人前式で使える「結婚証明書」♡♡おすすめのデザインをご紹介!!

人前式で使える「結婚証明書」♡♡おすすめのデザインをご紹介!!

結婚式で使う人気アイテムでもある「結婚証明書」♡♡最近では定番のデザインではなく、おしゃれな結婚証明書がたくさん!!中には「結婚証明書ってどんなもの?」とギモンに思っている人もいると思います♡♡今回の記事ではそんな結婚証明書についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!!


「結婚証明書」について教えて!!

結婚証明書ってなに?

挙式の際中に新郎新婦が結婚証明書にサインをしている姿を見たことがある人も多いと思います**その結婚証明書は公的なモノではないので法的効力はないですが、ふたりの結婚をゲストの皆様の前で証明するためのアイテム♡公的なモノではないので、結婚証明書のデザインなどに決まりはありません。式場側で用意されたものを使う人も多いようですが、最近では自分たちのお気に入りのデザインを見つけて使用する人や自分たちで作っちゃう人も♡♡

結婚証明書に書かれてあるもの

「結婚証明書には、どんなことが書いてあるの?」とギモンに感じている人もいますよね*
人によって違ってきますが、基本的には次のような内容が書かれてあります♡

・挙式日
・誓いの言葉
・新郎新婦の署名欄
・友人代表者の署名欄

このほかにも、ゲスト全員の名前が書かれてあるものや、署名欄がなくシンプルなものなど、内容は人によってさまざま♡式場側で用意されてあるものは、先ほどの項目以外にも挙式会場や牧師の名前などが書かれてあることが多いですが、挙式後のことを考えて自宅のインテリアにもなりそうなデザインのものにする人も多いみたい♡

結婚証明書の中身

結婚証明書は、新郎新婦と牧師さんや友人代表者の方がサインをするタイプのモノが一般的◎ほかにも「あいうえお作文」にしたり、ゲスト参加型のものにしたりするのも人気があるみたい♪*。誓いの言葉をアレンジしてユニークな内容にするのもステキです**

結婚証明書の手配方法

結婚証明書は基本的に3つの方法で用意することができます*

①結婚式場側で用意されたものを使う
多くの式場ではすでに結婚証明書を用意されてあるはず。
式場で用意されてあるものは、式場名が書かれてあることが多いので記念に使ってもいいかも♡♡「ここで結婚式したんだよね♪」と思い返すことができてステキですよね**

②DIYする
決まったフォーマットがないので、ふたり好みのデザインの結婚証明書を作っちゃうとう選択肢もアリ♡実際に結婚証明書を手作りする人も多いみたいですよ!

③購入する
ウェディングサイトなどで購入するという方法も◎特別感のあるものやオシャレなものまでたくさんのデザインがあるので、お気に入りのデザインを見つけてみても◎

結婚式で使いたくなるオススメの結婚証明書デザイン

ここでは挙式で使いたくなる結婚証明書のおすすめデザインをご紹介していきます♡
結婚証明書は法的効力がないので、基本的にフォーマットは自由!!式場で用意されたるシンプルなデザインもステキですが、挙式後に自宅のインテリアにもしたいと考えている場合は少し寂しく感じるかも…。たくさんのデザインがあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!!

人気のアクリルボードタイプの結婚証明書♪*。アクリルタイプはどんな式場とも相性ぴったり♡もちろん、自宅のインテリアとも合わせやすいので安心!!ただ、DIYするとなると少し難しいのが難点…。DIYする人も多いようですが、ウェディングサイトではオシャレなものもたくさん!自分で書く勇気がない…という人はぜひ購入するという選択肢も◎

ゲストの方と作り上げる結婚証明書♪*。よくあるゲスト参加型の結婚証明書といえばウェディングツリーなどがありますが、ウェディングドロップスも人気♡♡ウェディングドロップスにもいろいろなデザインがあるので、結婚式のテーマに合ったデザインのものを探してみても良いかも♪*。

最近人気を高めている新アイテム「ウェディングキャンバス」。真っ白なキャンバスを用意してゲストと一緒に色を塗り重ねていくゲスト参加型の結婚証明書のことを言います♡♡おしゃれなアートとして、ふたりの新居に飾ることが出来るのも嬉しいポイント♪

「シーグラス」を使った結婚証明書もおしゃれで可愛い♪海外ウェディングやリゾートウェディング、海や夏がテーマの人におすすめのデザイン♡♡ブルーやホワイトで統一すると夏っぽく、ブラウンで統一するとシックな雰囲気にもなるので、結婚式のテーマに合ったカラーで揃えると◎

お気に入りの「結婚証明書」を見つけよう♡

以上、今回の記事では「結婚証明書」についてお伝えしてきました**
ふたりの結婚を証明するためのアイテムでもある結婚証明書。法的効力はありませんが、挙式の演出として取り入れられることがほとんど♪ゲスト全員にお見せするアイテムでもあるし、せっかくならお気に入りのデザインのものを用意したいですよね**

結婚証明書は「式場で用意されたものを使用する」か「DIYする」、「ウェディングサイトなどで購入する」という方法があります。どうせなら挙式当日だけじゃなくて、挙式が終わった後も自宅に飾れるようなオシャレなものを選びたいですよね♪*。ふたりのお気に入りのデザインをみつけて、素敵な結婚式を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング