少人数婚を成功させるなら◎寂しくならない6つのポイント◇

少人数婚を成功させるなら◎寂しくならない6つのポイント◇

結婚式は、盛大に行わなければならないということはないので、家族や親しい人たちだけを招いた少人数でも素敵な結婚式になります♡ただ、少人数婚ってどんな感じなんだろう?寂しい感じにならないかな?と疑問や不安に思う人も多いと思います。


少人数婚を成功させるポイントって?

会場選び

ほとんどの結婚式場は、数十人規模の挙式と披露宴が行えるような会場ばかりです。素敵な会場だと思っても少人数婚には広すぎる場合もあります。また、全ての結婚式場が少人数婚に対応しているわけではありません。◯◯名以上からといった条件を設けている会場もあります。そのため、まずは招待したいゲストをピックアップし、人数を把握することが大切です◎また会場の印象だけで決めるのではなく、実際にゲストが入ったらどうなるのかまでイメージするようにしましょう*

披露宴ではなく食事会をイメージする

一般的な結婚式では、華やかな演出やテーブルラウンドの演出が定番です。少人数婚でキャンドルサービスやテーブルラウンドなどをしても、テーブル数が少ないためすぐに終わってしまいます。。。また、演出などを盛り込めばその分費用もかかるので、少人数婚では歓談の時間を長めにとってゲストと一緒に食事をしながら楽しむのが一般的です*けれども、演出が何もなければ間延びしてしまうので、両家の会話が弾まない心配もありますよね。おすすめとしては、長テーブルで新郎新婦さんも両家もそろって1つのテーブルに座って食事をします。さらに、自己紹介を兼ねてゲスト全員に一言スピーチをしてもらうなど、ゲスト人数や両家の特徴にあわせて演出や進行を考えましょう♡

演出の選択

結婚式でしなければならない演出やルールなどは特にありません。自分たちでやる、やらないを決めても問題ないですが、演出に込められた意味を知った上で選んでみませんか?*一つずつ演出を選んでいくのは難しいので、感謝を伝えられる演出を取り入れたい、など大まかな希望を伝えてプランナーさんに提案してもらいましょう♡二人にピッタリの演出を提案してもらえば失敗もありませんよね!

料理へのこだわり

結婚式に参列するゲストは、料理を楽しみにしている人も多いですよね!少人数婚の場合、大人数の結婚式で行うような余興や演出はせずに食事や歓談を中心にするケースが多いです。だからこそ結婚式での料理が大切になります。大人数の結婚式とは違い、準備をする料理の数が少ない分、アレンジができたり、オリジナルのメニューに対応したりしてくれる式場もあります*高級感を演出するだけじゃなく、二人の出身地の食材を使ったり、ゲスト一人ひとりに合わせたメニューにしたり、など大人数ではできないこだわりを取り入れるのがおすすめです。また、ローストビーフのカットやフランベ演出など、料理に関わる演出を取り入れるのも盛り上がりますよ♪予算次第では料理のランクを上げたり、自由に動き回ることができるデザートビュッフェを選んだりするのも良いかもしれません♡

歓談時間を多く取る

少人数だからこそ盛り上がる演出もたくさんありますが、結婚式はあっという間に時間が過ぎてしまいます。そのため歓談時間をたくさん取って一人ひとりと話をしたり、写真撮影の時間をたくさん作ったりするのもおすすめです◎

レイアウトを工夫する

食事を楽しむ時間を多く用意するのであれば、食事会のようにゲストと一緒に同じテーブルを囲んだレイアウトがおすすめです◎料理を楽しみながら和やかなコミュニケーションを取ることができます。席次を工夫することでゲスト同士や親族同士でより密なコミュニケーションを取ることができ、レイアウト次第で会場が寂しい印象になりません!



少人数婚は、アットホームな雰囲気が魅力的な結婚式のスタイルです*ただの食事会になってしまうと結婚式らしさがなく、盛り上がりがイマイチだと感じられてしまうかもしれないので、ゲストへの感謝の気持ちが伝わるような演出や料理にこだわることが大切です◎人数が限られているからこそ、一人ひとりに合わせたおもてなしをすることでゲストの印象に大きく残りますよ♪*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング