幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

縁起物とは、身につけたり食べたりすると厄を祓ってくれて幸運を呼ぶとされています*おめでたい席ではこれからの良い未来を願って料理に取り入れます。料理の他にもゲストに良いことがありますようにと、引き出物の中に縁起物を入れて渡すこともありますよ♪


引き出物に入れる縁起物って?

引き出物は、基本的に偶数を避けます。これは偶数が「割れる」「別れる」と思わせることが理由です*地域によって入れなくてはならない縁起物があったり、品数が決められていたりすることもあるので、事前に確認しておくことが大切です◎

例えば、北海道は引き出物の数は基本的に一つです。東北地方では、寝具を引き出物に選ぶことが多く、手渡しできない商品は、宅配便などで贈るといわれています。また、香川県ではおいりと呼ばれるあられの一種を入れます。おいりはとてもカラフルなので、食べるだけでなく料理のトッピングとしても使われることがあります*

縁起の良い食べ物って?

フルーツ

すだち
「巣立ち」に繋がるので新しい門出にふさわしい食べ物です。さっぱりした酸味で焼き魚の付け合わせなどに使われます。


いよかん
「良い予感」の語呂合わせです。いよかんはほどよい甘さで、ドライフルーツやゼリーやケーキなど、様々な料理があります。


きんかん
金色の実から大願成就や幸運などが連想されます。きんかんは、一粒の可愛らしさが魅力的です。

ザクロ
見た目は少し衝撃的ですが、西洋では財産や愛情、夫婦円満を表すとされています。メニューや引き出物に入れるだけでなく、赤色のカラードレスや装飾に合わせるのもおすすめです◎

海鮮


「めでたい」という語呂合わせで、お祝い事には定番の食材です。和食だけでなく、フレンチや中華などどんな料理にも取り入れることができます◎また、鯛は赤色なので、赤色は邪気を払う色、神様が好む色ということから、古くから神に捧げる神聖な食材とされていました。また、尾と頭がついた尾頭付きは、「頭から尾まで一つのことを最後まで全うする」という良い意味が込められています*



鯛と同様にお祝いの席によく提供される魚です。かつおぶしは引き出物の縁起物としてもよく選ばれます。かつおぶしにはさまざまな意味合いがあり、「勝男節」には新郎さんの健康や将来の繁栄を願う、「松魚節」切り口が松の木に似ていることから年を重ねて味わいが出る、「堅魚節」には世界一堅い食品ということから、絆を固める、などように縁起の良い漢字をあてることができます、夫婦の固い絆を願っています。♡


エビ・タコ
エビは漢字で海の老人と書くことから、「腰が曲がるまでの長寿を願う」という意味があります。結婚式においては、「腰が曲がるまで一緒に居続けること」を願っています*また、鯛と同じく、茹でた後の色が赤色なことから、邪気を払う魔除けの力があるとされていました。同様にたこにも「多幸」の語呂合わせがあり、幅広い年代に好まれる食材です。


昆布
「よろこぶ」の語呂合わせがあり、お祝い事に欠かせない食材です。出汁や昆布茶、昆布巻きに使われます。


アワビ
アワビは薄く長く伸びるため、末永い幸せを意味します。アワビを乾燥させた熨斗鮑は、古くからお祝い事の贈り物として使われていました*同じ高級食材として挙げられるフォアグラやキャビア、オマールエビなど、普段食べられないような食材を使った料理にゲストはわくわくするものです♡

ハマグリ
ハマグリの二枚の殻は、対になっているもの以外は決して合いません。そのことから仲の良い夫婦になれるよう、一生添い遂げることができるよう、縁起物として使用されています*

飲み物

桜茶・昆布茶
緑茶は葬儀や法事の引き出物に用いられるので、結婚式には縁起が悪いためふさわしくないとされています。そのため、茶葉が使われていない桜茶や昆布茶が用いられます◎

シャンパン
結婚式の定番飲み物で、注ぐと泡が途切れないことから「絶え間ない幸せ」、泡が弾ける様子を拍手に例えられます*

縁起物は、おもてなしに幸せを願う気持ちを加えることができます。普段食べられないような華やかな料理で結婚式に来てくれたゲストをもてなしたいですね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング