夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

結婚式二次会を【7~9月】の暑い時期に予定している花嫁さん必読♡♡ ゲストもお二人により過ごしやすく、楽しく二次会を行うために準備したいことをまとめてご紹介♡♡


夏の結婚式って、お天気も良くて、太陽の光が明るい中ウェディングフォトも綺麗に撮れるし、最高!…でも暑い…。結婚式の準備はウェルカムドリンクやアメニティ、デザートや様々な【おもてなし】を沢山考えて用意しているお二人が多いですよね♡♡

【夏婚花嫁さんへ♡】暑さを忘れる!ゲストが嬉しかった夏婚おもてなしエピソード集◎ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/4057/

今回は、夏に出来る結婚式のおもてなしアイデアをご紹介♪ 夏婚に参加したゲストからの、「ここが良かった!」や「こうしてくれたら嬉しい」をまとめてお伝えいたします◎ ゲスト目線の意見だからこそ、とっても参考になりますよ♡

二次会も実施するのに手が回ってない…そんなことにならないように、是非チェックしておいてほしいことをまとめてご紹介♡♡

夏の二次会ポイント①アクセス

夏の二次会はとにかくアクセス面を重視しましょう◎お開き後に結婚式場を出発して、二次会会場への移動がなによりゲストにとっては負担が大きいものです*

注意点は【近ければいい】わけではありません!
結婚式のお開き後の新郎新婦さんには[1.5~2時間程度]の準備時間が必要。そのため式から続けて参加のゲストは、移動距離が近いと二次会のスタートまで空き時間が長くなってしまう事も。。。

また、二次会から参加のゲストに向けてのアクセス面も大事◎たとえば、電車で移動をした先の駅から直結しているビルのお店や、駅から徒歩の地上区間の短いお店が、夏の二次会参加のゲストにとっては嬉しい配慮、おもてなしに繋がります◎

夏の二次会ポイント②ドリンク対応

二次会会場でドリンク対応の多くは【乾杯酒】用として、開宴前にドリンクをお取りいただくことが多いです*また、夏場は披露宴同様、受付中に【ウェルカムドリンク】を用意する新郎新婦さんもいらっしゃいます。暑い外から二次会会場に到着して受付を進んだあと、お席で開宴時間までの待ち時間に、お手元にドリンクがあるだけでも気持ちが変わりますよね♪会場によって色々なプランなどがあるので、一旦会場に確認を行いましょう◎

また、乾杯酒を受付中に配る場合、【乾杯前に、先にドリンクを飲みにくいかも…】と思うゲストさんもいらっしゃるかもしれないので、司会者さんや幹事さんに受付中に【ドリンク飲んで待っていてね!】と、お声がけを加えるのがオススメです♡♡

夏の二次会ポイント③アメニティ

結婚式で用意している花嫁さんも多い【アメニティ】を、そのまま二次会にも持ち込んでしまいましょう♡♡

汗をかいたりヘアメイクが崩れたりしたときに使える、以下のようなアメニティを男性・女性ともに用意しておくと喜ばれます。
・綿棒
・あぶらとり紙
・汗拭きシート
・制汗剤 
・整髪剤 など

花嫁さんの多くが、【結婚式場】でしかアメニティを採用してないことが多いのですが、二次会会場でもゲストの皆さんが使用できるに越したことはないものです♡♡おもてなしとして用意したなら、是非移動させましょう♪

またオリジナルのうちわなどを結婚式と合わせて用意するのもオススメ♡♡素敵なアイデアでゲストの快適空間を準備しましょう♪

夏の二次会ポイント④空調

見逃しがちですが、夏の二次会で気を付けておきたいことが【空調】なんです*
ゲストの多くの方が会場到着時、パーティー中とクーラーが効いているお部屋で過ごせることで、快適な時間になることが想像できますが、【空調が強すぎて快適じゃない】ゲストもいらっしゃいます!

参列してくださっている女性ゲストさんはドレスアップして参加してくださっていて、ワンピースなどで肌寒い気持ちになってしまうことも!二次会会場にブランケットなどがあるのかどうか、またお席指定をされる場合は、その席がクーラーの風当たりが強くないかなど確認しておきましょう◎

夏の二次会ポイント⑤お見送り

二次会が無事にお開きを迎えた後はゲストをお見送りするお時間♡♡
結婚式と同じくお見送りでプチギフトを用意されている新郎新婦さんが多いですが、プチギフトにもおもてなしを♪

帰り道にそのまま開けて飲めるような、冷たいドリンクなどはいかがでしょうか♡冷たいドリンクは、暑い夏だとボトル自体が汗をかいてしまうので、DIYなどで紙類を貼り付けたデザインよりかは、パッケージのまま渡せるように準備するのがオススメ♡♡

いかがでしょうか♡♡
5つのポイントをしっかり確認してゲストにとって楽しい二次会になるようにおもてなし準備を行っておきましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング