♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅠ

♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅠ

プレ花嫁さんの中には結婚式準備でよく耳にする「ウェディングアイテム」ってどんなものがあるのか、しっかりと把握できていない花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式では本当にたくさんのアイテを用意しなければいけません。この記事では、結婚式で使用する最低限準備しておきたい基本アイテムからプラスアイテムまでをご紹介します*ぜひ参考にしてくださいね!!


ウェディングアイテムってなに?

ウェディングアイテムとは結婚式や結婚披露宴で使用する小物のこと♡
結婚式では欠かせない招待状や席次表などのペーパーアイテムや、撮影タイムをより盛り上げてくれるフォトプロップスなどがあります**フォトプロップスは絶対に用意しなければいけないものではないですが、ゲストに楽しんでもらえるアイテムでもあるので準備しておいても◎ウェディングアイテムは自分たちで作る人も多く、Instagramなどでも紹介している人もたくさんいますよ♪*。DIYを検討している人は先輩花嫁さんたちの投稿を参考にしてみても良いかもしれません。

結婚式の定番!「ペーパーアイテム」からご紹介♪

さっそく結婚式準備に取り掛かるとなると、最初に用意するのが招待状ですよね**この招待状や席次表、席札など紙タイプのものを「ペーパーアイテム」と呼びます。

統一感が出るように席次表や席札などはデザインを揃える人も多いですが、最近では席札を雑貨類にする人も増えてきているようです*どんなアイテムを選ぶにしても統一感が出るようにデザイン選びをするようにしましょう♪

ペーパーアイテムに関しては自作しやすいアイテムでもあるので、自分たちで1から作る人や自作キッドを買う人も多いようですよ◎

招待状

結婚式準備を始めたら、まず取り掛かるのが「招待状」。
招待状は結婚式から2ヵ月前ほどに発送する必要があるので、段取り良く準備に取り掛かるようにしましょう**外注せずに自分たちで用意するのであれば完成までに時間がかかってしまうので、計画的にスケジュールを組むようにしてくださいね!招待状とはいっても同封するものがたくさんあるので、入れ忘れがないように気を付けてください**

〈招待状に同封するもの〉
・本状
・返信ハガキ(事前に切手を貼っておくこと)
・マップ(式場までのアクセスが分かるもの)
・付箋

その他

挙式が始まるまでの間や披露宴会場までの道にふたりの思い出の写真や、ゲストとの思い出の写真を飾るのもステキ♡

披露宴会場の各テーブルの上に「フォトサイン」を置いておくのもGOOD!!フォトサインには分かりやすくカメラのイラストとメッセージを添えておくと◎定番アイテムではないですがフォトサインを用意しておくだけで、結婚式当日の様子やゲスト同士の写真をたくさん送っていただけそう♡

結婚式で用意したい!「ウェルカムアイテム」からご紹介♪

結婚式当日は新郎新婦が多忙のため、ゲストをお出迎えすることが難しいもの。そんなふたりにかわって式場に到着したゲストをお出迎えしてくれるスペースのことを「ウェルカムスペース」と呼びます。ここではウェルカムスペースに飾りたいオススメアイテムをご紹介していきます♡♡

ウェルカムボード

結婚式場のウェルカムスペースに用意する「ウェルカムボード」。ウェルカムボードは9割程の花嫁さんたちが用意する結婚式の定番アイテムでもあり、ゲストが足を運び最初に目にするアイテムでもあります♡ウェルカムボードにはふたりの名前や挙式日、結婚記念日などを記載するケースが多いようですが、ほかにもふたりの似顔絵やシンプルに「welcome」と書かれたもの、前撮りで撮った写真をボードにしたものも多くみられます♪

ウェルカムドール

新郎新婦をイメージしたぬいぐるみのこと。ドールそのものを手作りすることは難易度が高すぎますが、持っているぬいぐるみや売ってあるぬいぐるみを新郎新婦風の飾るのと良いですよ♡

ウェルカムツリー

本物の木を受付に飾るというアイデア♡枝部分だけでもじゅうぶん存在感がありますが、式場によっては元々大きな木が設置してあるところも。枝部分に思い出の写真を飾って吊るすのもステキですよ♡

芳名帳

ゲストが式場に着き受付で記載していただく名簿のようなもので、ゲストカードとも呼ばれているもの。ゲストが到着したら受付でご祝儀を渡し、この芳名帳に記載していただくという流れが一般的。芳名帳にはゲストの名前や住所、電話番号などを記載していただきます。

最近では招待状にあらかじめ「ゲストカード」というものを同封しておき、当日に受付で渡してもらうケースも増えてきているようです**こうすることによって混雑を避けることができるので、ゲストや受付係の負担も減らすことができますよ◎

受付サイン

ゲストが受付をするときに、どちらの受付に向かったら良いのかを分かりやすく示した目印のようなもの*受付サインはとても簡単に作ることが出来るので自分たちで作る人がほとんどです♪

ガーランド

紙や布、ドライフワラーなどのお花を紐でつないだもので、前撮りアイテムとしても人気の高い「ガーランド」。「結婚しました」と書かれたガーランドを見かけたことがある人も多いのではないでしょうか♡受付や壁、天井からに吊るすだけで式場全体の雰囲気が明るくなりますよ**

フォトプロップス

ゲストが待ち時間に退屈してしまうかも…と心配な人はフォトプロップスを用意して、写真タイムを楽しんでおいてもらうのも◎メガネや唇、ヒゲなどが定番です♡

ウェディングアイテムを用意してステキな結婚式に♡

結婚式に必要なウェディングアイテムについてご紹介しました。挙式や披露宴で必要なアイテムは異なります。自分たちでDIYできるアイテムもあるので、節約にも繋がります。ウェディングアイテムpartⅡもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング