DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


席次表で間違えがちなこと

叔父と伯父はどちらが正しい?

両親と親族の年齢によって肩書きが異なります。両親よりも年上の場合は、伯父・叔母、都市板の場合は、叔父・叔母と記載します*親族の肩書きは両親にも確認してもらうと安心です◎

敬称の付け方に注意する

ゲストの敬称は、基本的に「様」、小学生くらいまでの子どもには「くん」「ちゃん」を使いますが、両親や同居の祖父母、未婚の兄弟姉妹には敬称はつけないのがルールです*結婚している兄弟姉妹や配偶者には「様」をつけます。

会社名や役職は省略せずに記載する

印刷する前に会社名の漢字やスペル、大文字小文字などをもう一度確認しましょう!良く知られている会社であってもゲストの会社名や役職を(株)や(有)のように略すのはマナー違反です。どうしても肩書きが長くなってしまう場合でも、省略せずに記載します。一部の肩書きを省略するのは失礼にあたります。どうしても省略する場合は、役職や社名を書かずに「新郎職場上司」「新婦職場上司」としましょう*また、役職はついていないけれど、お世話になっているような人には「上司」や「先輩」などの肩書きを使うのが一般的です。

また、席次表の肩書きは、両家で相談して統一しましょう。統一していないとバランスが悪くなってしまいます。きちんと間柄や会社名を書くのか、また間柄だけ記載するのか、二人で話し合って決めてくださいね!

席次表の部数はゲスト全員分必要?

ゲスト全員分と予備を用意しておくと安心です◎基本的に席次表は、夫婦で1部、家族で1部など、各世帯に1部ずつ渡します。中には1人1部ずつほしいというゲストがいる場合もあります。誰には席次表を渡さなくても良いなど、ゲストの詳細を把握しきれないことがほとんどなので、受付をスムーズに行うためにもゲストの人数分を用意しておくと安心です◎また紛失したり汚してしまったりすることもあるので、予備もあればより良いですね!

少人数婚でも席次は必要?

必ずしも用意しなければならないことはありませんが、用意した方が親切です♡少人数婚の場合、一般的な披露宴のようにテーブルがたくさんある訳ではないので、席札があればスムーズに着席することができます。ただし、名前や肩書きが載っている席次表があるとお互いの親族を覚えやすくなり、その後の会食での話もスムーズです。席次表単体よりも二人のプロフィールや挨拶文、前撮りの写真などを加えたプロフィールブックにすると、待ち時間に読んで楽しんでもらうことができます◎

肩書きをなしにするのはOK?

肩書きがあることでゲスト同士の交流や、新郎新婦さんの交友関係を知ることに繋がることから、ほとんどの新郎新婦さんは席次表に記載しているようです。けれども、席次表に肩書きは必須ではありません。例えば、両家でゲストの人数に差がある場合や、ゲストのほとんどが友人、肩書きを公にしたくない事情がある場合、などあえて記載しなくても問題ありません。肩書きを書かない代わりとして、少しユニークなゲストの紹介を添えるアイデアもおすすめです◎



席次表を作ったら間違いがないか、二人でしっかり確認することが大切です。席次表の肩書きは、ゲストに失礼のないように、また新郎新婦さんとの関係性が他のゲストに分かるように記載します*もし、肩書きをどう記載するかで悩んだら、会社の上司や両親、プランナーさんに相談しましょう♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしさをおしゃれに演出**花嫁さんはどんなウェディングアイテムをDIYしてる?*

自分たちらしい結婚式にしたいと思う新郎新婦様さんは多いですよね!最近では、ペーパーアイテムやウェルカムボードなどのウェディングアイテムをDIYする人が多くいます。


世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?



最新の投稿


春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節にぴったり!お花たっぷりデザインのケーキが美しい♡

春~新緑が見ごろを迎える季節はお花が美しく咲いていて華やかですよね。 ウエディングでもお花を盛りだくさんにする新郎新婦が多く、ウエディングケーキにも装花がふんだんに使われます♡ ケーキデザインも様々あるので、自分たちのイメージに合ったウエディングケーキを作ることができます* 爽やかなこの季節にぴったりな、お花たっぷりのウエディングケーキをご紹介します*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場でお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです* 構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎ この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♫ ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

二次会の醍醐味【ゲスト参加型のゲーム】をピックアップ♡♡準備や注意ポイントも要チェックです*

結婚式二次会の流れを決める際に大事なポイント◎【ゲスト参加型ゲーム】の内容決め*


おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

おしゃれで人気の演出”デザートビュッフェ”♡結婚式でする?しない?

結婚式でのデザートビュッフェは、披露宴の後半に行われ、テーブルに並んだデザートから好きなデザートを自由に選んで食べてもらうことができます*種類や内容は会場によって異なりますが、ケーキやタルト、ゼリー、ムース、フルーツなど人気のデザートから選べることがほとんどです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング