おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

おしゃれ花嫁が注目!トレンド感満点で目が離せない「パール」は「ブーケ」との相性もGOODです♡♡

アクセサリー、ウェディングケーキ、飾りとして、髪や肌に直接など、様々なアイデアでトレンドになる[パール]はブーケとの相性も最高です◎パール×ブーケ のアイデアピックアップさせていただきます♡♡


パール×ウェディング

ウェディングのトレンド上位に常に居続ける[パール]♡♡アクセサリー、ウェディングケーキ、飾り、髪や肌に直接など様々なアイデアでトレンドになる[パール]はブーケとの相性も最高です◎

また、パールを使ったブーケも様々なアイデアでアップデートされているのでほんの少しではありますが、ピックアップさせていただきます♡♡

パール×ブーケ

ブーケにパールのデコレーションって、実は結構前から人気のアイデア♡♡
お花の間などにパールを忍ばせ、かわいらしい仕上がりになるのが人気のブーケです◎定番のアイデアなので、ベーシックなプラン込みのブーケなどでも対応してもらえることが多いですね♪

コロンんとかわいい芍薬のブーケの持ち手に、リボンと合わせて使われたパールがかわいいらしさを後押しするブーケを発見◎「まるでジュエリーを身につけているように手元で輝くブーケ」をテーマにしているだけあって、どんな角度からの花嫁さんもかわいくしてくれる魔法のブーケですね♡♡

大人花嫁さんに人気のカラーのアームブーケ♡♡
持ち手のパールが縦長のラインのおしゃれアームブーケをさらに引き立ててくれていますが、よく見ると[カラー自体]にもパールがデコレーションされているんです◎上品で華麗な印象がさらに高まりますね♡

上品でスタイリッシュなカラーのアームブーケ♡
持ち手にパールを巻きつけたデザインがシンプルなのに印象的な仕上がり◎垂らすパールと巻き付けるパール…どっちもステキで選ぶのも悩んでしまいますね◎

ホワイトのアンスリウムのシングルブーケとブラックリボンがおしゃれ度MAXのブーケ♡♡
アンスリウムは実は広い面の花弁が変形した「苞(ほう)」と呼ばれますが、苞に直接つけられた大小バランスのとれたパールと、実はお花の部分の中央の棒もパールに…*フォトウェディングにもピッタリですね◎

シングルブーケだけでなくても、バランスが合えば通常のブーケにも相性バッチリ◎
ポイントは「パールを増やし過ぎない」ことかもしれませんね♡♡

こちらのブーケは、チューリップとカラーの組み合わせがかわいいクラッチブーケ♡♡
なんとよく見ればカラーの花芯がパールに仕上げられているトレンド感MAXブーケ♡♡

色味のしっかりした お花×パール はキュートさが最大まで活かせます♡♡
濃いピンクの蘭にパールでしっかりと主張がありながらも可愛らしさもあってお気に入りのブーケになること間違いなしですね◎

パールをあしらったチュールのリボンが印象的な、人気の高いチューリップのシンプルブーケ♡♡可愛らしい印象が強いデザインをさらにかわいくカラフルに仕上げて、前撮りやお色直しなどで活躍してもらいたい可愛さですね◎

個性派花嫁さんにオススメなのが、まるでハンドバッグのように持てるバッグブーケ◎
くすみカラーで落ち着いた雰囲気と個性的なデザインがステキ♪持ち手になる部分をパールにすることで腕に掛けたときに◎

最後に紹介するのはトレンド最前線のパールブーケ♡♡
なんとお花の茎をパールにしてしまう斬新なアイデアのデザイン*
花嫁さんたちのブーケの概念が変わる瞬間かもしれません◎

いかがでしょうか♡♡
きっとこの先もずっと人気のパールはどんな風に使うかが大事◎ブーケとの組み合わせ方やデザイン次第で王道から今っぽい雰囲気まで、印象を大きく変えることができます◎ステキな花嫁さんをさらに輝かせてもらいましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング