花嫁さんにとって大切なウェディングブーケ◇どんな風に持って撮ってもらう?**

花嫁さんにとって大切なウェディングブーケ◇どんな風に持って撮ってもらう?**

持つだけで花嫁コーディネートをアップデートさせてくれるブーケ**おしゃれなウェディングフォトを残したいならどんな風にブーケを持ってみますか?


顔に近づけて

大ぶりなブーケを顔に近づけて…♡*ちょっと個性的なお花を使ったブーケもかすみ草とアレンジすることでおしゃれに仕上がります。そんな特別なブーケにとびっきりの笑顔を添えちゃいましょう♪♪

ピンクのお花でまとめたかわいいブーケから少しお顔覗かせて…♪*ブーケを使ったお顔隠しショットは定番ですが、少しお顔が見えるショットはフェミニンな印象もあり、覗かせる表情によっては少しクールな雰囲気もあります。

高く持ち上げて

ウェディングブーケを顔の高さまで持ち上げて横から撮影した一枚**ブーケにキスをするような瞬間がとってもかわいいです♪♪ロマンチックな雰囲気でお花畑のロケーションがより引き立ててくれます。

ブーケを両手で高く持ったポーズは、ロケーションも組み合わさってより神秘的な雰囲気に…♡♡女性ならではの曲線美や、繊細さが際立って美しさが増しますよ♪絶妙な風が吹くロケーション撮影にはピッタリですね。

お腹の前で持って

全身を写した引きのショットを撮影するならブーケはお腹の前で持つのがGOOD◎ヘアスタイルやベール、アクセサリーなど、お気に入りのものをたくさん写すことができます。また、ブーケを持つ時の正しい位置なので、花嫁さん感もあります。お互いに見つめ合うショットもかわいいですね♡

二人で向き合う場合は、ブーケがお腹の前にあるとバランスが良いです◎またブーケはお花の位置や角度によって見せる表情が違うので、カメラの向きに気をつけましょう!力を入れすぎず、また持つ位置がお腹よりも低い位置にならないようにすることが大切です。

ストンと下向きに持つ

大人っぽく撮影したいならブーケを下向きに持って、伏し目がちにするととってもキレイな花嫁姿が叶います♡このポーズに似合うのは、クラッチブーケやラウンドブーケ、また少し縦長のブーケがおすすめです◎

ブーケを下向きに持つことで、ブーケに結んだリボンが自然に垂れる様子がかわいいです♡*どのお花を使うかこだわったなら、シルクやコットンなど結ぶリボンの素材にも特別感があると良いですね!

背中で持って

ブーケを後ろ手に持つアイデアも*ブーケと一緒に撮る写真は、正面で持った写真が多いので、意外性があっておすすめですよ♪♪二人の表情は写っていませんが、お顔が見えない後ろ姿の写真もとってもステキです。

色鮮やかなブーケをメインにしたショットは、背中で持つとよりおしゃれな一枚に…*カラフルなブーケなので、白いウェディングドレスにとっても映えます◎さりげなく新郎さんと手を繋いでいるのもステキだな、と思えるポイントですよね。

肩に乗せて

ブーケを持って肩にのせたポーズは、自然な姿を残すことができるので、挑戦しやすいポーズです。ボリュームのあるブーケだとワイルドにかっこ良く、小ぶりのブーケだと可憐でかわいい雰囲気になります*



いかがでしたか?
ブーケは生花や造花を問わずウェディングドレス姿をより華やかに見せてくれます◎持つだけでも十分ですが、持ち方に工夫をすることでおしゃれな写真や、キレイな写真を残すことができます。カメラマンさんにアドバイスをもらいつつ、指示書にも加えてお願いしてみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング