結婚式の「持ち込み」ってなに?
これから式場を探す人の中には「持ち込み料ってなに?」と、持ち込み料のことを知らない人も多いと思います。「持ち込み料」とは、式場で既に用意されてある商品や、式場と提携している業者の商品を使うのではなく、自分で探して選んだ商品やクリエイターを結婚式で取り入れ、利用することを「持ち込み」といいます。この「持ち込み」をするときに発生する料金のことを「持ち込み料」といいます。何の商品に対して持ち込み料が発生するのか、また費用などは式場によって違ってきます。持ち込みしたい商品が決まっている場合や、検討しているものがあれば事前に持ち込みたい商品を式場に確認しておくと安心です◎
持ち込み料はなぜ発生する?
どうして持ち込み料が発生するのかというと、次のように考えられています。
① 本来なら式場と提携している業者から仲介手数料が入るはずですが、入らなくなってしまうため、持ち込み料を徴収して補填する。
② 持ち込んだアイテムを保管したり飾ったりするため。
結婚式で「持ち込み」をするときの注意点
結婚式でアイテムを持ち込むときのポイントをご紹介します。
■持ち込み可か、不可か確認をする
自分たちで用意したいアイテムが持ち込みできるのかを確認しましょう。持ち込みが出来る・出来ないは式場によっては違ってくるので、用意したいアイテムが既に決まっている場合は事前にプランナーさんに相談するようにしてくださいね*
■「持ち込み費用」の発生の有無
自分たちで用意したいアイテムを持ち込む時に費用が発生するかどうかを確認しておきましょう。費用の有無は契約前に確認しておくと◎
■持ち込み料はいくらなのか
用意したいアイテムに費用が発生する場合、持ち込み料がいくらなのか確認しておきましょう。ある程度の費用は想定できますが、式場によっては思ったよりも高いことも…。また、引き出物やプチギフトの場合はゲストの人数によって、合計金額が違ってくるので、想像しているよりも結婚式費用の総額が高くなったなんてことも珍しくはありません。
これって持ち込みできる??費用相場などアイテム別に解説
アイテムを持ち込む時に気になるのは、やっぱり「お金」のこと。式場によって費用に差があるので、契約する時に必ず確認するようにしてくださいね*
■衣装(持ち込み費用相:約5~10万円)
ウェディングドレスやタキシードなど衣装を持ち込める式場は、意外と多いみたい◎ただし、半数以上の式場で持ち込み料が発生するみたいです。理想の衣装がや、自分たちで用意した衣装を着たい場合は、持ち込み料の有無と費用を確認しておくようにしましょう。
■ウェルカムドリンク・ウェルカムフード
ウェルカムドリンクやウェルカムフードは衛生面の観点から、持ち込みを不可にしている式場がほとんどでし。稀に持ち込みが出来る式場もあるようですが、なにかトラブルがあったときに対処することが難しくなってしまうので、どうしても持ち込みたいものがある場合は式場に相談しましょう。
■ブーケ(持ち込み費用相:約5,000円前後)
式場に在籍しているフラワーコーディネーターさんがいる場合、二人の理想とするブーケや要望を聞いて叶えてくれることもありますが、その場合少し費用が高くなってしまうことも。ブーケの用意をする時は、まず式場の基本プランに含まれているブーケがどんなものかを確認してみるといいかも◎
他にも、こんなものに持ち込み料が発生することが多いみたい。
引き出物:1人当たり300円前後
引き菓子:1人当たり300円前後
プチギフト:1人当たり100円前後
司会者:5~10万円
カメラマン:5万円~10万円
ヘアメイク:3万円~5万円
■持ち込み料がかからないケースが多いアイテム
式場によって違ってきますが、ウェルカムスペースや高砂などに飾るアイテムやペーパーアイテム、両親贈呈品、ムービーなどは持ち込み料が発生しないことがほとんど◎少しでも費用を抑えたい場合やこだわりが強い人は、ペーパーアイテムなどの持ち込みをしてもいいかもしれません♪*。
■持ち込みが出来ないケースが多いアイテム
多くの式場で持ち込み不可に設定しているアイテムもあります。
・司会者
・カメラマン
・ドリンクや食べ物など
司会者やカメラマン、中にはヘアメイクさんなど、持ち込み禁止にしている式場もたくさんあります。仮に持ち込み可であっても持ち込み料がかなり高いケースが多いので、契約前に式場に確認しておくと◎また、飲食物は衛生面の観点からできないことがほとんど。できるところもあるようですが、ゲストに万が一のことがあったら大変なので持ち込みしないほうが安心です。
まずはプランナーさんに相談してみて♡
一生に一度きりの結婚式。せっかくだから、自分たちのお気に入りのものを用意してステキな結婚式にしたいですよね♪*。ただ、なにかを持ち込むとなるとどうしても「持ち込み料」が発生してしまうもの…。アイテムの中には持ち込みできるものとできないもの、無料のモノと費用が発生するものがあるので、まずは担当のプランナーさんに相談してみてくださいね♡♡
卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。