挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

キリスト教式で欠かせないウェディングベール*ベールは、ドレスに合ったものを選ぶことでより花嫁さんの美しさや神秘的な雰囲気が増します。


ウェディングベールはどう選ぶ?

挙式スタイルや雰囲気で

ベールは長いほど品格が上がるといわれているので、ロングベールは格式の高い挙式会場にピッタリです。ドレスのトレーンよりも長いベールを選び、シンプルなデザインだけじゃなく装飾が入ったものもおすすめです◎ミドルベールは、中間の長さなので、対応している挙式スタイルが幅広いです。ショートベールは、背中くらいの長さでカジュアルな挙式によく似合います。裾を引きずらないので、ガーデンウェディングや人前式などで選んでみましょう♡

衣装とのバランスで

ロングベールは、ドレスよりも長いタイプのベールなので、後ろ姿の美しさを強調することができます。クラシカルで大人っぽい印象のドレスとの相性が抜群です*また、トレーンが短めのすっきりとしたスレンダードレスにもロングベールがおすすめです◎ロングベールがゴージャスな印象を与えてくれ、シンプルなドレスの印象をガラッと変えてくれますよ!

ミドルベールは、お尻くらいまでの長さで、どんなドレスとも相性が良いです。
ただし、背中にリボンなどのデザインがあるドレスの場合は、ベールが重なってドレスを邪魔する可能性があるので注意しましょう!背中や腰部分に見せたいポイントがあるドレスならショートベールがおすすめです。ショートベールは、すっきりと見せることができるベールです。また、ドレスやヘアアクセサリーなどの細かい部分までしっかりと魅力的に演出してくれます♡

なりたい印象で

ウェディングベールは、シルエット全体のバランスを取ってくれます。ショートベールは、軽やかさがあるので揺れる様子がキュートな印象を与えてくれます。カジュアルな印象もあるので、フェミニンなドレスに合わせてかわいく演出することもできます◎一方、ミディアムベールはどんなドレスにも合わせやすいです。シンプルなドレスに合わせて上品さを演出したり、チュールが重なったドレスで柔らかさを強調したり、なりたいイメージをより引き立ててくれます。また、ドレスの裾より長いベールで神秘的な雰囲気を演出したりすることもできます。ロングベールは、大聖堂の挙式でバージンロードに広がる優美な様子をゲストにも見てもらうことができ、品格の高い花嫁さんになれちゃいます♡*

ドレスの素材に合わせて

美しい刺繍や光沢のある生地のドレスなら、同じような装飾のあるベールがおすすめです◎
ビーズやフラワーモチーフが刺繍されたベール、金糸を織り込んだベールは相性バッチリ!動くたびにキラキラ輝いて華やかな印象に仕上がります。また、ベールにも装飾があるものとないもの、切りっぱなしなどさまざまです。気に入ったデザインがあっても選んだウェディングドレスには合わない場合もあります。。。ドレスショップでは、ドレスと一緒にベールも選べることが多いので、いくつも試着して納得のいく組み合わせを見つけましょう*

ベールをつける位置によっても印象が変わる

ベールをどこにつけるかによって雰囲気も一気に変わります。
まず、頭頂部より少し前の位置につけるとボリュームが出てかわいらしい印象になります。今まではこの位置につけるのが基本で、ベールダウンもしやすく、トップをふんわりさせると小顔効果があります。頭頂部にベールをつけると顔周りにベールがあることで、柔らかく華やかな印象になります。この位置は、ティアラとの相性が良いので、プリンセス感を演出したい人にはおすすめです◎

最近のトレンドとしては、頭頂部より少し後ろの位置にベールをつけます。下の方につけることで顔周りがすっきりとし、落ち着いた雰囲気があります。挙式ヘアで人気の低めのシニヨンとのバランスもGOOD◎大きめのヘッドドレスを着ける場合にもおすすめです。注意点としてはベールの長さを確認することです。ベールを後ろの位置につけると、ベールダウンをした時に長さが足りずベールが浮いたり、前に突き出たりしてしまいます。長さを確認したり、挙式ヘアとベールを合わせたり事前に確認をしましょう!


ベールは、デザインや長さによって後ろ姿だけじゃなく、全体の印象も変わるのでとっても大切なアイテムです。ドレスとのコーディネートを考えつつ、迷った時はドレスショップのスタッフさんに相談をしましょう!ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。



最新の投稿


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング