いつから・何をしたらいいの?花嫁さんの美容スケジュールリスト♡

いつから・何をしたらいいの?花嫁さんの美容スケジュールリスト♡

結婚式を挙げるとなると、とびっきりキレイな姿で結婚式を迎えたいですよね**プレ花嫁さんの中には結婚式当日に向けてダイエットなどの何かしらのケアをする人がたくさんいらっしゃると思います。中には「何から始めたらいいのか分からない・・・」なんて人もいるかもしれません。これから結婚式を控えている人向けに、今回の記事では結婚式に向けての美容スケジュールについてご紹介していきます♪*


花嫁美容っていつから・何をしたらいいの?

7~8割の花嫁さんたちが実際にしている花嫁美容がコチラ。
・ブライダルエステ
・ブライダルシェービング
・ブライダルネイル
・まつげエクステ
・まつげパーマ
・歯のホワイトニング

ほかにもヘアカラーやカット、トリートメント、ダイエットなどが大定番♪*。ウェディングドレスから見える腕や脇、うなじなどの脱毛や、姿勢矯正のために整体に行く人も珍しくはありません*

花嫁さんの美容スケジュールリストをチェック♡

では、さっそく花嫁さんの美容スケジュールをお伝えしていきます♪*。結婚式当日に向けて頑張って取り組んでみてくださいね!

結婚式が決まった直後~

・ダイエット

長期戦ともいえるダイエット!!急な減少をする無理なダイエットはせずに、1年くらいかけて自分に合った方法で取り組むようにしましょう**無理な食事制限などはストレスになり、肌トラブル等の原因になることも・・・。そうなるとせっかくの結婚式も残念なものになってしまうかもしれないので、あくまでも無理の無い範囲でするようしてくださいね。

・脱毛

脱毛の種類にもよりますが光脱毛をするのであれば1年前くらいから始めるようにすると◎ブラジリアンワックスであれば挙式1週間~10日前あたりにするのが無難です**まれに赤みや吹き出物がでることもあるので、ケアのことを考えると1週間前後が良いと思います♪光脱毛やブラジリアンワックスなどの脱毛方法ではなくシェービングをするのであればお店にもよりますが、挙式日の1~2週間前に施術するのが基本*

結婚式の6ヵ月前~

・ブライダルエステ

どんな施術を受けるかによってタイミングが違ってきますが、お肌の調子を整える肌質改善で行くのであれば挙式6ヵ月前を目安に行くと◎ダイエットなど痩身やニキビ解消で行くのであれば最低でも6ヵ月前から行くといいですが、時間がかかる内容なので予算等の都合が合うのであれば結婚式が決まったタイミングで行くと良いでしょう*

・ヘアケア

髪の毛を伸ばす人は1年前からスタートしておいたほうがいいですが、十分に長さがある人やケアだけをしようと考えている人は最低でも6ヵ月前からスタートするようにしましょう。結婚式前だけ美容室で売っているようなシャンプーなどを使ったり、トリートメントをこまめにするようにしたりしてケアをするようにしてみると◎

・歯のホワイトニング

ウェディングドレスを着ていると歯のきばみが目立ってしまいがち・・・。実際に「ホワイトニングしておけばよかった」と後悔する声もチラホラあるようです。最近では自宅でできるタイプのモノもありますが、もし歯医者さんでホワイトニングをするなら挙式6ヵ月前くらいに行くようにしましょう。

結婚式3ヵ月前~直前

・美容ドリンクを飲む

プレ花嫁さん御用達とも言われているHACCIのハニーコラーゲンドリンクがあるように、この時期にもなると体の内側からキレイになる美容ドリンクやコラーゲンドリンクを飲む人が多いようです*1~2週間前から飲む人が多いようですが、1~3ヵ月前から飲む人も少なくはありません。

・ヘアカラーやカット

結婚式1週間前あたりになったらカットやカラーへ行っておきましょう。根元が黒くなっていたり、色むらがあると台無しになってしまうのでメンテナンスが大事◎もしカットやカラーをしてお直しをしなければいけなくなったなどのトラブルを想定して挙式1週間前あたりに行くのがベスト◎

・ブライダルネイル

ネイルの種類によってタイミングが違ってきます。
ジェルネイルであれば挙式1週間前あたりがベスト◎はがれてしまったりなどのトラブルを想定して挙式直前は避けたほうが良いです。ネイルチップにするなら挙式1ヵ月前あたりに注文しておくと安心**最低でも3週間前には手配するようにしておきましょう。セルフネイルであれば挙式前日~2日前あたりでOK◎

・まつエク、まつ毛パーマ

結婚式に向けてまつエクやまつ毛パーマをする人も多いです**
まつエクは一般的に2週間程もつと言われているので、一通りの準備が終わったあとに施術するのが◎挙式2~3日前がベストです。まつ毛パーマは長い人で1ヵ月くらいもちますが、やっぱりカール具合で言うと前日あたりが1番きれいな状態♪もし普段からまつ毛パーマをしていて慣れている人であれば前日で大丈夫だと思います**ただ初めての人の場合はまつ毛につける薬剤がお肌に合わなくてカサカサしてしまったり、目が腫れてしまったりすることもあるので、挙式前日は避けたほうが無難です。

結婚式準備はOK?私至上最高の姿で迎えよう♡(大/目次あり)

結婚式3ヵ月前あたりにもなると本格的にバタバタしてくる時期・・・。美容ケアだけに集中できればいいのですが、結婚式準備でかなり忙しい頃だと思います。とくに挙式1ヵ月をきってくるとさらにバタバタしてしまいがちなので、美容ケアに力をいれるためにもDIYやお車代などの手配、小物類の搬入などの結婚式準備は余裕をもって準備を進めておくようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング