結婚式当日は≪最高の私≫でありたい!自宅で出来るスキンケア方法*

結婚式当日は≪最高の私≫でありたい!自宅で出来るスキンケア方法*

結婚式で着るウェディングドレスやアクセサリー、ヘアアレンジも決まって、あとは当日を迎えるだけ*でもお肌って、些細なことで荒れがちですよね・・・。今回はそんな花嫁さんにオススメする自宅で出来るスキンケアについてご紹介していきます♪ぜひ参考にしていただき、当日は最高のコンディションで迎えてくださいね♡


結婚式で着るウェディングドレスやアクセサリー、ヘアアレンジも決まって、あとは当日を迎えるだけ*でもお肌って、些細なことで荒れがちですよね・・・。
どんなにお肌に気を付けていても、前日にニキビや吹き出物ができたり、肌荒れしちゃったら大変です!エステに行けばなんとかなるかもしれませんが、お金がない花嫁さんにとってはコレ以上の出費は痛いモノ。
今回はそんな花嫁さんにオススメする自宅で出来るスキンケアについてご紹介していきます♪ぜひ参考にしていただき、当日は最高のコンディションで迎えてくださいね♡

自宅で出来るケア方法①生活習慣&食事を見直す

1番大切なことはバランスのいい食事と、適度な運動、そして睡眠です*
毎日のように脂っこいものやスナック菓子、偏った食生活をしているとニキビや肌荒れが起こりやすくなりますよね。
そして運動を全くしなかったり、十分な睡眠がとれていなかったりすると、もちろんお肌によくありません。
まずは食事・運動・睡眠をきちんと見直すことが、大前提になります*

自宅で出来るケア方法②リンパマッサージ

女優さんやモデルさんも必ずといっていいほど行っているリンパマッサージ*1度は聞いたことがあるのではないでしょうか♡リンパに老廃物がたまっていると血液の流れが悪くなり、ニキビや吹き出物、くすみ、そしてむくみの原因にも繋がると言われています。
100円均一でも簡単に手に入る〔かっさ〕でリンパをほぐすと、より効果的◎
人間にはリンパが6つあり、首の付け根・鎖骨・わきの下・足の付け根・膝の裏を、年一にマッサージしてあげると良いでしょう*お風呂のあとにクリームを塗ってマッサージすることで、リンパや血液の流れや血行がよくなり、ダイエット効果もありますよ♡

自宅で出来るケア方法③顔周り~肩甲骨のケアをする

肌荒れに悩む人やダイエットをしている人に知ってほしいのは、無理なダイエットはしないでほしいということ*無理な食事制限などをすると肌荒れの原因にもなります。
実は無理なダイエットをするよりもケアをしたほうが手っ取り早いんですよ*
大事な部位は主に3ヵ所♡
〔顎のライン~首〕〔首~デコルテ〕〔肩周り~肩甲骨〕を流してあげることによって、顔周りの血液の循環がよくなりニキビや吹き出物ができにくくなります。
さらにむくみが取れてスッキリして見えるだけでなく、小顔効果もあるから嬉しい♡友達や家族から「あれ?痩せた?」なんて言われちゃうかもしれません♡

自宅で出来るケア方法④自分に合った化粧品を選ぶ

日常使いしている化粧品を見直す花嫁さんも多いのではないでしょうか*
たしかに化粧水や乳液・美容液はお肌のケアには欠かせませんよね!でも、「化粧品を変えて肌荒れしないかな・・・」「肌トラブルを起こさないかな・・・」と不安になったりしますよね。ここではオススメの基礎化粧品について紹介していきます♡

ライスフォース

多くの女優さんやモデルさんも使用していて、有名なのでご存知の人もいるのではないでしょうか*〔美容効果〕〔保湿力の高さ〕から多くの人に支持されているようです♡
ライスフォースはお米エキスを使った基礎化粧品で、化学物質を含まない100%お米でできた成分です。お米からできているからアトピー肌や敏感肌、肌の弱い人にもオススメ◎トライアルキットもあるから気になる人は試してみて♡

HACCI(ハッチ)

インスタグラムを利用しているプレ花嫁さんならご存知の〔HACCI(ハッチ)〕♡結婚式前になるとHACCIの〔ハニーコラーゲンドリンク〕を頼る花嫁さんが続出*
ハニーコラーゲンドリンクはプレ花嫁さん御用達の飲み物としても有名で、即効性がある美容ドリンクです♡
美容効果があり、寝る前に飲むだけでお肌がプルプルになるのは助かりますよね♪たった1週間飲むだけで見違えるほどお肌の状態が良いから、試してみて損はありません*

結婚式までの期間に、飲み会やお食事会の予定がある人にはコチラもオススメ♡
〔BEE+HADAサプリメント〕は、食事後に飲むだけでOK◎お通じやお肌の調子を整えてくれますよ♪「食べすぎちゃった!」「飲みすぎちゃった!」「少し便秘気味・・・」という時に頼りたい商品です*

cle de peau beaute(クレ・ド・ポー ボーテ)

アメリカの人気女優さんがイメージモデルを務めることで有名な〔cle de peau beaute〕*お肌の凹凸を整えてくれるだけでなく、お肌の内側から輝かせてくれます♡乳液(夜用)は紫外線や乾燥によるお肌のダメージに効果的で、弾力あるお肌に整えてくれるのが嬉しいですよね♪潤いのあるお肌に憧れを持つ人にはオススメの商品です*

結婚式当日は完璧なお肌で迎えたい♡

いかがでしたか?エステに行くのも1つの手段ですが、自宅でのスキンケアも大切♡お肌の調子がいいと、それだけで最高の気分になっちゃうものですよね*お肌の調子がよく、笑顔に自信を持っている花嫁さんは、誰よりも素敵で可愛いはず!結婚式前はいつもと違う特別なケアをして、最高のお肌で迎えてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング