見積もりだけが全てじゃない!忘れがちな結婚式の費用って?**

見積もりだけが全てじゃない!忘れがちな結婚式の費用って?**

結婚式において一番気になるのがお金のことですよね。費用がどれぐらいになるのか結婚式場からもらう見積もり書を参考にすると思いますが、その見積もり書には必要なお金が全て記載されているわけではありません!後から思わぬ支払いが発生することも。。。今回は意外と忘れがちな結婚式の費用についてご紹介します。


意外と忘れがちな結婚式費用って?

ゲストのお車代

お車代は遠方から来てくれたゲストに渡すお金のことで、交通費の半額から全額を渡します。これは、新郎新婦さんが自分たちで用意するものなので、結婚式場からの見積書には記載されていません。そのため忘れてしまいがちですが、ゲストの人数や場所によっては高額になることも多く、削ることができないので注意が必要です*

受付のお礼

受付という大切な役割を引き受けてくれたゲストへ、感謝の気持ちを込めてお礼を用意します。ゲストからご祝儀を預かって管理したり、結婚式会場を案内したりなど、結婚式の受付はすることがたくさんあります*そんな大切な受付をしてくれるゲストへお礼をすることはマナーとされています。結婚式の受付を新郎新婦さんの代わりにしてくれることで、安心して結婚式が挙げられるんです◎受付のお礼は、3,000円~5,000円が相場ですが、現金をポチ袋に入れてそのまま渡すのではなく、最近ではギフトカードやコスメなどの物を贈る新郎新婦さんが多いようですよ!

ヘアメイクリハーサル費用

結婚式当日はたくさんのゲストに見られたり、写真を撮られたりすることが多いので、ヘアメイクは完ぺきにしておきたいですよね♪どんなヘアスタイルにしたいか、メイクのこだわりなどをヘアメイクさんに伝えて丁寧にリハーサルしてもらうとあとで後悔することもありません!ヘアメイクリハーサル代は、ヘアチェンジの回数によって変わることもあります。

両親贈呈品

披露宴後半の花嫁の手紙から親へギフトを贈るのは定番ですよね!ほとんどの新郎新婦さんが行っていておおよそ2.5万円かかっています。親への感謝の気持ちを表すためにもきちんとプレゼントを用意する新郎新婦さんが多いようです。子育て感謝状やフォトアルバムなど自分たちでDIYをして費用を抑える方法もありますよ!

招待状の切手代

ゲストに送る招待状は、自分たちで作る場合もあれば結婚式場に頼んで作ってもらうこともあります。もちろん、招待状の作成費用は結婚式場の見積書に載っています。ただし、招待状は結婚式場に頼んだとしても招待状を封筒に入れたり、ポストに投函したりするのは自分たちです。切手代は見積もりには載っておらず、自分たちで用意することも多いので注意をしましょう!また切手は、招待状に同封する返信用はがきの分も用意が必要です。ゲストの人数分の切手が必要になるので、人数が多ければ多いほど、費用はかさみます。たくさんのゲストを招待する予定の場合、特に気をつけたいポイントですね!。

試食会費用

結婚式でゲストに提供する料理を実際に試食できる機会には、多くの新郎新婦さんが参加しています。フルコースが出るので、1人当たりの参加費用は15,000円〜20,000円ほどです。両親と一緒に参加する新郎新婦さんもいますが、その場合はさらに追加費用がかかります。違うコースを食べ比べることができるので、実際の良し悪しが分かり、両親の感想も聞くことができます◎この費用は、見積もりには含まれず、試食会の前に支払うケースが多いです。

費用の見落としがないようにするには?

項目ごとに含まれる内容をしっかりと確認する

見積書は、大きな項目と金額がざっくりと書かれていることが多いです。各項目には具体的になにの費用が含まれているのかをチェックすることがおすすめです◎そうすることで、後からあれも追加しないと!なんてことを防ぐことができますよ♪

見積もりに載っていないけれど必要なものを確認する

初期段階の見積もりには、載っていない項目もたくさんあります。見積もりを出してもらう時には一般的に必要になることが多いもの、結婚式で絶対にやりたいことなどを上乗せしてもらいましょう。

見積もりは高めに設定してもらう

見積もりと実際の費用の金額差は、グレードアップによるものがほとんどだそうです。選択肢がある項目は、初めから高い金額で見積もりをお願いすると大幅な値上がりを避けることができます◎料理や衣装、装花などは金額が大きくかわる項目です。



見積書をもらったら含まれているものをよく確認しましょう*また最初から必要だと分かっているものはできるだけ見積りに追加してもらうと安心です◎結婚式に必要な費用は会場意外にもあるので、思わぬ出費に備えて予算には余裕を持っておくと安心ですよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング