花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

最近Instagramでよくみるリースブーケ*ご存知ですか?リースブーケは丸い輪っかにお花がたくさんあしらわれたもの♡♡花嫁さんが持つとお花のバックを持っているいたいでその姿が可愛い♡♡と話題に…♪そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!


最近Instagramでよくみるリースブーケ*ご存知ですか?
リースブーケは丸い輪っかにお花がたくさんあしらわれたもの♡♡

花嫁さんが持つとお花のバックを持っているいたいでその姿が可愛い♡♡と話題に…♪
そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!

リースは元々結婚式には*縁起の良いもの*とされています。

その由来は、
「リース」「円」は指輪と同じ形で
「終わりがない」「継ぎ目がない」とされていることから
*永遠*という意味を持っています◇

永遠の愛を誓い合う
そんな結婚式にはぴったりの縁起の良いアイテムなのです*

よくチャペルの扉の両サイドに
リースが飾られていたりしますよねっ♪

そんなリースデザインのブーケが
いまオシャレ花嫁さんの間では人気って噂♡♡

そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!

花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

まずは、雰囲気別にリースブーケのデザインをチェック♪
どれもオシャレで可愛い♡♡
カラードレスの色味や、テーマカラーに合わせて選んでみては?*

ピンク・イエロー×可愛い系

花嫁さんに人気No.1が
やっぱり可愛い雰囲気を持った優しいカラーのデザイン♡♡

着るドレスを選ばないのも人気ポイントの1つです◇

そして誰が見ても可愛いと思うデザインは
多くのゲストを招待する国内挙式の花嫁さんにも選ばれています♪

結婚式で人気のお花
カーネーションやローズを使ったブーケデザイン**

濃い目のブラウンの土台に
オレンジ系のお花お合わせることで、
南国ムード、リゾートムードを感じることの出来る
万能デザインです◇

パステルカラーもMIXさせることによって
可愛らしいイメージに仕上がっていますね*

可愛いの代表格は=カスミソウ♡♡

所々にラベンダー色のカスミソウが混ざっているのと
リボンもピンクで合わせたことによって

甘すぎず、でも可愛い…♡
絶妙にキュートなリースブーケの完成です◇



リース全体をぐるっとお花で囲むデザインは
ボリュームが出て、インパクト大◇

まるでお花のバッグを持っているみたいな雰囲気がオシャレなのです*

グリーンに合わせるお花のカラーを
ピンクやラベンダーにすることによって
よりキュートな仕上がりになりますね**

持ち手の部分に
白のレースをあしらって…♡

花嫁さんしか持つことの許されない
そんなアイテムに憧れます♡♡

粒の小さい小柄なお花をギュッと集めることによって
可愛い雰囲気が生まれます◇

ブルー・パープル×シンプル系

大人っぽいシンプルなデザインが好き
可愛くって甘い感じはちょっと苦手

なんて花嫁さんには、
ブルーやパープルをメインに使った
落ち着いたシンプルなデザインのリースブーケはいかが?*

大人花嫁さんにも人気のシリーズです**

ピンクローズはたくさん使うと
ガーリーに仕上がってしまいがちですが、

ポイント使いをしてあげると
エレガントで大人っぽい雰囲気に仕上がります◇

そこにブルーを合わせることで、
可愛いだけじゃない、グッとオシャレになるトコロも
このブーケの好きなポイントです♡♡

リースの持ち手をこんな風に細くしてみると
ナチュラルな雰囲気をプラスすることが出来ます◇

くすみ系のカラーは
真っ白のウェディングドレス、そしてダークカラー系のタキシード
新郎新婦2人のお衣装にも相性GOOD◎

ホワイト×ブルーの寒色系デザインは
とっても目を引きます◇

ブルーやグレーなどの落ち着いた色味の
カラードレスに合わせて
とことんオシャレな花嫁を演出したい♪

冬婚花嫁さんにもGOOD◎

パープルベースはシンプル系の中でも
少し柔らかい印象に◇

果実のようなゴロっとしたシルエットのお花たちが
存在感を放ち
シンプルだけど寂しくない、そんなブーケです*


グリーン×ナチュラル系

まだまだ流行中の
*ナチュラルウェディング*

持つだけで叶う、
そんなナチュラルウェディングの代表格*ブーケ*は
やっぱりコレでしょ♡♡

ガーデンウェディングやリゾートウェディングにも
おススメです♪

下に垂れるデザインのリースブーケは
持つだけでオシャレ度UP◇

シンプルなウェディングドレスや
ボリュームのないウェディングドレスを選んだ花嫁さんは
こんなインパクトのあるブーケで
コーディネートを楽しみたいっ♪

リースブーケは丸い形だけではないんですっ♡♡

左右上下に広がりを見せるデザインは
花嫁さんの次に主役級♡♡

自然になじむ
そんなデザインは*ナチュラル花嫁さん*に選ばれています*

ナチュラルブーケ=ミモザ
なんて花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

グリーン×イエローだけで創られた世界観が
ナチュラル花嫁さんの中でひそかにHIT中です♡♡



持ち方にもポイントが…♡リースブーケの持ち方How to…☆

リースブーケの可愛い持ち方は2つ◇

写真撮影の際や、入場シーンなど
大切なシーンで少し意識してみて…♪

1つ目はバッグのように
腕に引っ掛ける持ち方**

ブーケの位置が必然的に上がるので
スタイルアップの効果も◎

2つ目はクラッチバックのように
上からぎゅっと掴む持ち方**

お写真撮影の時は
少しだけ肘を曲げてみると更にオシャレですっ◇

*リースブーケ*は
持っている花嫁さんの姿が可愛いっ♡と
ココも人気のポイント♪

流行最先端♡持つだけでオシャレ花嫁になれるって、素敵じゃない?♡

持つだけで、
HOTでオシャレな花嫁さんになれる
*リースブーケ*

まるで森のお姫様のような
そんな世界観が可愛くてたまりませんっ♡♡

ブーケのデザインに迷われている花嫁さん
是非挑戦してみてください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング