可憐なスズランでウエディングシーンをもっと素敵にしてみませんか*

可憐なスズランでウエディングシーンをもっと素敵にしてみませんか*

フランスには、5月1日にはスズランを愛する人に贈るという習慣があり、スズランを贈られた人には幸運が訪れるという縁起もの♡昔から「愛する人への贈り物」として親しまれてきた可憐なお花。♪今回の記事ではスズランを使ったウエディングアイテムをご紹介いたします。


フランスには、5月1日にはスズランを愛する人に贈るという習慣があり、スズランを贈られた人には幸運が訪れるという縁起もの♡「幸福が帰る」「幸福の再来」「純粋」などの花言葉で、昔から「愛する人への贈り物」として親しまれてきた可憐なお花。まさに幸せな場にぴったりのお花ですね♪

今回の記事ではスズランを使ったウエディングアイテムをご紹介します。

可憐な可愛さが素敵♡ブーケ♡

ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式でのブーケとして注目を集めたスズラン◇小さいお花だけど、存在感があり、ひとつひとつ可憐に揺れるスズラン♡花嫁さんに人気なのも納得です。

人気はクラッチブーケ

スズランブーケの定番は、クラッチブーケ♡お花と葉っぱのバランスにより表情が異なるので、フローリストさんに相談してみて♪

カラーとのアレンジ

カラーの間にスズランを♡カッコいいカラーが、スズランと一緒になると可愛く変身♪大人花嫁さんにオススメのアレンジです◎

チューリップとのアレンジ

春の可愛いお花の代表、チューリップとももちろん相性バッチリ!!カラフルなお花も可愛いけど、白×白も素敵♡♡

アレンジ色々♡リース♡

ブーケも可愛いけど、リースも素敵ですよ♡会場の色んな所にさりげなく飾ってみてはいかがでしょうか。

葉っぱのボリュームを増やしたリースアレンジ◇スズランの1つ1つのお花の可愛さがより分かります。

先程のリースとは異なり、枝を丸くまとめ、ポイントにスズランを♪

ウエディングケーキも可愛く♡

ウエディングケーキの上に可愛くすずらんをデコレーション♡

シンプルなケーキにスズランを添えて♡ちょっと加えるだけでも可愛さ倍増♪

ヘアアレンジにもスズラン♡

アンティークヘッドドレスにスズランのコサージュを一緒にして可憐に♪

ショートヘアでもスズランのヘアアクセを加えるとにするとぐっど可憐になります!

テーブル装花にも♡

先輩花嫁のインスタを覗いてみると、スズランの装花のお手本がいっぱい◇スズランは色んなお花との相性がいいので、春のお花と一緒のコーディネートがオススメです♡

色んなお花とのコーディネート。スズランは真ん中にガラス容器にまとめ特別感を♪

ゲストテーブルに、小花をまとめて春らしいアレンジ◇色んなお花と一緒に束めるとスズランの可憐さが引き立ちます◎

♡ウエディングドレスに♡

新婦さんの後ろ姿をよく見ると…スズランの刺繍が♡♡スズランはヨーロッパでは“聖母マリアの涙”と呼ばれることがあることから大切にされていてチャペルの挙式にはピッタリの刺繍ですね♡

幸せもたらすお花のスズラン柄のドレス◇オーガンジーがあるとより優しい印象に◎

♡ペーパーアイテムに♡

ゲストに配るペーパーアイテムにスズランをON♪リボンでまとめるだけでも素敵ですけど、スズランのコロンとしたフォルムが可愛いですよね。

いかがでしょうか。

春のお花スズランを使ったアレンジ。小ぶりで目立たないお花かもしれませんが、1つ1つのコロンとしたお花の可憐さが控えめだけどしっかりウエディングシーンを引き立ててくれます。

色んなお花ともケンカをしないので、コーディネートのお花の1つに加えてみて下さい♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング