結婚式の料理はどんなものがあるの?*料理でできるおもてなしアイデアも♡♡

結婚式の料理はどんなものがあるの?*料理でできるおもてなしアイデアも♡♡

結婚式でゲストが楽しみにしている1つとして「料理」が挙げられます*おいしい料理や飲み物が楽しめるだけではなく、ゲスト同士のコミュニケーションをとることができる時間でもあるので、楽しみにしているゲストが多いのです。そこで今回は、結婚式の料理について解説していきます。料理でおもてなしできるアイデアもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!


結婚式ではどんな料理が提供されるの?

結婚式には、新郎新婦さんだけじゃなくゲストも楽しみにしている1つに料理があります。結婚式の料理は、会場によって異なりますが、一般的にはフルコースの料理が提供されます。まずは、一般的な結婚式における料理のメニューの構成から見ていきましょう。

前菜

一般的には、最初に魚介類やサラダなどが提供されます。前菜は、ゲストの食欲をそそる役割を持っているので、見た目や味わいにこだわったものが選ばれることが多いです*前菜でゲストの心をつかめるかどうかが重要なカギとなってきます。試食会で最初にどのような料理が出てくるのかしっかり確認しておきたいところですね!

スープ

スープは体を温めて食欲を高めてくれる効果が期待できます。クリームスープやコンソメスープ、ポタージュなどが提供されることが多いです*また、会場によっては季節に合わせた冷製スープを提供しているところもあります。

魚料理

魚介類は栄養価が高く、低カロリーなメニューの一つです。ホタテやエビ、鮭、イカなどが使用されることが多いです。会場や地域によってはその地域名産の海鮮が使われることもあります。高級食材のアワビが使われているとゲストも感動しちゃいますね♡

肉料理

肉料理はメインディッシュとして提供されます。牛肉のステーキやローストビーフ、鴨肉など高級食材を使った贅沢なメニューが提供されることもあります。会場によってはメインディッシュの演出としてシェフがお肉をゲストの目の前で切り分けたり、フランベしたりとゲストを楽しませる演出もあります♡

デザートとコーヒーまたは紅茶

食後には、コーヒーまたは紅茶が提供されます。デザートは、ケーキやプリン、アイスクリーム、フルーツ盛り合わせなどと一緒にカットされたウェディングケーキのおすそ分けも一緒に提供されることがほとんどです。

これらのコース以外にパンやオプションでチーズやアペリティフ、お口直しのグラニテなどもメニューに含まれていることもあります*ゲストによってアレルギーや宗教的な食事制限がある場合は、事前にプランナーさんへ相談することが大切です◎

結婚式の料理を決める時のポイント

予算を決める

予算によって料理に使われる食材が変わります。また、デザートビュッフェや料理の演出を加えたりすることで費用が高くなるので、予算を組んだ上でどこまで取り入れるのかを決めましょう*もし、料理でおもてなししたいと考えているなら、ペーパーアイテムの費用や演出、衣装代などの予算を調整して料理の予算に回すのも1つの手かもしれませんね*

アレルギーの有無を確認する

ゲストの中にはアレルギーや宗教上の理由などで特定の食材を食べられない場合があります。招待状で事前に食べられないものがないか確認しておきましょう。また、妊娠中かどうかも確認しておくと良いです。会場によってはマタニティー用のメニューを用意しているところもあるので、併せて確認しておくと良いですね!

旬の食材を使う

旬の食材を使うことで料理がより美味しくなります。彩りも鮮やかで目でも楽しんでもらうことができます。また、新郎新婦さんの出身地の食材を使うことで、二人のことをより知ってもらえるきっかけにも繋がりますよ◎

色や盛り付けにこだわる

料理の色や盛り付けにこだわることで、より華やかな印象を与えることができます。また、季節を感じられる盛り付けをすることで、より一層料理の見た目で楽しんでもらえます♡料理は味だけではありません!見た目にもこだわることで、よりゲストのワクワク感を高められますよ♪

飲み物も考慮する

結婚式で提供される飲み物はプランによって内容が異なるので、メニューと合わせて確認しておきましょう。料理を思う存分楽しんでもらいたい場合は、お酒やソフトドリンクの種類が豊富なプランを選ぶのがおすすめです◎ゲストによって飲み物の好みや料理に合うお酒も異なるので、種類が多いと思う存分楽しんでもらえるでしょう*

まとめ

ゲストは新郎新婦さんの晴れ姿はもちろんのこと、披露宴での料理にも期待感を持っています。これまでお世話になった感謝をゲストに伝えるためにも料理にこだわったおもてなしをしてみませんか?♡会場によって料理に使う食材や提供方法も異なるので、積極的に試食会に参加してみると良いでしょう。料理だけではなく、飲み物の種類も確認しておくと良いですよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング