ゲストに感謝を伝える素敵な演出♡挙式前に行うスイッチングレターとは?*

ゲストに感謝を伝える素敵な演出♡挙式前に行うスイッチングレターとは?*

今結婚式で注目を集めているスイッチングレターを知っていますか?スイッチングレターは、挙式が始まる前に時間を設けてゲストに新郎新婦さんからのお手紙を一斉に読んでもらう演出のことです*結婚式において手紙を書くという演出はよくあるかもしれませんが、手紙の開封のタイミングにこだわっているのがスイッチングレターなんです。今回は、海外の挙式でも話題を集めているスイッチングレターについて詳しくご紹介していきます。


スイッチングレターとは?

スイッチングレターとは、挙式が始まる前に時間を造ってゲストに新郎新婦さんからの手紙を読んでもらう演出のことです*手紙にちなんだ演出は他にもありますが、スイッチングレターは開封のタイミングにこだわっているのが特徴です。

挙式が始まる前は、みんながそわそわしていたり、会場がざわざわしていたりなど、落ち着きがない雰囲気になることが多くありませんか?けれども、スイッチングレターの演出の時間を設けることでゲストみんなが静かに手紙を読めるので、新郎新婦さんとの思い出をゆっくり振り返ることができます。ゲストが二人を祝福する雰囲気になったところで挙式が始まるので、より一体感のある結婚式にできるでしょう♡

スイッチングレターのメリット

ゲストの気持ちの切り替えができる

スイッチングレターのスイッチングには気持ちの切り替えという意味があります。結婚式が始まる前は、新郎新婦さんだけではなく、思わずゲストもそわそわしてしまうもの!そんな時、新郎新婦さんからのお手紙があれば結婚式の雰囲気にゲストの気持ちを切り替えることができます◎ゲストが二人を祝福する気持ちに切り替えた瞬間に挙式が始まるので、一体感のある結婚式になるでしょう♡感動的なお手紙を書けばチャペルの神秘的な雰囲気もあり、涙してしまうゲストもいるかもしれませんね。

ゲストに感謝の気持ちを伝えられる

結婚式は、自分たちの晴れ姿をゲストにお披露目できるものですが、ゲストに感謝の気持ちを伝えられる場所でもあります。普段は照れ臭くてなかなか感謝の言葉を言えない人も多いでしょう。直接伝えられなくても結婚式でなら感謝を伝えられるのではないでしょうか?♡上手く文章を書く必要はありません。拙い言葉でも自分の言葉で伝えることでゲストにこれまでの感謝の気持ちが伝わりますよ♪

スイッチングレターを取り入れる時の注意点

スイッチングレターで大切にしなければいけないのが、読んでもらうタイミングです。挙式前に一斉に開封して読んでもらうことがこの演出の大きなポイントです。誰かがフライングで読んでしまえば演出の成功とは言えないでしょう。みんなが同じタイミングで手紙を読めるように封筒に一言「合図があるまで開けないでください」と添えておくと良いですよ!また、受付からもアナウンスをしてもらえるようにお願いしておくと良いでしょう◎

スイッチングレターを渡すタイミングは?

スイッチングレターを渡すタイミングにもいろいろあります。基本的には手紙の渡し方にルールがあるわけではないので、自分たちで考えた方法で渡しても問題ありません◎例えば、ウォールレターのように壁に貼っておいて、受付が終わった人から自分の名前が書かれている封筒を順番にとっていくのもおすすめです◎おしゃれに飾ることで素敵なウェルカムスペースに仕上がります♡また、受付にスイッチングレターを用意しておいて受付からその人に手紙を渡す方法を取り入れている新郎新婦さんもいますよ*

スイッチングレターに書く内容って?

手紙の内容は決まりがなく、何でも構いません。自分たちが伝えたい内容を書けばOKです◎ただし、あまり長々と書くと時間内に読み切れない場合があるので、30秒〜1分以内を目安にしておくと良いでしょう*せっかくのお手紙なのでテンプレートのような無難な内容ではなく、ゲストと過ごした思い出に触れながら感謝を伝えるのがおすすめです♡文章だけじゃなく、ゲストとの思い出の写真を添えるのも素敵ですね!新郎新婦さんとの思い出がよみがえってきて、感動的な時間になること間違いありません♡また、ゲストが手紙を読んでいる間は邪魔にならないような優しい落ち着いた雰囲気の曲を流すのもおすすめです。

まとめ

今回は結婚式で取り入れている人も多いスイッチングレターについて詳しくまとめていきました。スイッチングレターは、ゲストに感謝の気持ちを伝えられるだけじゃなく、感動的な演出にできるのがポイントです。直接感謝の気持ちを伝えたいけれど照れくさくて難しいと感じるならスイッチングレターを利用して気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング