ロマンチックで温かな結婚式に♡*キャンドルを使った演出&装飾アイデア*

ロマンチックで温かな結婚式に♡*キャンドルを使った演出&装飾アイデア*

寒い季節だけでなく、キャンドルの温かい火は心を癒やしてくれるものです*キャンドルを使ったウェディングセレモニーはたくさんあるので、ぜひ結婚式でも取り入れてみませんか?♡


結婚式でキャンドルをどう取り入れる?

ユニティキャンドルセレモニー

「ユニティ」とは「一つになる」という意味です。ユニティキャンドルセレモニーは、一本の太いキャンドルを二本のキャンドルで灯し、別々の人生を歩んできた二人が一つの家庭になることを誓うセレモニーです。*流れとしては、両サイドにある二本のキャンドルを両家の母親が点火し、新郎新婦さんが中央のユニティキャンドルに点火します。

ユニティキャンドルには燃えやすい素材でなければ装飾をしてもOKなんです◎パールをつけたり、お気に入りの写真をプリントしたり、テラリウムの中に飾ったり…形にもルールがないので、定番の太いキャンドルから丸形、四角形、など二人の結婚式に合わせて形を変えるのもいいかもしれません。ちなみに、両サイドのキャンドルを灯すのは両家の母親が定番ですが、父親や兄弟などが行うケースもあります。子どもと一緒に挙げるファミリーウェディングなら親子一緒に、親族のみなら親族全員から受け継いだ火でユニティキャンドルを灯すのも素敵です♡

キャンドルサービス

新郎新婦さんがゲストテーブル回ってキャンドルを一つずつ灯す演出で、お色直し後の再入場で行われることが多いです*ゲストとの距離が近くなるので、写真を撮ってもらうなどコミュニケーションを取ることができます。また、照明が暗い中での演出なので、キャンドルが各テーブル灯った瞬間はとても幻想的です♡* キャンドルビュッフェ(中/目次なし)

キャンドルビュッフェ

ウェルカムスペースにカラフルなキャンドルを並べてビュッフェスタイルでゲストに選んで取ってもらいます。カラフルなキャンドルが並んでいる様子は、とってもかわいらしいです♡キャンドルビュッフェは、ウェルカムスペースの装飾だけじゃなく、選んだキャンドルをキャンドルリレーやキャンドルサービスとして使うこともできます。自分が選んだキャンドルは特別感があるので、きっと盛り上がりますよ♪

キャンドルリレー

新郎新婦さんとゲスト全員でキャンドルの灯りをつないでいくセレモニーです。キャンドルの数だけ天使が舞い降りて幸せになれる、キャンドルの火を消すと願いごとが叶う、といわれています*流れとしては、新郎新婦さんが各ゲストテーブルの人にキャンドルの火を灯します。その灯火を隣の人へと、リレーのように繋いでもらいます。全てのテーブルに火が灯ったら新郎新婦さんは高砂へ戻り、メインキャンドルへ点火して永遠の愛を誓います♡最後は繋いだキャンドルに願いを込めて全員で一斉に吹き消します。

キャンドルリレーと一緒にしたい演出としてクレールストーリアがあります。クレールストーリアは、キャンドルに火を灯した後に蓋をするとメッセージが浮かび上がるんです♡新郎新婦さんからのサプライズメッセージを読んで涙するゲストも…*ゲスト全員で一斉に蓋をしましょう。会場が一体となり、ゲストも盛り上がりますよ!

キャンドルツリー

キャンドルを吊り下げた装飾のことです。キャンドルを透明なガラスボール(ハンギンググラスボール)の中に入れ、木に吊り下げます*ガラスは耐熱性なので、キャンドルを入れていてもOK◎会場が暗い中でゆらめく光は、思わず写真を撮りたくなること間違いなしです♡*ウェルカムスペースやガーデンに置くじゃなく、高砂やゲストテーブルの装花に取り入れてもおしゃれに仕上がります。会場内に大きなシンボルツリーがあるとそれだけでもインパクト抜群です。



火の灯りは温かみがあり、癒し効果もあるといわれています。ロマンチックな雰囲気を演出してくれる素敵なアイテムなので、ぜひ結婚式にも取り入れてみてください!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング