*結婚披露宴*入場BGMの選び方のポイント
まずは、入場BGMを選ぶときのポイントをチェックしていきましょう!
■①結婚式のテーマに合った雰囲気の曲を選ぶ
結婚式のテーマによって、ぴったり合う曲が変わります。ロマンチックで感動的な雰囲気にしたい場合は、バラードやしっとりしたラブソング♡華やかで明るい雰囲気にしたいなら、ポップなアップテンポの曲を選ぶと◎オシャレな雰囲気にしたいなら、洋楽テイストの邦楽やJ-POPのオルゴールアレンジがぴったり!!結婚式のコンセプトや装飾に合ったBGMを選ぶことによって、より統一感のある演出ができますよ**
■②歌詞の内容をチェックする
結婚式のBGMとしてふさわしいかどうか、歌詞の内容も重要です!!幸せな未来を感じさせる歌詞や二人の関係性に合ったものを選ぶと、より特別感が増します♡
■③サビのタイミングを計算する
入場の瞬間にサビが流れるように、曲の構成をチェックしておきましょう**ゲストの視線が集まるドアオープンの瞬間に1番盛り上がる部分がくるように調整すると、感動的な演出になりますよ♡
ロマンチックで感動的な入場にぴったりの邦楽BGM
ここでは感動的でドラマティックな入場を演出したいふたりにおすすめの邦楽BGMをご紹介します♡
■①King&Prince/「君を待ってる」
明るく前向きな歌詞と壮大なメロディが、入場シーンにぴったり♡
「君を待ってる」という歌詞が、まるで新郎新婦がお互いを待ち焦がれていたかのような演出を生み出してくれます♪*。
■②MISIA/「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」
しっとりとしたバラードで、感動的な入場にぴったり♪*。歌詞の「愛の形は心の中にある」というフレーズが結婚式に◎
■③back number/「ヒロイン」
優しくも壮大なメロディが特徴の1曲*新郎さんが花嫁さんを迎え入れるような雰囲気でロマンチックなムードを演出できます。
■④平井大/「Stand by me, Stand by you.」
「どんな未来も君となら輝く」という歌詞が、これから夫婦として歩んでいくふたりにぴったり!感動的なバラードで温かみのある雰囲気を作りたい方におすすめ♡
華やかで明るい雰囲気を演出できる邦楽BGM
次は結婚式の入場を明るく楽しい雰囲気にしたいふたりに、おすすめの邦楽BGMをご紹介します♡♡
■①いきものがかり/「ありがとう」
結婚式の定番ソング♡明るく温かいメロディーと、感謝の気持ちが詰まった歌詞が披露宴の始まりを盛り上げてくれます♪*。
■②Official髭男dism/「115万キロのフィルム」
「これから始まるストーリー」をテーマにした楽曲で、結婚式の定番ソング♡ポップで爽やかな雰囲気の曲なので、笑顔あふれる入場におすすめです*
■③あいみょん/「ハルノヒ」
前向きで明るいメロディが特徴の楽曲♡夫婦としての新しいスタートを祝うような歌詞が、結婚式にぴったり◎
■④DA PUMP/「U.S.A.」
ゲストと一緒に楽しめるようなノリのいい曲を選びたいなら、思い切ってダンスミュージックをチョイス♪新郎新婦が軽くステップを踏みながら入場すると、一気に盛り上がりますよ♡
おしゃれな雰囲気を演出したいふたりにおすすめの邦楽BGM
最後は結婚式の入場をスタイリッシュでおしゃれな雰囲気にしたいふたりに、ぴったりな邦楽BGMを紹介していきます♪*。
■①宇多田ヒカル/「First Love」
大人っぽく洗練された雰囲気を演出したいなら、宇多田ヒカルの名曲をチョイス♡♡しっとりとしたメロディが、おしゃれなムードを作り出してくれます**
■②milet/「us」
ドラマティックなメロディと、洗練されたサウンドが魅力的な楽曲♡
ナイトウェディングや、シックな雰囲気の披露宴におすすめです♪*。
■③Aimer/「カタオモイ」
優しくも芯のある歌声と、美しいメロディが特徴の1曲♡大人っぽくてロマンチックな披露宴にぴったり**
■④SEKAI NO OWARI/「スターライトパレード」
幻想的な雰囲気を演出できる楽曲♪*。まるで夢の世界へ入っていくような感覚になる、おしゃれな1曲です♡
結婚式のテーマや雰囲気にあった曲を選ぼう♡
結婚披露宴の入場BGMは、ふたりの雰囲気や結婚式のテーマに合わせて選ぶことがポイント◎BGMにもこだわって、最高の入場シーンを演出してくださいね♡*。

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。