「シーティングチャート」って知ってる?気になるシーティングチャートについて解説♡

「シーティングチャート」って知ってる?気になるシーティングチャートについて解説♡

チラホラと耳にする「シーティングチャート」。海外では定番アイテムにもなっていて、最近になってオシャレ花嫁さんたちの間でも人気を高めているようです*シーティングチャートは席次表代わりに活用されるものですが、「いまいち良く分からない…」という人もいると思います**そこで今回の記事では「シーティングチャート」について解説♪ぜひ参考にしてみてくださいね♡


シーティングチャートってどんなもの?

日本では結婚式をするとなると当たり前のように用意する「席次表」。ゲストがどの席に座ったらいいのかを示した席次表をゲスト全員にお渡ししますよね*海外ではこの席次表の代わりに「シーティングチャート」と呼ばれているものを設置するのが定番なんです♪簡単にいうと、ボードなどに貼り出すタイプの席次表♡ゲストはこの「シーティングチャート」を見て、自分がどのテーブルに座ったら良いのかを確認します*ゲストにはそのボードの中から自分の名前を見つけてもらってどのテーブルに座ったらいいのかを確認してもらいます*

最近のオシャレ花嫁さんたちの間でも海外ウェディングを参考にして、「シーティングチャート」を取り入れる人も増えてきているんだとか♡♡シーティングチャートには決まった形やデザインもないので、アレンジ次第でとてもオシャレなものを作ることができます♡

シーティングチャートを取り入れるメリットってあるの?

メリット1:コストを抑えることが出来る

席次表を用意するとなると、1部あたり平均費用は200円前後。もし披露宴に100人招待するとしたら、席次表だけでも約2万円前後かかってしまうことに。でもシーティングチャートであれば1つ用意するだけでいいので、コストを抑えることが出来ます◎また、ウェルカムボードと兼用するという方法も♡♡さらにコストを抑えることができて◎

メリット2:手間がかからない

ゲストの名前の漢字の表記ミスや急な変更などにも対応ができるのも嬉しいポイント♡

メリット3:アレンジがしやすい

シーティングチャートは決まったデザインやカタチがないので、アレンジがし放題♡♡ミラータイプにしたり、アクリルタイプにしたり♪ふたりらしさが詰まったシーティングチャートにすることによって、オリジナリティ溢れる結婚式をつくりあげることが出来ますよ◎

メリット4:少人数ウェディングにぴったり

ファミリーウェディングや親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合など、「席次表を用意するほどでも…」といったときにもオススメ♡♡そんなときもシーティングチャートを用意して、席次表の代わりにしても良いと思いますよ♪*。

シーティングチャートのおすすめデザイン♡

さっそく真似したくなるシーティングチャートのデザインをご紹介していきますね♪*。大きなボードにゲストの名前を書くタイプがシーティングチャートの基本的なデザインですが、紙を貼って分かりやすくするのも◎おしゃれな紙などを用意して、ボードに貼るだけなので簡単に作ることが出来ます♪

「大人カワイイ」を演出するなら断然ミラー♡♡ミラーをベースにすることによって、一気に上品な雰囲気に…♪フレーム部分をゴールドやホワイトにすることによって高級感も出ます◎

ホワイトやゴールドのペンで書くだけでオシャレなアイテムに大変身!!ドライフワラーなどを使ってアレンジしてみてもいいかも♪アクリルタイプはシンプルなので、アレンジがしやすいのも嬉しいポイントです♡*。透明なので、場所によって雰囲気がガラリと変わるのもオススメのポイント◎ガーデンウェディングなどにぴったりですよ♡

シーティングチャートの中でも王道でもある「ブラックボード」。そのままチョークや白いペンで、ゲストの名前を書くとカフェ風になって◎筆記体や手書きっぽくすると、さらにおしゃれな雰囲気になりますよ♡

シーティングチャートを取り入れる時のポイント

メリットの多いシーティングチャートですが、年配のゲストにとってじゃ馴染みのないアイテムで「どの席に座ったらいいのか分からない」と困ってしまう人も…。シーティングチャートを取り入れる場合は、エスコートカードや席札の用意もしておくと良いかもしれません**
席札があることによって、ゲストがテーブルのどの席に座ったら良いのかが分かるので困ることなくスムーズに着席できます♡エスコートカードや席札を用意するときは、シーティングチャートと一緒のデザインにすると統一感も出て良いかもしれません♪*。

シーティングチャートを取り入れてオシャレな結婚式にしよう♡

以上、今回の記事では最近人気のシーティングチャートについてご紹介してきました♪座席表の代わりになるシーティングチャートですが、「こうしなければいけない」という決まりがないので、自由にアレンジが出来るのが魅力の1つ♡ゲスト全員分を用意しなければいけない席次表とは違って、シーティングチャートは1つ用意したらいいだけなのでコストを抑えることができるのも嬉しいポイントですよね♡ぜひシーティングチャートを取り入れて、ふたりらしさの詰まった結婚式にしてくださいね!!

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング