【SNSで見つけた引き出物11選】ゲストが嬉しいオリジナルの引き出物を紹介♪

【SNSで見つけた引き出物11選】ゲストが嬉しいオリジナルの引き出物を紹介♪

参列してくださったゲストに感謝の気持ちを込めて贈る、引き出物。食品・雑貨など様々なアイテムがありますが、あなたなら何を贈りますか?今回はSNSで見つけたオリジナルで制作された引出物をご紹介♪ぜひ素敵なアイデアを真似してみてくださいね!


参列してくださったゲストに感謝の気持ちを込めて贈る、引き出物。食品・雑貨など様々なアイテムがありますが、あなたなら何を贈りますか?

今回はSNSで見つけたオリジナルで制作された引出物をご紹介♪ぜひ素敵なアイデアを真似してみてくださいね!

①オリジナルギフトカタログ

定番のギフトカタログの贈り物。そのカタログもオリジナルで用意してみませんか?♪自分たちが選別したアイテムをリストアップして、その中からゲストに好みのアイテムを選んでもらうという、楽しい企画♡包装までオリジナルのイラストなどを添えたら、一気に特別感が増しますよね!

②ハーバリウム

長い期間、植物を綺麗な状態で保てるハーバリウム。ゲストを思い一つずつオリジナルの植物で制作してみてはいかがでしょうか?♪瓶にオリジナルのラベルやメッセージなども張ることが出来るので、アレンジが効くオリジナル性の高いアイテムですよ!

③引き出物の袋もオリジナルに!

引き出物は紙袋に入れて渡すことが一般的なようですが、ぜひ、その引出物を入れる袋までこだわってみませんか?例えば、風呂敷など。柄が選べるものだとオリジナルで制作することが出来ますよね◎名入れなどすることが出来る種類もあるようです。

引き出物の演出方法は他にも!また席についた瞬間からサプライズを体験してもらえるようにと、座席に引き出物を用意する方法も♡この演出にゲストも席に着いた瞬間から、喜んでもらえること間違いなし♪

④メッセージ付きケーキ

なんと、こちらのチーズケーキ。名前とメッセージが書かれているのです!中身を開けてこんなメッセージが書かれていたら、とても嬉しいですよね♪

またこんな感じで席次表をオリジナルの名入りのクッキーにするというアイデアもあるみたいです♡「見て楽しい、食べて美味しい」の一度に二度嬉しい引き出物ですよ♡

⑤手書きの豆皿

豆皿に描かれているのは一枚一枚、異なるイラスト。このようにゲストの顔を思い浮かべて、イラストをお皿に描いたらほのぼのとした心温まる贈り物を作ることができますね♡

⑥オリジナル紅白饅頭

縁起物の紅白饅頭も引き出物仕様にアレンジしてみませんか?◎たとえば、自分の好きなキャラクターやキャラクターなどなにか自分らしさが伝わるものを加えたら、一気にオリジナルのアイテムらしさを表現することができますよ!

⑦サンクスシール

中々、一からオリジナルで作り込むのは難しい、そんなあなたには気軽にオリジナル感を演出するサンクスシールがおすすめ♪引き出物にペタッと貼るだけで、一気にオリジナルのアイテムに仕上げることが出来ますよ!

⑧オリジナルのコーヒー豆

コーヒー好きは必見!自分で好きな豆を選んでゲストに贈りませんか?こだわり抜いて選んだ豆をオリジナルのラベルで包装すれば、ここでしか手に入らない素敵な引き出物を作ることができますね◎

⑨オリジナルハンガー

日常的に使える便利なアイテムといえば、ハンガー。なんとこのハンガーにも名入れが出来るサービスがあるようです。職場で使うハンガー、こうやって名入れされていたら会社でも間違われることなく活用できそうですね。とっても便利な引き出物です◎

⑩オリジナルの一升米

重たくて持ち帰ることが難しいお米でも、一升米なら持ち帰ることができますよね!オリジナルの包装に包まれたお米は可愛くもあり、実用的なので喜ばれること間違いありません!

⑪オリジナルの陶器

オリジナルの陶器を制作してみませんか?ぜひ陶器の入れ物もこだわってみて、トータルでオリジナルを制作してみましょう。陶器のデザインに合わせて、和のテイストも取り入れたりしたら素敵ですよね♡



いかがでしたでしょうか?オリジナルの引き出物の数々に、ワクワクしませんか?♡
結婚式の思い出に、そして参列してくださった方への感謝の気持ちも込めてオリジナルの引き出物を贈りましょう♪

他にもおススメの記事↓↓↓

ぶっちゃけます!貰ってもちょっと困る…そんなアイテムを知って喜ばれる引き出物選びを♡

https://strawberry-wedding.jp/articles/410

新郎新婦の2人が一番悩まれるポイント!それが引き出物選び**ドレスやお花は自分たちの好きなものを選べばいいけど、引出物はゲストに贈るものだから、ゲストが貰って嬉しいものを選びたい*そう、ここが難しいのです…!ゲストが貰って嬉しいもの…人によってそれぞれだし、考えても考えても答えが出ない!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング