結婚記念日はいつにする?先輩花嫁さんたちの選び方とおすすめの結婚記念日の過ごし方♡*

結婚記念日はいつにする?先輩花嫁さんたちの選び方とおすすめの結婚記念日の過ごし方♡*

結婚をお祝いするだけじゃなく、日頃の感謝を伝え合う結婚記念日*結婚した時のことを思い出しながら毎年お祝いできたら良いですよね♪そんな結婚記念日ですが、いつにしようか悩んでいる新郎新婦さんはいませんか?


結婚記念日はいつにする?

結婚記念日とは、二人の結婚をお祝いする日のことです。結婚記念日はいつが良いかは二人の自由です**特にルールはなく、国や法律などで決められている訳でもありません。二人が夫婦となった日でもあり日頃の感謝を伝える大切な日なので、二人でしっかりと話し合って決めましょう♡

結婚記念日の候補日

結婚記念日は二人で自由に決めて良いですが、どのように決めようかと迷ってしまう人もいるかもしれません。先輩カップルが記念日に挙げた候補日は、基本的に2パターンです*

入籍日

候補の中で最も多いのは、婚姻届を提出して受理された入籍日です。夫婦となった日、名字が変わった日など人生において特別な日であり節目ということが大きな理由のです*また、二人が付き合った記念日や11月22日(良い夫婦の日)など語呂の良い日に合わせて婚姻届を提出し、結婚記念日にすることも多いようですよ!

結婚式を挙げた日

結婚式を挙げた日を記念日に選ぶ新郎新婦さんも多いです。結婚したことや、親しい人たちから結婚を祝福されたと感じることができるからが理由として上げられます*また、入籍をしたことで夫婦にはなりますが、実感がわくのは結婚式を挙げてからという考えもあります。結婚式後に婚姻届を提出したり、次の日を入籍日にしたりと前もって決めている人もいるようです。挙式日を入籍日と考えているなら結婚式を挙げる日取りにもこだわるのもおすすめです◎毎年挙式日に実際に結婚式を挙げた会場で食事をしながらお祝いをする、というカップルもいます。結婚式当日の思い出を振り返りながらお祝いをするのも素敵ですよね♡

入籍日と挙式日どちらもお祝いする新郎新婦さんも

入籍日と挙式日はどちらも大切な日だから両方とも記念日にするという新郎新婦さんも少数ですがいるようです*結婚記念日が二つあるならせっかくなのでそれぞれの日でお祝いする方法を変えてみてもいいかもしれません♡例えば、入籍日はお互いにプレゼントを贈り合い、挙式日は結婚式を挙げた式場レストランで食事をするなど…♡二人でどんな風に結婚記念日をお祝いするか考えるのも楽しそうですね!

おすすめのお祝いの仕方

プレゼントを贈る

結婚記念日にプレゼントを贈り合ってみましょう。普段遣いができるものや少し高価なもの、相手が欲しいものを調べて贈るのも良いですね!女性には身に付けられるアクセサリーや腕時計なども良いかもしれません◎また、イギリスでは結婚年数毎に呼び名があり、その呼び名にちなんだアイテムを贈る習慣があります。毎年の参考にして贈ってみるのも良いですね♪

おいしい食事を食べに行く

普段よりも少し良いお店に出かけてデートするのもおすすめです◎ディナーであれば夜景を楽しんだり、個室を予約して特別な時間を過ごしたり…♡家族が増えてからもみんなで楽しい時間が過ごせそうです。

旅行する

結婚記念日旅行として二人の思い出の場所や、海外旅行を楽しむのも素敵です。ゆったりと時間を過ごせるホテルステイも非日常感を楽しむことができて特別な時間を過ごすことができそうです*子どもも一緒に楽しめるところに宿泊して素敵な家族の思い出を作ってみては?♡



結婚記念日をいつにするかははっきりと決まりはありませんが、多くの新郎新婦さんは入籍日と挙式日、どちらかを選んでいるようです*結婚記念日には、イギリスの風習にならって年数にちなんだプレゼントを贈ったり、おしゃれなお店で食事したりとお祝いの仕方はさまざまです。二人にとってこれからの結婚記念日が日頃の感謝を伝えてより絆を深められる日になりますように…♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング