ディズニー花嫁さんの気になる存在!?♡ダッフィーフレンズに【リーナベル】が登場です*}

ディズニー花嫁さんの気になる存在!?♡ダッフィーフレンズに【リーナベル】が登場です*}

ダッフィーフレンズに新しいお友達です♡♡ ピンクの毛並みがかわいいきつねの女の子はディズニー花嫁さん要チェックです*


先日ダッフィーフレンズに7番目のお友達が増えることが発表されました♡

お名前は【リーナ・ベル】ピンクの毛並みがかわいいきつねの女の子♡

==============

リーナ・ベルは
謎を解くのが大好きなキツネの女の子。
探偵のようにさっそうと虫メガネを取り出して
いろんなところからヒントを見つけます。
困ったことが起こってもリーナ・ベルがいてくれるので
ダッフィーたちはみんな心強く思っています。

==============

【上海ディズニー】のアカウントで公開されたアニメーション♡

一足早く上海ディズニーではお目見えし、東京ディズニーシーでは【2022年秋ごろ】のお目見え予定♡ピンクの毛並みがかわいいリーナベルは、ウェルカムドールにもピッタリではないでしょうか♡

■ダッフィーフレンズとは■

ダッフィーから始まったダッフィーフレンズも今すでに6番目のお友達まで登場しております♡

ダッフィー

ミニーがミッキーの船旅にさみしくならないようにと愛情いっぱいに作ったテディベア♡
持ち運べるように一緒に作ったダッフルバックからお名前はダッフィーに◎首もとにかけたボトルにはミニーからのお手紙が入っており、そのお手紙でダッフィーには不思議な力がかります♡

シェリーメイ

ダッフィーがさみしくならないようにミニーが作ったテディベア♡
旅の途中でダッフィーが見つけたお気に入りの貝殻から名前はシェリーメイに◎その貝殻をペンダントにして首からかけたことで、シェリーメイにも不思議な力がかかりました♪

ジェラトーニ

旅の途中で出会ったネコの男の子♡
ダッフィーが落としてしまったジェラートを自慢のしっぽを筆にして絵を描いてくれてお友達に*

ステラ・ルー

ダンサーになることを夢見るウサギの女の子♡
ダッフィーに夢は眠るときだけじゃなくなりたいもの、叶えたいことも夢と教えてくれました♪

クッキー・アン

好奇心いっぱいのイヌの女の子♡
山盛りのワッフルを持ったクッキー・アンとわたあめを持ったダッフィーがぶつかってしまい、ワッフルとわたあめを見事にキャッチしたクッキー・アンはワッフルとわたあめを一緒に食べて!と勧め、美味しかったダッフィーはクッキー・アンとお友達になりました♪

オル・メル

音楽が大好きなカメの男の子♡
シェリーメイのプレゼント探しに海を渡ったダッフィーとミッキーが出会った歌を作るのが好きなオル・メル*オル・メルが作った曲でシェリーメイをお祝いしてお友達に◎


一人一人にストーリーがあり、ディズニー花嫁さんそれぞれに好きな子がいることだと思います♡

■ダッフィーフレンズ×ウェディング■

ダッフィーフレンズはウェディングシーンでも人気のキャラクター♡

人気のアイディアは前撮りで一緒に撮影♡
お気に入りのコスチュームやお二人とお揃いの衣装を準備したり、ダッフィー達のおめかしも忘れずに♡

前撮りのあとは結婚式当日にウェルカムドールとして活躍してもらうことも♡
ダッフィー×シェリーメイ、ジェラトーニ×ステラ・ルー、などの組み合わせで用意されている花嫁さんが多いですが、ここにリーナ・ベルって考えただけでもかわいいですよね♡

人気のSサイズダッフィー(一番よく見かける抱っこサイズ)のダッフィー達はもちろんですが、
ぬいぐるみバッチ〔通称:ぬいば〕として販売されている小さめサイズのダッフィーたちもウェディングシーンでは大活躍♡お写真のようにリングピローとしてや、ウェルカムグッズなど様々なポイントで活躍してくれます♡

日本のパークで販売は2022年秋あたりと約1年先ですが、来年で予定しているディズニー花嫁さんたちはウェルカムグッズなどにも検討できますね♡ただ、どうしても早く手に入れたいとネットなど見ていると、上海ディズニー登場後ネットなどで流通されることも増えてくると思いますが、偽物も多く出回るので要注意!できれば東京ディズニーシーで購入できる日がくるまで少し待ってみましょうね**どんどん増えていくダッフィーフレンズのこれからがさらに楽しみですね♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡


100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡


最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング