\装花×フルーツの異素材タッグ/爽やかさで会場を包み込む#フルーツ装花が気になる♡

\装花×フルーツの異素材タッグ/爽やかさで会場を包み込む#フルーツ装花が気になる♡

メインテーブルやゲストテーブルの装花アレンジに、フルーツを取り入れたアイデアが可愛い**フルーツが入っているだけで季節感を感じるし、珍しいアイデアにゲストも興味津々!早速\お花×フルーツ/を使ったアレンジをチェックしていきましょう♪


夏婚にピッタリの爽やかなコーディネートを発見♡

メインテーブルやゲストテーブルの装花アレンジに、フルーツを取り入れたアイデアが可愛い**

フルーツって結婚式では、ケーキに使われるイメージがありますよね!見た目も華やかで、ゲストの”美味しそう”を刺激するフルーツたちは、フラワーコーディネートに取り入れても、その存在感で活躍してくれるはず♡

テーブル装花に使われるフルーツは、もちろんイミテーション。(中にはリアルなフルーツを使ったアレンジもありましたが…!)

小物としてテーブルに置いたり、フラワーアレンジの中に取り入れたりと、そのアイデアは様々でした◎

フルーツが入っているだけで季節感を感じるし、珍しいアイデアにゲストも興味津々!

早速\お花×フルーツ/を使ったアレンジをチェックしていきましょう♪

ナチュラルなお花がギュッと凝縮したフラワーアレンジの中に、イチゴを発見◎赤いイチゴの色がアクセントとなり、華やかさがアップしましたね!

イチゴは形にも色にも存在感があるので、淡い色や小花との相性がいい**

春らしくバスケットや木株に乗せても雰囲気が出て可愛いです♡ナチュラルコーディネートにプラスしてみて。

こちらのメインテーブルアレンジをよく見てみると…花器と花器の間に様々な種類のフルーツを発見!

リンゴやパパイヤ、ブドウなど、ヴィヴィッドなお花たちの世界観を引き立てるフルーツがズラり♡

最近小さめの花器にお花を生けて、たくさん並べるアレンジが流行っていますよね!その隙間を埋めるように、更に華やかに飾るためのアイデアとして、フルーツを取り入れました◎

コロンとしたシルエットが可愛いフルーツが大集合!ハイセンスなアレンジに抜け感をプラス出来るアイデアですね*

こちらもフルーツを使ったカラフルで華やかなコーディネート*

お2人の間に設置されたテーブルには、南国をイメージさせるマンゴーやパッションフルーツ、マスカットなどのフルーツがズラリ♡カラフルな色味と相性が良い、鮮やかな色味のフルーツがセレクトされていますね!

お花メインではなく、フルーツなどの小物メインのコーディネートも存在感があってオシャレです◎

秋冬に旬を迎えるフルーツは、季節に合った落ち着いたトーンのものが多い気が。ブドウやリンゴのシックな色味が、グリーンの葉っぱととても良く合います◎

ブドウのみずみずしい質感を装花で表現するのは中々難しいので…フルーツ装花ならではのアレンジですね**

立体感があって、とても可愛いです♡

フルーツ装花の中でも、柑橘系はダントツ人気!!取り入れるだけで、その場がパッと明るくなるオレンジやレモンなどのビタミンカラーは、ウェディングにもピッタリ♡

こちらのアレンジは、ヒマワリ×オレンジの最強タッグ◎存在感のある2つをたっぷり使って、見ているだけで元気が出るようなアレンジに。

夏婚を盛り上げる、フルーツ装花ならこちらがおすすめ◇ビタミンカラーのドレスとコーディネートするのも素敵です*

続いては、レモンを使ったコーディネート。フレッシュな印象を与えるレモンイエローは、グリーンとの相性も良し◎

ブラウンやウッド調の落ち着いた雰囲気の会場に、ウェディングらしい華やかさを効かせるならダンゼンイエロー!フレッシュなレモンを採用してみてください♪

レモンは丸々でももちろん可愛いですが、カットしてあるとみずみずしさが伝わってきますね。

花器のデコレーション部分に、フルーツを発見◎クリアゼリーが炭酸みたいにしゅわしゅわしていて、ここからも爽やかさを感じます。

オレンジやレモンは断面の柄も可愛いので、カットして使うのもアリですね♡

高さのある装花は、会場全体の華やかさもアップするのでおススメ!別のアレンジにも使えそうなアイデアです。

晩餐会スタイルの流しテーブルには、小ぶりの花器を真っ直ぐに並べるアレンジが人気◎トレンド感と抜け感も出ておススメです◇

花器に生けたお花の足元に、オレンジをひとつ。またお花とお花の間に、オレンジやレモンをゴロゴロと。モダンテイストのアレンジが、とってもオシャレ!

オレンジやイエローのビタミンカラーは、ホワイトとの相性も良いですね。初夏の訪れを感じさせる、爽やかな印象に仕上がっています!

お2人のサイドテーブルに注目!よーく見ると、フルーツの小物が置かれていました♡フルーツをメインではなく、さりげなく取り入れるのが上級者テク◎

ほんのちょこっとプラスするだけでも、新しい感じがするのがフルーツ小物。ウェルカムスペースでも同じことが言えそうですね*

フルーツは装花だけでなく、テーブルナンバーに採用してもOK◎

なんとパイナップルをそのままテーブルナンバーにしたアイデアを発見!パイナップルに数字の書かれた札をぶら下げるだけの簡単DIY。これなら真似出来そうですね♡

置くだけで存在感が出て、リゾートらしさがグッと高まるのがおすすめポイントです*



いかがでしたか?
今回は\装花×フルーツ/を組み合わせた、フルーツ装花のアイデアをご紹介しました◎

まだまだ多い訳ではないけど、じわじわキテる♡斬新でオシャレなアレンジに、是非挑戦してみてくださいね!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング