ウェルカムスペースにも冬を飾ろう♡先輩花嫁の冬らしいコーディネートがオシャレ♡♡

ウェルカムスペースにも冬を飾ろう♡先輩花嫁の冬らしいコーディネートがオシャレ♡♡

冬婚では、冬らしさを感じるアイテムを取り揃えたコーディネートが定番です◎ 雪のような真っ白のコーディネートや、クリスマスのコーディネート、暖かさを感じるようなグッズを取り揃えたコーディネートなど、冬らしさ満点のウェルカムスペースをご紹介します。この時期ならではのステキなコーディネートで、ゲストを出迎えましょう♪


真似したい冬コーディネート♡クリスマス感たっぷりの12月コーデ♡

真っ赤の花を使ってクリスマス感を*

クリスマスと言えば赤ですよね*
12月に結婚式をする新郎新婦は、クリスマスカラーを取り入れることが多いです◎アマリリスやヒイラギの実などクリスマスらしいものにすれば、より雰囲気が出ますよ♪ウェルカムボードに付けてると華やかですね!赤のキャンドルも目を引きます。

クリスマスアイテムが便利*

クリスマスの時期になると、アイテムがたくさん出てきますよね♡
ツリーやトナカイなどクリスマスらしいアイテムはウェルカムスペースにもぴったり!結婚式後も自宅に飾れるのでコスパも良いです♡松ぼっくりは定番の冬アイテム。置くだけでオシャレな雰囲気になるので、寂しく感じる部分に置いておくとGOOD◎白いファーの上にコーディネートをしている点も冬らしさがあって素敵です。

キャンドルでクリスマスの夜を*

キャンドルを灯せばクリスマスの夜のようなロマンチックな雰囲気に・・・♡
寒さの中訪れたゲストも心が温まります♡ゴールドでまとめているコーディネートで、クリスマスアイテムやクリスマスツリーがあるのも雰囲気たっぷりですね。イルミネーションを飾っているのも特別感があってGOOD♡

真似したい冬コーディネート♡冬アイテムで雰囲気UP♡

キャンドルと松ぼっくりは定番人気*

冬のコーディネートで迷ったときは、キャンドルと松ぼっくりをマストで取り入れましょう*
空間を埋めるのに最適で、冬らしい演出をすることができます。写真入れの額縁を全てゴールドでまとめているのも冬らしさがあって良いですね*真っ白だと寂しくなりがちですが、ゴールドがあるので大人上品な印象になります。

LEDは雰囲気作りにベストアイテム◎

写真を飾って、少し寂しいなと感じたらアイテムで隙間埋めをするのがおすすめですが、より雰囲気をUPさせるにはLEDがベストアイテムです。今はLEDライトはどこでも手に入るアイテムです*光があると温かみを感じ、より存在感のある空間になります。

ホワイトコーデは装花が大切

ホワイトコーディネートは寂しくなりがちなので、装花がとても大切です。
ふわっとした冬ならではのコットンやパンパスグラスを使って温かみをプラスしましょう。また程よくゴールドを入れるとより上品な空間になります。

防寒グッズでゲストにおもてなしを*

ナチュラルウエディングで真似したいおもてなしコーディネートです*
寒い中足を運んでくれたゲストのために、ブランケットや毛布を用意しておくのは大切なこと*ウェルカムスペースの飾りの一部として置くと、ゲストも取りやすいですね。

おわりに

いかがでしたでしょうか*
冬婚のウェルカムスペースはゲストも心温まるような素敵なコーディネートが多いです。新郎新婦のおもてなしの一つとして、ぜひ冬アイテムを取り入れ、素敵なコーディネートにしてください♡参考になれば幸いです♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング