一味違うデザインのウェディングケーキ**海外風のブラシストロークケーキがおしゃれ♡♡

一味違うデザインのウェディングケーキ**海外風のブラシストロークケーキがおしゃれ♡♡

ブラシストロークケーキとは、絵の具をそのまま載せたような見た目がカラフルなケーキです。ロシアのモスクワが発祥と言われ、徐々に欧米に広まり、今では海外ウェディングで定番デザインとなっています♡ブラシストロークという言葉は、筆の運びのような見た目から生まれたそうです*


ブラシストロークケーキって?

ブラシストロークケーキとは、絵の具をそのまま載せたような見た目がカラフルなケーキです。ロシアのモスクワが発祥と言われ、徐々に欧米に広まり、今では海外ウェディングで定番デザインとなっています♡ブラシストロークという言葉は、筆の運びのような見た目から生まれたそうです*

どんなデザイン?

特徴的なプレートは、溶かしたチョコレートを刷毛で薄く延ばし固めて作られています。パリッと軽快な口当たりで、柔らかいスポンジのアクセントにちょうど良いです*ホワイトやブラウンのカラーだけでなく、ブルーやイエロー、グリーンなどいろんなカラーを作ることができます。チョコレートのプレートを側面に重ねて飾ります。何色も重ねることでアートな見た目のケーキが完成します*

特徴的なプレートは、溶かしたチョコレートを刷毛で薄く延ばし固めて作られています。パリッと軽快な口当たりで、柔らかいスポンジのアクセントにちょうど良いです*ホワイトやブラウンのカラーだけでなく、ブルーやイエロー、グリーンなどいろんなカラーを作ることができます。チョコレートのプレートを側面に重ねて飾ります。何色も重ねることでアートな見た目のケーキが完成します*

自宅でもできる!簡単チョコレートプレートの作り方

ブラシストロークケーキは、自宅でも簡単に作ることができます。デザートビュッフェのスイーツにデコレーションしてもらうのも良いですよね!

1.チョコレートを溶かす
ミルクやビターなどのチョコレートを湯煎で溶かします。カラフルなプレートを作りたい場合は、ホワイトチョコレートを溶かして、食紅や野菜パウダーを混ぜるとカラフルなの色が付きます。

2.固める
鉄やアルミの料理用バットをあらかじめ冷蔵庫に入れて冷やしておきます。十分に冷えているのを確認したら冷蔵庫から取り出してオーブンシートを敷きます。そこに溶けたチョコレートをブラシにつけて、作りたい長さに薄く伸ばしていきます。たっぷりとチョコレートをつけて伸ばすと、ぷくっと両側がふくらんだ可愛いプレートに!薄くつけるとうっすらと透けた繊細なプレートに!色々な薄さをたくさん作って、見た目や食感の違いを楽しむのも良いですね♪♪

3.冷やす
チョコレートをバットにのせ終わったら、20分ほど冷蔵庫で冷やします。オーブンシートから離す時は、プレートを折ってしまわないようにそっと取り外しましょう!

おすすめのブラシストロークケーキをご紹介

ツンとしたチョコレートプレートが立ち並んだウェディングケーキです*オレンジやイエローがまるでチューリップのようですね!側面に少し飾られた金箔やアラザンが、可愛らしさが感じられます。

くすみカラーのチョコレートを何層にも重ねた色合いが素敵です♡*バレンタインやホワイトデーや、チョコレートが好きな新郎新婦さんにぴったりのデザインです。一般的なウェディングケーキは真っ白なので、ブラウンからベージュカラーのチョコレートで際立たせています。

ケーキの側面にくまなくプレートが貼られたデザインです。クリームイエローのチョコレートプレートが、空へと飛び出していくようなエネルギッシュさが感じられます。ベリーの赤色と黒色もアクセントになり、スタイリッシュな印象です*

ストロベリーチョコがアクセントのカラフルな雰囲気が可愛らしいウェディングケーキです。金箔がポイントになり、華やかさをプラス◎幾重にも連なるチョコレートのラインが印象的です*

ブルーやグリーン、イエロー、ピンクにパープルとビビットなラフルさがとても明るいケーキです。トップにはポップな犬のマジパンが、新郎新婦さんの親しみやすい性格を表しているかのようです♪*

パール系カラーのブラシストロークケーキは清楚な雰囲気です**ホワイトとピンクの中にアクアブルーが差し色になっています。丸く小さく並んでホイップされたクリームが、可愛らしさをプラスしています。キュートな結婚式に似合うデザインですね!

王道のイチゴが乗ったウェディングケーキに、チョコレートプレートデコレーションしたデザイン*かわいらしいウェディングケーキもチョコレートでスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。屋内だけじゃなく、ガーデンでのケーキ入刀も素敵な瞬間になりそうです◎

チョコレートも全体も真っ白なウェディングケーキは、ロマンチックな印象に♪*白い鳥のように美しく会場を彩ってくれそうです。会場の雰囲気がブラウン系でナチュラルな印象なので、とても目を惹くデザインです。アクセントとして飾られた金箔がポイントです。

真っ白なウェディングケーキにパステルカラーのチョコプレートがポイントに!淡い色合いが優しい雰囲気のウェディングケーキに仕上がります*お花やフルーツとは違う繊細なデコレーションが素敵です♡

インディゴブルーとイエローのチョコレートをデコレーションしたウェディングケーキ*躍動感あふれるデザインで、一段でもインパクトがあります。深いブルーが爽やかさの中にも深みを感じさせます。

チョコレートのウェディングケーキにチョコレートのプレートもデコレーションしたデザインです。落ち着いたチョコレートカラーがとてもおしゃれです♪♪



ブラシストロークケーキは、おしゃれにもキュートにも、ポップにも仕上がるデザインの幅広さが魅力です*またチョコレートのプレートはいろんな色合いにできるので、どんな雰囲気の結婚式にも合います◎ぜひ、素敵で可愛いウェディングケーキで披露宴を迎えて下さい!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング