結婚式って延期・キャンセルできるの?費用など全て解説していきます!

結婚式って延期・キャンセルできるの?費用など全て解説していきます!

結婚式の準備を進めていても、予期せぬことで、結婚式を延期・キャンセルしなければいけなくなることも…。実際に新型コロナウイルスの影響で延期・キャンセルされたカップルさんもたくさんいますし、今も「どうしたら良いのかな?」と悩んでいる人もいます。結婚式を延期・キャンセルするときの費用や手続き方法をご紹介していきます。


結婚式の準備は約半年〜1年前から始まります。大安の日を選んだり、二人の記念日の日にしたり、こだわりの詰まった結婚式にしたいと思っていても、予期せぬことで結婚式を延期・キャンセルしなければいけなくなることも…。実際に新型コロナウイルスの影響で延期・キャンセルされたカップルさんもたくさんいますし、今も「どうしたら良いのかな?」と悩んでいる人もいます。ほかにも結婚式決行を選択したカップルさんの中には、密を避けるために少人数制に変更した人もいるようです。ただ人数を変更したとしても、タイミングによっては差額を支払わなければいけなくなることも。今回の記事では、結婚式を延期・キャンセルするときの費用や手続き方法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも結婚式って延期・キャンセルできるの?

結婚式は成約したときから半年~1年後に行われることが多いので、成約した段階では想像もしなかったことが起こることも。新型コロナウイルスもですが、ほかにも事故や病気、天候などによって、やむを得ず延期・キャンセルするカップルさんは意外と多いようです。もし結婚式を延期・キャンセルするとなった場合、次のようなことが想定されるので、あらかじめ理解しておくことが大切です。

キャンセル料が発生する

延期・キャンセル自体はできますが、本契約後の場合はキャンセル料発生することがあります。この場合、申込金などは返金されないケースが多いので注意してくださいね。多くの場合、本契約後がほとんどだと思うので、キャンセル費用を支払わずに延期・キャンセルはほぼ無理だと思っておいた方がいいでしょう。

最近では新型コロナウイルスの影響で延期・キャンセルするカップルさんも多いようですよね。結婚式場によりますが延期の場合に限っては、キャンセル料が発生しないケースもあるようです。キャンセル費用は契約書に記載されてあるはずなので確認してみましょう。
新型コロナウイルスでの延期やキャンセルの場合は、誰も想定できなかった事態ということもあり、契約書に記載していないこともあります。まずは結婚式場側に確認してみてもいいかもしれませんね。

小物類・結婚式アイテムによってはキャンセル料が発生するものもある

結婚式場にもよりますが、式場の費用だけではなくアイテムもキャンセル料が発生することも。例えば衣装やペーパーアイテム類、引き出物、プチギフトがあげられます。こうしたアイテム類は「○日前迄、キャンセル可能」な度が決められているはずなので、式場に確認してみましょう。

ほかにも二人の名前や日付などが入ったアイテム(ウェルカムボードなど)もキャンセル自体が難しいので、結婚式をキャンセルした場合であっても費用を支払う必要があります。

気になる費用はどのくらい?

結婚式を延期・キャンセルするとなると、気になるのは「費用」ですよね。仮契約時点では本契約に進んでいないということもあり、キャンセル料は発生しません。ですが、本契約後の場合は発生するケースがほとんど。
キャンセル料金は延期・キャンセルを申し出るタイミングにもよりますが、一律料金で設定している式場もあれば、支払う予定であった料金の10%と決まってあるところも。本契約後は基本的にキャンセル料が発生するものと考えておくといいでしょう。

式場の利用料金以外にも、料理やドリンク、ケーキ、引き出物、プチギフトなどは結婚式予定日の1ヶ月前からキャンセル料が発生することもあるので気をつけてくださいね。どんなアイテムにキャンセル料が発生するのかを確認しておくようにしましょう。

結婚式を延期・キャンセルすることに決めたら?

いざ延期・キャンセルを決めたら、その後は迅速な行動が大切!!
というのも、キャンセル料は「キャンセルしたい」という申し出の日によって変わってきます。1日でも早く申し出るようにしましょう。延期やキャンセルを伝えるときは契約書や約款などを確認して、どんなアイテムにキャンセル料が発生するのかを調べておくと◎

引き出物やプチギフトなどを式場経由で申し込んでいる場合は、式場側からキャンセルなどの連絡がいくので良いのですが、自分たちで手配したものは個別にキャンセル手続きをする必要があるので忘れずに*

結婚式の延期・キャンセルはリストアップして対応すると◎

このご時世、結婚式の延期・キャンセルは誰にでも起こり得ること。「どうしよう!」と焦ってしまう気持ちもわかりますが、一つずつ整理して行動すれば大丈夫!ただ、延期・キャンセルの申し出のタイミングによっては高額な費用を支払わなければいけないことも。実際に式場側とトラブルになったということもあるようです。トラブルを避けるためにも契約書やメモなどの確認をするようにしましょう。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング