春婚にぴったりなかわいいカラードレス**柔らかな色合いで花嫁姿を美しく♡*

春婚にぴったりなかわいいカラードレス**柔らかな色合いで花嫁姿を美しく♡*

春婚は爽やかで、まるで自然がお祝いしてくれるかのような雰囲気を味わうことができます◎今回は、そんな春にぴったりな可愛らしいカラードレスをご紹介します。自然豊かな春の雰囲気に合うカラードレスをまとめたので、ドレス選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください!


春にぴったりのカラーって?

春にぴったりなカラーはパステルカラーです。パステルカラーは自然の中でも馴染みやすく、太陽の光を浴びるとより柔らかな印象になります♡パステルカラーといってもピンクやパープルなどいろんな色が楽しめるのもポイントです。自分のパーソナルカラーで選んだり、会場の雰囲気に合わせて選んだりしてもGOOD◎また、パステルカラーは透明感があって柔らかな色合いをしているのが特徴です。その柔らかさは女性ならではの可愛らしさと優しさを演出してくれるでしょう♡

春にぴったりのおすすめカラードレス

それでは春の雰囲気にぴったりのカラードレスをご紹介していきましょう!可愛らしい女性の魅力をたっぷり引き出したドレスばかりなので、ぜひチェックしてみてください♪また写真映えもするので、きっとゲストの記憶に残る花嫁姿になれますよ*

グリーンとピンクの柔らかい色合いのバランスがおしゃれなカラードレスです。ピンクはお花、緑は葉っぱなどのグリーンを表しているようですね!ウエストのサッシュリボンは、上半身と下半身に境目を作ってメリハリを出してくれているので、スタイルよく見せてくれています。また、胸元には刺繍がデザインされているので可愛らしさの中にも高級感と上品さを演出してくれています♡お花のヘッドパーツを合わせればより可愛い花嫁コーディネートに仕上がりますよ!

ベージュの柔らかさが特徴のカラードレスです。胸元はボリュームのあるデザインで、女性らしさもあります*素敵なデザインでガーデンウェディングにもぴったりなドレスです♡柔らかさがありながらもベージュのカラードレスなので可愛らしさは控えめで大人花嫁さんにもおすすめです!

柔らかく鮮やかなピンクの色合いが目を惹くカラードレスです。ふんわりとしたチュールは動くたびに舞うので、花嫁らしさをアップしてくれます。また、全体的に施されたフラワーモチーフもポイントです。花びらがあるだけで華やかに見えます。胸元にフラワーモチーフを集中させることで顔やデコルテ周りをきれいに見せてくれます*お花で溢れたあなたの姿に、きっとゲストも目が離せなくなるでしょう♪

ふんわりと広がるドレスのシルエットが魅力的なパステルパープルのドレスです。柔らかなパープルは、女性ならではの可愛らしさと上品さを引き出してくれます*また、フラワーモチーフのデザインもとても魅力的♪♪バックスタイルも素敵なので、どこから見られても美しい花嫁姿を披露できますよ!

今回ご紹介したいのは1番目の画像の黄色とグリーンのグラデーションが鮮やかで心惹かれるカラードレスです。ドレスのシルエットがシンプルなので黄色と緑の色合いや、お花の装飾が引き立っていますね!ウエスト部分がしっかり切り返しになっているのでスタイルよく見せてくれるのもポイント。上半身に集中したお花の装飾は、鎖骨や顔周りを華やかに見せてくれるでしょう。

柔らかなピンクとレースの刺繍が美しいカラードレスです。ピンクだけだと可愛すぎると不安に思う花嫁さんも多いかもしれませんが、レースが入っていることで上品さと美しさを演出してくれます。またピンクの可愛らしさは控えめなので、大人花嫁さんにもおすすめしたいです!

まとめ

今回は春にぴったりなカラードレスをご紹介していきました。気になるドレスは見つかりましたか?どのカラードレスも春の雰囲気にぴったりのデザインなので、きっと花嫁姿を美しく可憐に彩ってくれるでしょう!春婚予定の花嫁さんや、可愛らしさと爽やかさを兼ね備えたドレスを選びたい花嫁さんは、ぜひ今回ご紹介したドレスをチェックしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング