披露宴会場をおしゃれにコーディネートしたい!装花で“高見え”を叶える方法♡*

披露宴会場をおしゃれにコーディネートしたい!装花で“高見え”を叶える方法♡*

披露宴会場を華やかでおしゃれに飾りたいと思うけれど、費用が上がるのがこわいと思う花嫁さんが多いと思います。装花はとことんこだわると費用が高くなりがちです。。。けれども、合わせる小物やアレンジ次第でおしゃれに見せることができます◎


装花を華やかに見せる方法って?

フェイクフルーツを飾る

お花だけだとボリューム感が気になるならお花以外のものを飾るアイデアがおすすめです◎フェイクフルーツをランダムに飾ればおしゃれな空間に…♡秋冬婚では木の実を取り入れるのもGOOD◎本物のフルーツだと香りも楽しめますが、手配してもらうのと自分たちでフェイクを持ち混むのとどちらが安いのかフローリストさんに相談してみるのも良いですね!

秋ならではのフルーツや実物を飾るとお花とはまた違うカラーを楽しむことができます◎季節感があって実り豊かな秋の雰囲気をより演出することもできます*

色んな花器を使う

旬ではないお花や、大ぶりの華やかなお花など選ぶお花によっては費用が高くなってしまうこともあります。装花にかける費用を抑えたとしても、デザイン性のある花器を使うことで華やかさがアップします♡*また、生けるお花もつぼみから満開までの咲き具合によっては見え方も変わるので、組み合わせるのも良いですね。

パステルカラーの花器は、お花をよりかわいく見せてくれます。小花はもちろんのこと、大きく花びらが開いたお花の個性を引き出してくれます。テーブルクロスの色とのバランスも大切です*

一輪挿しも素敵

パステルカラーの花器は、お花をよりかわいく見せてくれます。小花はもちろんのこと、大きく花びらが開いたお花の個性を引き出してくれます。テーブルクロスの色とのバランスも大切です*

涼しげなガラスの個性的なデザインの一輪挿しに動きをつけるようにカラフルなお花をラフに飾っています。明るい色合いで華やかに見えるだけじゃなく、抜け感があってとってもおしゃれな仕上がりに♪*ガラス×ミラーの組み合わせも高見えに見せるポイントです。

切り株を使う

ナチュラルがテーマの結婚式に欠かせない切り株アイテム*あるだけでカジュアルダウンさせてくれるので、アットホームな空間にしたい花嫁さんにはおすすめです◎切り株だけが浮いてしまわないようにテーブルクロスはナチュラルカラーを選びましょう♡

切り株ではなく木の板もカジュアルダウンさせてくれるアイテムなので、おすすめです◎くすみカラーのお花とアレンジすると冬っぽさや、クラシカルな雰囲気になります。キャンドルも添えておしゃれなコーディネートにしてみては?♡

ミラーと水中花を使う

テーブルの真ん中に大きめのミラーを置いて、その上にガラスの花器を使った水中花アレンジをコーディネートすると涼しげで華やさがあります。さらに、キャンドルも合わせるとミラーに照明が反射してゴージャス感が増します!水中花はお花の量が少なくても高さやボリューム感を出せるのでおすすめです。

大判のミラーは存在感があって、その場の雰囲気が驚くほど華やかになります。高さのある水中花だけじゃなく、ガラスボウルにお花だけ詰めたアレンジも素敵です。ガラスの中でお花がぎゅっと寄り添う姿はとってもかわいいです♡



会場装花は、合わせるアイテムやアレンジの仕方、お花の選び方は何十通りもあります。アレンジの幅が広いので、結婚式のテーマや会場の雰囲気、自分たちらしさに合わせて上手に工夫しましょう**また、ただ単にお花をたくさん用意してボリュームアップさせるのではなく、会場の世界感にこだわったり、全体のバランスを大切にしたりすることでセンスアップに繋がります。フローリストさんに相談しながら素敵な会場を作り上げましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング