色の彩度で雰囲気やイメージが変わる◎グリーンドレスはおしゃれでスタイリッシュ♪*

色の彩度で雰囲気やイメージが変わる◎グリーンドレスはおしゃれでスタイリッシュ♪*

カラードレスにはいろんな色がありますよね。色の種類がありすぎて迷ってしまうのも仕方ありません!今回ご紹介したいのは、グリーンのカラードレスです!グリーンは淡い色合いなら可愛らしく爽やかに、深い色合いなら上品でスタイリッシュに見せてくれます*一味違うおしゃれな雰囲気を印象づけることができるので、人気のカラーでもあるんです。今回は厳選したグリーンドレスをご紹介していくので、ぜひドレス選びの参考にしてみてください♪


こなれ感が魅力的!おすすめのグリーンドレス*

グリーンのカラードレスどれも可愛らしくて、おしゃれなものばかりなので、ぜひチェックしてみてください!グリーンドレスは大人花嫁さんでも幼い顔立ちの花嫁さんでも似合うので、とてもおすすめです◎ぜひ自分に似合う1着を見つけて、素敵な花嫁姿をお披露目してみてくださいね♡

大人っぽくクラシカルなグリーンの色合いと、リーフ柄の輝くグリッターがとてもおしゃれなドレスです。チュール素材が使われていますが甘すぎず、大人の印象を与えてくれます♪ボリューム控えめなAラインドレスなので、スッキリと見せることができますよ◎

ふんだんに使われたチュール素材が魅力的なドレスです。ハリ感のある色と素材が使われていますが、ドレスから覗くグラデーションのチュールがポイントです◎動くたびにふわっとグラデーションチュールが見えるので、こなれ感を演出できますよ♪♪ドレスのデザインはとてもシンプルですが、見えない部分もとってもおしゃれなんです大人かわいい花嫁さんを目指したい人にぴったりです♡

淡いグリーンから透けるニュアンスカラーがとてもおしゃれなグリーンドレスです。繊細な刺繍とビジューでデザインされたドレスは、華やかな花嫁姿を叶えてくれます。ウエストはシルバーのサッシュベルトでゴージャス感もありますよ!

優しい色合いがとても可愛らしいグリーンドレスです。スレンダーラインでボリュームが控えめですが、ドレス全体に刺繍がデザインされているので、一目見た時にとても華やかさが感じられます♡*ナチュラルな雰囲気の会場や、ガーデンウェディングにピッタリです!

パステルグリーンが女性らしく華やかなドレスです。チュール素材とグリッター、クリスタルがアクセントになっていて、キラキラとした輝きに高級感があります*優しいカラーなので女性らしさを演出してくれるだけじゃなく、大人花嫁さんでも幼い顔立ちの花嫁さんでも挑戦しやすいのがポイントです◎また、ウエスト部分のゴールドのリボンがさりげなく、メリハリのあるスタイルに見せてくれますよ!

モスグリーンの落ち着きのある素敵なドレスです。パステルカラーのグリーンも使われているので、軽やかさがあり重い印象になりません!*また、ドレス全体にデザインされたグリッターもアクセントになっています。トレーンに向かってまるで星が散らばるようなデザインで装飾されているので、とてもロマンチック印象を感じますよね♡女性らしさが感じられるベージュのサッシュリボンがかっこよさだけじゃなく、美しさや上品さも演出してくれますよ♪♪

ハリのある素材とモスグリーンの色合いが大人っぽく演出してくれるドレスです。ドレス自体はっ装飾などがなくシンプルなので、ノーアクセでもOK◎カラードレスの色を邪魔しないお花でまとめたブーケを合わせるとよりグリーンのカラーを引き立ててくれますよ♪♪

まとめ♡

今回は女性の魅力をより一段と引き出してくれるグリーンドレスをご紹介しました。あなたが気になるカラードレスは見つかりましたか?*グリーンと一言でいっても色合いはさまざまです。どのドレスも素敵なので、ぜひ一度試着をしてみてください!そしてあなたにぴったりのドレスを見つけてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。



最新の投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング