プレ花嫁さんのためのブライダルインナー*種類や選び方をご紹介♡

プレ花嫁さんのためのブライダルインナー*種類や選び方をご紹介♡

結婚式当日や前撮りの時に、花嫁さんがウェディングドレスを美しく着ることができるように、ドレスの下から支えてくれる「ブライダルインナー」♡ブライダルインナーは花嫁さんの美しいボディラインを最大限に引きだし、整えてくれる女性用の下着です♪今回はそんなブライダルインナーの選び方などについてご紹介していきます♡


*ブライダルインナーってなに?

ご存知の通り、ウェディングドレスにはシルク素材やレースなど繊細な素材が使用されていますよね*美しいドレスからブライダルインナーが透けて見えたりしないよう、ブライダルインナーはシンプルなデザインで白色タイプのものが一般的です◎ブライダルインナーを着ることによって、綺麗なウエストラインが出ることだけでなく、バストラインやデコルテを美しくしてくれるんですよ♡
また脚長効果と補正効果によって、グンとドレス姿を美しく見せてくれるから、花嫁さんにとってブライダルインナーは必需品ともいえます♪

*ブライダルインナーを選ぶときの3つのポイント

必ず試着をすること

「お譲りします」
このワード、プレ花嫁さんであれば一度は見たことありませんか?最近ではメルカリやラクマ、インスタグラムで「お譲り」が頻繁に行われていますよね。確かに安く費用を抑えることができて、便利といえば便利です。中にはこうしたサイトを利用して試着なしで安くブライダルインナーを購入するプレ花嫁さんも多いと思いますが、あなたにピッタリなサイズとは限りません。美しくウェディングドレスを着こなすためにも、試着して手にすることをオススメします♡

サイズ選びが大切

当日までのあいだに、少しでもダイエットして痩せたい!綺麗になりたい!可愛くなりたい!・・・そう思っているプレ花嫁さんもいて当たり前♡
ここで気をつけたいのが、ダイエットした時にどの部位から痩せていくのかということ。胸から痩せていく花嫁さんもいるでしょう。背中や顔まわり、ウエストなどから痩せていくタイプの花嫁さんもいると思います。ブライダルインナーを購入する前に、プランナーさんにいつまでに必要なのかを聞き、可能な限り指定された日にちのギリギリで購入すると安心です。

ブライダルインナーはドレスに合ったものを選ぼう

時々ウェディングドレスを選ぶより先に、ブライダルインナーを購入してしまう花嫁さんがいますが、これはNG!いざドレスが決まって試着してみると、ブライダルインナーがドレスからはみ出ちゃう・・・!なんて事が起こってしまいます。こういったトラブルを避けるためにも、必ずウェディングドレスが決まってから、ブライダルインナーを購入するようにしましょうね♡
どうしても先に購入したい!といった場合は、プランナーさんや販売店のスタッフさんに相談してみると良いですよ♪

*ブライダルインナーを選ぶタイミング

先ほどにもお伝えしたように、ウェディングドレスが決まってからが最適な時期といえます◎ウェディングドレスのシルエットやデザインによって、どんなタイプのブライダルインナーを選ぶのか変わってきます。その為、できる限りドレスのデザインが決まってから購入するようにしましょうね。
もし、ウェディングドレスのラインなどが既に決まっている場合は先に購入しちゃってもOK◎ただブライダルインナーが合わないケースもあるということを理解しておいてくださいね!

*ブライダルインナーの相場

少しでもコストを抑えたいプレ花嫁さんにとって、「ブライダルインナーの費用」は気になるポイント。ブライダルインナーの平均相場は、およそ2万5,000円~3万円と言われています。これは決して安いとはいえない金額ですよね。でも、ウェディングドレスを着るのは人生で一度きり。コストはかかるけれど、ウェディングドレス姿を美しく魅せるためにもあなたに合ったブライダルインナーを選んでくださいね。

*ブライダルインナーの種類

ブライダルインナーには、主に4種類のタイプがあります*紹介する4種類のものを組み合わせて当日を迎えることになるので、あなたがどのタイプのものがいいのか参考にしてくださいね。

ビスチェ

肩紐がなく、ウエストのところまであるタイプ。インナーの中のワイヤーがバストラインを整えてくれて、さらに身体のシルエットを強調することによって、ドレス姿を美しくキレイに表現してくれます♡デコルテが広く作られているのも特徴の1つ*ビスチェタイプを選ぶ花嫁さんが多いようですよ♡

ブラジャーとウエストニッパーで分かれているタイプ

身体にぴったりのサイズを選ぶことができるから、しっかり身体にフィットしてくれます。美しいバストライン・ウエストラインを作ることができるだけでなく、別名コルセットとも呼ばれているウエストニッパーは体型補正に使えるので、長く使うことができます◎女性の場合は出産する機会があると思いますが、ウエストニッパーは産後の体型補正にも活躍してくれるんですよ。

ロングガードル

キレイな下半身ラインを作ってくれるタイプのものです。下半身に自信のない花嫁さんはこちらのタイプをオススメします*お腹やお尻周りをシェイプアップしてくれるだけでなく、姿勢補正の効果もあると言われているんですよ♪

フレアパンツ&スカート

ウェディングドレスを着るとき、お色直しで着替えるときのマナーとして、着ておく必要のあるブライダルインナーです。100円均一にも置いてあるケースもあり、お財布にも優しいのが嬉しいですよね♪

*ブライダルインナー おすすめブランド

WACOAL(ワコール)

日本の女の子ならば、誰もが知ってる老舗下着メーカー「ワコール」*もちろん、知らない人はいませんよね♡ワコールには下着以外にも、実はブライダルインナーも販売していることを知っていましたか?可愛いレースがついているものや、ブルーリボンの付いたガータリングがあるなど、ワクワクしてしまうブライダルインナーを取り揃えているから、気になる人は要チェックですよ◎

ブライダルブルーム(bridal bloom)

多くの花嫁さんから支持されているブライダルインナー専門店の「ブライダルブルーム」*こんなにも人気の理由、なんといってもはバスト力♡ウェディングドレスを着た時に、本当に美しくキレイにバストラインを作ってくれます。美しいバストラインになるよう徹底的にこだわっているだけあり、高さやボリュームのラインを可能にした「3Dフィットワイヤー」を独自に開発しています。さらに引き締まったウエストになるよう見せてくれることから、多くの花嫁さん達から大人気なのです♡

TheD(ザ・ディ)

インスタグラムでも人気のTheDのブライダルインナー♡TheDのブライダルインナーを着るだけで背筋がよくなり、気になるお肉も隠してくれるんです!もし、背中や脇下のハミ肉、猫背、姿勢が心配でしたら、ぜひTheDのブライダルインナーをオススメします♡あなたのお悩みを解決してくれるはずですよ*

妊婦さんも安心して着ることができるマタニティインナーもあるから嬉しい♡月齢に合わせて選ぶことができるんですよ*

自分に合ったブライダルインナーを選ぶことは、とても大切なこと!

いかがでしたか?ブライダルインナー探しって後回しにしがち。でも美しくウェディングドレスを着るためには、実はとっても重要なことなんですよ♪

人生で一度きりの結婚式だからこそ、ブライダルインナー選びには慎重に、かつこだわって選ぶべき*あとから「ちゃんと選べば良かった!」なんてことにならない為にも、しっかり選んでくださいね♡

他にもブライダルインナーについてまとめた記事があります。
↓↓是非参考にして下さい♡

ウェディングドレスを綺麗に着こなすには下着を味方に!ブライダルインナーの選び方*

https://strawberry-wedding.jp/articles/505

花嫁のウエディングドレスを美しい姿にしてくれているブライダルインナー* 姿勢が良くなったり、ボディラインがきれいに見えたりとその役割はとても重要です。だからこそ、選び方はとっても大切!ブライダルインナーの基礎知識をしっかり頭に入れて、あなたのドレスに合った下着を手に入れましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング