フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


アフターセレモニー

フラワーシャワーなどは挙式後に行う演出のことなどは総じて「アフターセレモニー」と呼ばれます*
式場によりますが、チャペルに併設された階段やガーデンなどで開催されることが多いですね◎
緊張でいっぱいだった挙式が終わったあと、ゲストの皆さんからのおめでとうの声と拍手やお祝いのフラワーシャワーなどで一気に緊張が解けて笑顔になれる時間ですね*

フラワーシャワー

アフターセレモニーの王道は、お花を使ったフラワーシャワー♡♡
フラワーシャワーには「花の香りで幸せを呼び込む」「災いを払い新しい門出を祝福する」という意味もあり、結婚式にぴったり♡
ゲストの皆さんにとっても説明不要でスムーズに進められるのも魅力かもしれません*
お二人の結婚式のテーマや、季節の花などに合わせたお花を選ぶのがGOOD◎

リーフシャワー

フラワーシャワーのお花をオリーブの葉やユーカリなど、グリーンを使ったリーフシャワーが最近のトレンド◎
「平和」「永遠の愛」「夫婦円満」など、グリーンにも素敵な意味があります。
ナチュラルで上品な印象を叶えたい花嫁さんにおすすめです♪

また、ガーデン挙式などで人気なのがハーブを採用するアイディア◎
ローズマリーには「記憶に残る」、ラベンダーには「癒し」、ミントには「爽やかな未来」など、香りにも意味があるんです*
自然な香りに包まれるセレモニーで思い出にも残りますね♡♡

バブルシャワー

フラワーシャワーと並んで定番になってきているのが「バブルシャワー」♡
太陽の光を浴びてキラキラと輝くシャボン玉が舞うシーンは、とってもロマンチックでフォトジェニック!
お子さまゲストも楽しめる演出としても人気です◎

写真映えも抜群で、自然光と一緒に撮ると虹色に輝くバブルが幸せなムードをより一層高めてくれます♡

ゲストからのバブルとは別で、バブルシャワー専用のマシンも採用すればボリュームのある演出が可能!
ナイトウエディングではライトを当てて幻想的に演出するのもステキです♡♡

リボンシャワー

ガーリな雰囲気が好きな花嫁さんにおすすめなのは小さなリボンを投げるリボンシャワー♡♡
「二人の絆を結ぶ」という意味もステキですよ◎
ドレスやテーマカラーに合わせたリボンを選べば、写真映えもバッチリ◎

お色直しの際には、同じリボンをヘアアレンジに加えたり、
プチギフトなどのラッピングに使うのも人気のアイディアです♪

ライスシャワー

ライスシャワーはヨーロッパで古くから続く伝統的な演出*
お米には「豊かさ」「子孫繁栄」「実りある人生を」という願いが込められています♡♡
チュール素材などの小さい布に少しずつ包んでゲストへ投げていただくことも多いですね◎
ただ、式場によっては回収や衛生面の理由からNGな場合もあるので、希望の場合は必ず事前に確認をすることを忘れずに*

折り鶴シャワー

和婚や神前式にぴったりなのが折り鶴シャワー◎
折り鶴には「長寿」「平和」「永遠の愛」という意味が込められておりバッチリ*
色とりどりの和紙で作れば、式場に舞う瞬間もとてもフォトジェニック♡
手作りアイテムとして前撮りにも活用できます。

コンフェッティシャワー

華やかさNo1なのは、紙吹雪を使ったコンフェッティシャワー♡♡
コンフェッティは「幸せを分かち合う」という意味を持ち、海外ウエディングでも人気のアイディアで、カラフルで一気に明るい雰囲気になりますね◎

またコンフェッティの色味も大事なポイント*
ゴールドだけで合わせたり、カラフルにしたり、様々なピンクを用意したり…♡♡
写真映え抜群で、SNSにも映える演出ですね!

フラワーシャワーだけでなく、想いを込めた○○シャワーはどれも素敵♡
結婚式のテーマや季節、会場に合わせて選べば、世界にひとつだけのセレモニーになるので、それぞれの意味を知って、自分たちらしい幸せの瞬間を彩ってみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡SNSなどでよく見るカットをカメラマンさん全員が撮影してくれるわけではありません*しっかりと事前の情報収集を行いイメージの共有をしておきましょう♡♡



最新の投稿


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング