おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


おしゃれなウェディングアイテムを用意したい!

自由なスタイルが広まっていることからウェディングアイテムのDIYに挑戦する人も多いですよね*自分たちで用意することで費用を抑えることができたり、こだわった雰囲気作りができたりします。中でもペーパーアイテムは、DIYがしやすいアイテムでもあります。一から作り上げるのは大変ですが、テンプレートも多く配布されているので、それらを使うと簡単に作ることができます◎ペーパーアイテムはフォント選びが大切で、仕上がりが変わってきます。せっかくならフォントにこだわっておしゃれに仕上げていきましょう♡*

フォントにこだわりたいウェディングアイテム

招待状

ゲストへの最初のおもてなしともいわれる招待状はペーパーアイテムの代表的なアイテムです。一から全て手作りする場合は、とことんフォントにこだわりたいところ!招待状は、結婚式のテーマを表現するものなので、雰囲気にあったフォントを選びましょう*色やモチーフとのバランスを考えることも大切です。

サンキュータグ

【Thank you】の文字をどのように表現するのか、ということがカギです◎フォントによって印象が変わるので、イメージに合うものを探してみましょう*2種類のフォント組み合わせるとおしゃれに仕上げることができますよ◎

ウェルカムボード

ウェルカムボードは、前撮りなどの写真を引き伸ばして大きくて文字入れするだけで簡単に作ることができます。この時ポップでカジュアルな印象にしたい場合はゴシック体、大人っぽく上品な印象にしたい場合は筆記体のようなセリフ体のフォントを選びましょう*文字の大きさや配置などは全体のバランスをよく見ながら決めると失敗も少ないですよ◎

テーブル札

テーブル札は、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて用意する人も多いアイテムです。100円ショップで販売している紙に印刷するだけの比較的簡単に作ることができるアイテムなので、DIYに挑戦しやすいのもポイントです。フォントは、見えやすいようにサイズを大きくしましょう*

メニュー表

ゲストテーブルに置く食事メニューやドリンクメニューは、見やすさを意識しましょう◎特にドリンクメニューは、ゲストがスタッフへオーダーするので見づらいと苦戦してしまいます。式場で用意してくれる場合もありますが、統一感にこだわるなら他のペーパーアイテムと雰囲気を併せて用意するのがおすすめです。

どうやって作るの?

パソコンを持っていて操作になれている人は、IllustratorやPhotoshopなどの画像編集ツールを使って作ると思いますが、そうでない人はスマホのアプリでも作ることができます。代表的なものとしてCanvaが挙げられます。Canvaは多くの花嫁さんが使っていて無料で作成できるうえ、オリジナル感を出すことができます◎テンプレートや無料素材、フォントがたくさん用意されているので、入力したり画像を追加したりと一から作らなくてもおしゃれに仕上がります。また、豊富な中からおしゃれなデザインや自分たちの好み、結婚式のテーマに合ったデザインが見つけることができます。招待状だけじゃなく、席札なども作ることができるので、ダウンロードしておけば統一感のあるペーパーアイテムが作れちゃいますよ♡



ペーパーアイテムに使用するフォントは無料のものも多く配布されているので、使用時の注意点を確認して使用しましょう*また、無理にDIYにこだわらず、専門業者に依頼したり完成したものを購入したりするのもおすすめですです。結婚式の準備の中で優先順位を決め、しっかりとスケジュールを立てて進めていきましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング