招待客の数に悩んでいるあなたに贈る、少人数の結婚式がおすすめな理由6つ

招待客の数に悩んでいるあなたに贈る、少人数の結婚式がおすすめな理由6つ

結婚式のプランを組み始める前に決めなければいけないのが、招待客の数ですよね。大きな結婚式にするか、はたまたアットホームな少人数結婚式にするかでパートナーと言い合いになることもしばしば。そこで今回は招待客の数に悩んでいるあなたに贈る、少人数の結婚式がおすすめな理由6つをご紹介します。


招待客1人ひとりとゆっくりと話しをすることが出来る


たくさんのゲストを招待すると会場が華やかになり、多くの人たちと最高の瞬間をシェア出来るというメリットがある一方、ゲスト1人ひとりとゆっくり話す時間を持つことができないというデメリットも。少人数の結婚式にすることで、新郎新婦お互いのゲストとより多くの時間を過ごすことができ、大切な人たちのことを深く知ることが出来るのです。

1つ1つのディテールにお金をかけることができる

結婚式のための予算をみなさんお持ちですよね?予算内で出来る限り、招待客に最高の時間を過ごしてもらうための料理や演出をしたいと考えるものの、大人数になるほど1人のゲストに対する費用を抑えなくてはなりません。しかし同じ予算内で少人数制の結婚式にすることで、テーブルコーディネートから料理、ギフトまで1つ1つのディテールにお金をかけることが出来るようになるため、あなたの納得がいくものを提供出来るようになります。

夢の海外ウェディングを挙げることも可能になる

海外で結婚式をあげる場合、費用も時間もかかるため必然的に少人数制の結婚式になります。そうなると会社の上司など付き合いで招待しなければならない人たちをゲストリストから外すこともでき、居心地のいい家族や友人たちのみを結婚式に招待することができます。挙式先にもよりますが、大型のコテージを借りれば招待客みんなで同じところに宿泊することも可能なのでコストを抑えることも。またハネムーンも兼ねて海外挙式を選ぶことで、費用を抑えることもできますよね。

結婚式の会場の幅が広がる

大人数を招待する結婚式の場合、やはり結婚式のみに特化した結婚式場を選んだ方が便利なわけですが、少人数の場合結婚式に使う会場の幅を広げることができます。例えば、パートナーとよく食事に出かけるレストランがそれほど大きなキャパシティではなくとも、少人数の招待客であれば対応してくれることもよくあります。レストランウェディングの場合、自分たちデコレーションの多くを準備しなければならない場合もありますが、コストを抑えることが出来る上に、より個性的でアットホームな結婚式になることは間違いありません。

結婚式の準備の時間を削減出来る

大人数になればなるほど、招待状の手配、席次表の構成、引き出物の決定まで1つ1つのプロセスに時間がかかります。しかし少人数の結婚式であれば、比較的にそれらにかかる時間は少なく、その点でストレスも減るのです。準備にそれほど時間がかからない分、結婚式の日取りを準備の期間も考えて半年から1年後など遠い日付にする必要はなく、3か月ほど先の日程で決定することも可能です。

新郎新婦本人たちに楽しむ余裕がある

大きな結婚式では、招待客への挨拶まわり、余興なども多くなるため、主役であるはずの新郎新婦の2人がリラックスできないということもしばしば。その一方で少人数であれば、それぞれの招待客たちと親密な時間が過ごせるほか、食事をゆっくりと楽しむことも可能です。そのためわざわざ2次会や3次会を開催しなくても良いというメリットもあります。


いかがでしたか?少人数の結婚式がいいなあと考えているのに、パートナーは大人数の結婚式を望んでいて今まさに意見が対立しているというあなた。ぜひこれらのメリットをパートナーにプレゼンして、2人の特別な日を作り上げていってくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング