人前式の結婚証明書**おしゃれなウェディングツリーのトレンドって?

人前式の結婚証明書**おしゃれなウェディングツリーのトレンドって?

定番人気のウェディングツリーのトレンドを調査しました◎


ウェディングツリーを結婚証明書に**

ウェディングツリーは、もともと海外の結婚式でゲストをお迎えするウェルカムアイテムとして使われていました。幹と枝だけの木のイラストにゲスト一人ひとりのフィンガースタンプを葉っぱに見立てて押して、葉っぱが生い茂る1本の木に仕上げるものです*この木はこれから結婚する新郎新婦さんを表しています。ゲストには、二人への結婚の祝福と、結婚を承認する意味合いで、この木の枝にサインとともに指印を押してもらいます。人前式をはじめとする挙式で取り入れられているんです*

ウェディングツリーは、受付スペースに用意されることが多く、挙式が始まるまでの待ち時間にウェディングツリーを仕上げてもらうのが一般的です。ゲストに名前と住所を書いてもらう芳名帳の代わりに取り入れるのもおすすめです◎カラフルなスタンプや、仕上がりイメージを添えておくと、ゲストにとって分かりやすく仕上がりも華やかでキレイなりますよ♪ゲストと一緒に作りあげることで、二人だけの特別な記念品になりますね!

ウェディングツリーにもトレンドを

ゲストの名前を書いてそこにスタンプを押してもらうシンプルなデザインが最近のトレンドです*スタンプの色を結婚式のテーマや、雰囲気に合わせてこだわる花嫁さんも多いです◎色の組み合わせがおしゃれに見えると仕上がりもとってもステキですよね!

ゲストの名前はローマ字で書くのがポイントです。名前のみを並べたデザインなので、ゲストの人数が多くてフィンガースタンプができない、なんてことはありません!ただし、当日欠席が多いと色がついていないスペースができてしまうので、見た目のバランスがイマイチかもしれません。



ゲストの名前だけじゃなく、お花のモチーフも沿えてよりおしゃれな結婚証明書に!線画のお花ならかわいくなりすぎないのもポイントです。押してもらうスタンプのカラーをパステルにして華やかに、くすみカラーで落ち着きのある雰囲気にするなど好みに合わせて準備をしてみましょう♪*

ゲストの名前とスマイルマークを描いたウェディングスマイルもかわいいです♡ビビットなスタンプのカラーが結婚式というおめでたいイベントにピッタリ!選ぶスタンプのカラーで二人らしさもアピールできちゃいます◎また、ウェディングツリーだとどこにスタンプを押そうかな、と迷いがちですが、自分の名前があれば押す場所に困らせることもありません!

少人数婚にはリースデザインを

少人数婚でもウェディングツリーがしたい!という場合は、リースのデザインがおすすめです◎リースのイラストの上にフィンガースタンプを押していくので少人数でも寂しくならず、キレイに仕上がります。小さなリースに誓いの言葉を添えたり、署名ができるようにしたりとアレンジを加えれば十分な仕上がりに♪♪

葉っぱだけじゃなく、小花のリースにすると小さなサイズ感でも十分かわいいです♡また、スタンプのカラーをブーケに合わせるととってもステキなウェディングツリーに**スタンプの色や押す場所は決まりがないので、世界にひとつだけの結婚証明書になります。




いかがでしたか?
ゲスト参加型の演出なのでウェディングツリーを取り入れる新郎新婦さんも増えていますが、トレンド感を加えることでよりおしゃれな結婚式が叶います*結婚式のテーマに合わせてアレンジするのもGOOD◎自分たちでDIYすることもできるので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング