夏婚花嫁さん必見!真夏の結婚式でも快適に過ごしてもらうためにできること◎

夏婚花嫁さん必見!真夏の結婚式でも快適に過ごしてもらうためにできること◎

7月や8月の真夏の時期に結婚式を挙げるのは、ゲストに負担を与えてしまうこともあるかもしれません。せっかくの結婚式なのにゲストに負担をかけたり、不快な気持ちにさせたりするのは申し訳ないですよね。。。そこで今回は、真夏の結婚式でもゲストに快適に楽しんでもらえるアイデアをご紹介します。


温度調整について確認しておく

チャペル内や披露宴会場などの温度調整は、事前にプランナーさんと話し合っておきましょう!ゲストのことを考えて温度調整はされると思いますが、少しでも不安なら前もって確認しておくことが大切です。あまり冷房が効きすぎてしまうとゲストの体が冷えてしまいますが、冷房が効いていないとゲストが暑く感じてしまいます。結婚式当日の気温に合わせて何度に設定するかを確認しておきましょう。

ブランケットを用意する

冷房が強く効きすぎていると途中で寒く感じてしまうゲストもいるかもしれません。すぐに対応できるようにブランケットを用意しておいてもらうと良いでしょう*結婚式場で用意してもらえるのか前もって確認をしておきます。もし用意するのが難しい場合は、持ち込みが可能か相談するのも良いですね!

シャトルバスやタクシーチケットの手配をする

夏の結婚式のデメリットとも言えるのが、移動する際に汗でメイクが崩れてしまうことです。汗でメイクや髪型が崩れてしまえば、ゲストのテンションも下がってしまうでしょう。ゲストに快適に過ごしてもらうためにも、徒歩で来る人には移動手段を用意しておくといいです。シャトルバスやタクシーのチケットを手配しておけば、暑さにさらされることがないので、メイクや髪型が崩れる心配もないでしょう。式場から駅が近かったとしても、その少しの間で汗をかくこともあります。少しでもゲストに不快感を与えないためにも、移動手段を手配しておいて損はないですよ。

冷たい飲み物や食べ物があるとGOOD

会場に着いたゲストに涼しさを味わってもらうためにも、冷たいウェルカムドリンクを用意しておきましょう。暑い中移動したゲストは喉が乾いているので、そこに冷たいドリンクがあれば体も心もすーっとクールダウンできるでしょう。ただ、体の冷えを気にしている方もいるので冷たいドリンクだけではなく、常温とホットのドリンクも念のため準備してもらうと良いでしょう。


少しユーモアを取り入れるなら、ひと口サイズのアイスキャンディーを用意しておくと良いでしょう。ウェルカムドリンクとアイスキャンディーも用意しておけば、一緒に楽しんでもらえますよ。アイスキャンディーではなくても、夏らしいかき氷もおすすめです*置いてあるだけで見た目も涼やかなので、ゲストに快適な空気感を楽しんでもらえるでしょう。

冷たいおしぼりやうちわを用意する

結婚式場に到着したゲストには冷えたおしぼりを渡すと冷たさを感じることができます◎また、ゲスト一人ひとりにうちわを渡すと暑さを感じたら自由に扇ぐことができ、手元にあるととっても便利です◎

ナイトウェディングも選択肢のひとつに


真夏に結婚式を挙げるならナイトウェディングもおすすめです◎夜は、昼の時間帯よりも気温が下がるので、過ごしやすくなります。また、夕方から夜に変わる雰囲気も楽しめるので、ロマンチックな結婚式を挙げられるのは魅力的なポイントです♡夏の夜は、心地良い風を感じられるので、ガーデンウェディングも楽しめます。ただし、夏は虫に刺される可能性があるので、虫除け対策も大切です◎ゲストに小さな虫除けスプレーを配るのも良いですね!ナイトウェディングは花火演出や光の演出が映えるので、ゲストに特別な時間を楽しんでもらえますよ♡♡

涼しげのな式場を選ぶ

いろんな結婚式場があるので、少しでも涼しさを感じてもらうためにもプールがある会場や、オーシャンビューが楽しめる会場を選ぶと良いでしょう◎近くに水を感じられることで感覚的に涼しさがあって暑い夏にもぴったりです!また、プール付きのガーデンがある会場ならプライベート感も楽しめて、夏ならではのアイテムを浮かべることで季節感を味わえるでしょう♪♪オーシャンビューの会場ならリゾート感も楽しめられますよ!

まとめ

今回は快適に過ごしてもらうためのポイントをご紹介しました。夏はどうしても気温が高くなるので、ゲストの体に負担をかけてしまうかもしれません。せっかくの結婚式なのにゲストに不快感を与えてしまうのは残念ですよね!今回は取り入れられるアイデアをご紹介したので、ぜひ参考にしてみてください!真夏の結婚式は季節感が楽しめることができて、気候も良いので青空の下で結婚式が挙げられる可能性が高いのがメリットです*暑さ対策をしっかり行って最高の結婚式にしましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング