【幹事さんなしの結婚式二次会って!?~友人へ負担をかけたくないけれど幹事さんを立てない場合について~】

【幹事さんなしの結婚式二次会って!?~友人へ負担をかけたくないけれど幹事さんを立てない場合について~】

最近では結婚式二次会をするにあたって友人に負担をかけたくない・・・それならわたしたちで準備をしよう!と考える新郎新婦さんが増えています。友人の皆さんもお仕事などで忙しかったり、また大きなトラブルになって友人関係を壊したくないですよね!


最近では結婚式二次会をするにあたって友人に負担をかけたくない・・・それならわたしたちで準備をしよう!と考える新郎新婦さんが増えています。
友人の皆さんもお仕事などで忙しかったり、また大きなトラブルになって友人関係を壊したくないですよね!

幹事さんの頼まれたことがある人であれば分かると思いますが、幹事さんのお仕事って意外と大変なんです。お願いされた幹事さんもどこまで準備をしたら良いのか、当日だけで良いのか、判断が難しいところもあります・・・
そもそも結婚式二次会では幹事さんを立てないといけないのか、頼めない場合はどうしたらいいのか、新郎新婦さんの疑問にお答えします!

【幹事さんなしの二次会って?】

結婚式の準備で忙しい中で新郎新婦さんが二次会の準備も進める場合は人数が少なければできます!!!
二次会といっても新郎新婦さんを囲む飲み会みたいに、10名ほどであれば何の演出もなしで会場を予約するだけで済みます。会場は主に飲食店で、ゲストが集まって食事をしながらわいわいと行なうことが多いですね。

この場合であれば、かしこまった感じがなく新郎新婦さんとの思い出話をするという雰囲気が距離も近く、あたたかい二次会になります。
ビンゴやゲームなどがない代わりとして、お見送り時に新郎新婦さんからちょっとしたプチギフトを渡すなど「ありがとう」の気持ちを伝えます。

ただ、新郎新婦さん自身で二次会を行い人数が多くなる場合ある程度の進行が必要になるからです。やっぱりたくさんの人数がいる二次会は司会がいないと、進行が進みません・・・間延びしてグダグダになり、楽しくないと感じるゲストが出てくる恐れがあります。また会場によっては高額な延長料を取ることも・・・そういうマイナス面は避けたいですよね!

【二次会を代行業者に依頼するのも良し♪】

新郎新婦さんが二次会の幹事を頼む人がいない、と感じる理由はさまざまかと思います。例えば仲の良い友人は遠方に住んでいたり、仕事が忙しそうだったり、お子さんが生まれたばかりで頼めそうもない・・・などの理由でしょう。
幹事さんの仕事量は意外とたくさんあるので、お願いするにも忙しそうな人だとなかなか頼みにくかったり、頼んだとしても断られるケースも多いという話をよく聞きます・・・

受付は頼むことが出来ても、司会をお願いするとなるとなかなか難しいと思います。二次会の大事なところってやっぱり司会なので司会者が面白かったり、進め方が上手だと、パーティー自体がまとまって場が盛り上がります*司会のみ手配をしている業者さんもあるので1つの案として考えるのも良いですよ♪

新郎新婦さんが二次会の幹事を頼む人がいない、と感じる理由はさまざまかと思います。例えば仲の良い友人は遠方に住んでいたり、仕事が忙しそうだったり、お子さんが生まれたばかりで頼めそうもない・・・などの理由でしょう。
幹事さんの仕事量は意外とたくさんあるので、お願いするにも忙しそうな人だとなかなか頼みにくかったり、頼んだとしても断られるケースも多いという話をよく聞きます・・・

受付は頼むことが出来ても、司会をお願いするとなるとなかなか難しいと思います。二次会の大事なところってやっぱり司会なので司会者が面白かったり、進め方が上手だと、パーティー自体がまとまって場が盛り上がります*司会のみ手配をしている業者さんもあるので1つの案として考えるのも良いですよ♪


結婚式二次会の主催者はあくまでも新郎新婦さんです。当日動き回れない新郎新婦さんに変わって運営をしてくれるのが幹事さんです。
「幹事をお願いしたから、あとはやってね!」と丸投げをすることは無責任なことです・・・
一緒にパーティーを作り上げるのもひとつ、事前の準備は全て新郎新婦さんで行なって当日だけお願いするのもひとつですよね♪
ゲストへ二次会の案内や出欠確認など、新郎新婦さんで「これは自分たちで!」ということを事前に決めて準備をしましょう!

お互いに楽しくて気持ち良く、結婚式二次会を開けるように幹事さんへの気遣いを忘れないようにして下さい♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング