移動の不便さも解決◎タクシーチケットはどうやって準備するの?

移動の不便さも解決◎タクシーチケットはどうやって準備するの?

結婚式にゲストを招待する上で忘れてはいけないのが交通費です。新幹線や飛行機を利用して参列してくれる遠方のゲストには、お車代として現金を渡すのがマナーです。けれども、駅から結婚式場まで離れている場合の交通費はどうすれば良いのでしょうか?そこで今回はタクシーチケットを手配する方法と渡すタイミングについてまとめていきます。


タクシーチケットって?

タクシーチケットとは、料金を支払う時に現金ではなく金額を記入して清算するチケットのことです。請求書は後日まとめて新郎新婦さんに届きますが、ゲストがタクシーチケットを使わなかった場合は、新郎新婦に請求がくることはありません。駅から式場まで離れている場合や、披露宴会場から二次会会場までの移動でタクシーを使ってもらう場合にゲストに渡します。タクシーチケットの方が現金よりもスマートに渡すことができるので、用意している花嫁さんも多いです◎ちなみに、タクシーチケットの支払い方法には二種類あります。1つは後払い方式で、ゲストが使った分の金額を後日請求書が届いたら払います。もう1つはプリペイド方式で、前もって入金をしてカードに入っている金額分だけ利用することができます。どちらを選んでも良いですが、支払いの時に金額が足りなかったというトラブルを防ぐためにも後払い方式を選んでいる花嫁さんがほとんどです。

タクシーチケットを用意する方法

タクシーチケットは、タクシー会社やクレジット会社から用意することができます。電話やインターネットで購入できるので、結婚式の準備が忙しくても安心です◎ちなみに、タクシー会社で用意する場合は、その会社のタクシーしか利用できないので注意してください。一方、クレジット会社で用意する場合は、クレジットカードで支払いができるタクシーであればどこでも利用できるので使い勝手が良いです。ただし、事前にどこのタクシー会社が利用できるのか確かめておくとスムーズです◎タクシーチケットを渡す時に、どこのタクシー会社が利用できるのかをゲストに伝えると親切ですよ!

用意するタクシーチケットは往復?片道?

タクシーチケットを手配する時に悩ましいのが往復分か片道分かということです。タクシーチケットは金額を記入して新郎新婦さんに請求されるものですが、基本的に1回1枚しか使うことができません。ゲストには往復分渡すのか、片道分渡すのかはパートナーや両親と相談して決めるのがおすすめです◎ちなみに、自宅や最寄り駅と結婚式場までの移動なら、往復分として2枚のタクシーチケットを渡した方が喜ばれます。

タクシーチケットを渡すタイミングや方法

郵送で

郵送の場合、手間はかかりますが招待状の返信はがきを受け取ってからタクシーチケットを郵送します。もし、事前に出席することがわかっているゲストには招待状に同封しても問題ありません◎招待状と一緒にタクシーチケットを郵送する場合は、「駅から結婚式場まではタクシーをお使いください」「お越しの際にはタクシーチケットをご利用ください」など一言添えておくといいですね。

当日受付で渡す

披露宴会場から二次会会場までの移動でタクシーチケットを使ってもらうなら、受付や両親に頼んで直接手渡ししてもらいましょう*

タクシーチケットには使用制限をつけること

タクシーチケットを手配する時は、使用制限をつけておきましょう!ゲストが結婚式当日に使わなかったとしても、別の日に使うとその分の請求が届きます。万が一タクシーチケットを紛失した場合、それを拾った第三者が悪用する可能性も考えられます。タクシーチケットには制限付きチケットがあり、当日限り有効など期限や金額に制限をつけられるものもあります。後々のトラブルを防ぐためにも制限付きのチケットを手配するようにしましょう◎

まとめ

タクシーチケットを手配することもおもてなしの1つです。最寄りの駅から結婚式場が離れている場合や、披露宴会場から二次会会場まで離れている場合は、タクシーチケットを手配してゲストに利用してもらいましょう。結婚式場が駅から離れているとタクシーを使った方がいいのかな?でもお金かかるし…などとゲストを悩ませてしまうかもしれません。タクシーチケットがあればスムーズに移動できるのでゲストも負担がなく、喜んでもらえるでしょう♪♪自分たちの結婚式に参列してもらっているので、せっかくなら不便な思いをさせないように前もってタクシーチケットを手配しておくといいですよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


最新の投稿


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング