花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

最近Instagramでよくみるリースブーケ*ご存知ですか?リースブーケは丸い輪っかにお花がたくさんあしらわれたもの♡♡花嫁さんが持つとお花のバックを持っているいたいでその姿が可愛い♡♡と話題に…♪そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!


最近Instagramでよくみるリースブーケ*ご存知ですか?
リースブーケは丸い輪っかにお花がたくさんあしらわれたもの♡♡

花嫁さんが持つとお花のバックを持っているいたいでその姿が可愛い♡♡と話題に…♪
そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!

リースは元々結婚式には*縁起の良いもの*とされています。

その由来は、
「リース」「円」は指輪と同じ形で
「終わりがない」「継ぎ目がない」とされていることから
*永遠*という意味を持っています◇

永遠の愛を誓い合う
そんな結婚式にはぴったりの縁起の良いアイテムなのです*

よくチャペルの扉の両サイドに
リースが飾られていたりしますよねっ♪

そんなリースデザインのブーケが
いまオシャレ花嫁さんの間では人気って噂♡♡

そんな最旬*リースブーケ*をチェックしてみましょう!

花嫁さんが持ってる姿が可愛いって噂♡*最旬リースブーケ*をCheck♪

まずは、雰囲気別にリースブーケのデザインをチェック♪
どれもオシャレで可愛い♡♡
カラードレスの色味や、テーマカラーに合わせて選んでみては?*

ピンク・イエロー×可愛い系

花嫁さんに人気No.1が
やっぱり可愛い雰囲気を持った優しいカラーのデザイン♡♡

着るドレスを選ばないのも人気ポイントの1つです◇

そして誰が見ても可愛いと思うデザインは
多くのゲストを招待する国内挙式の花嫁さんにも選ばれています♪

結婚式で人気のお花
カーネーションやローズを使ったブーケデザイン**

濃い目のブラウンの土台に
オレンジ系のお花お合わせることで、
南国ムード、リゾートムードを感じることの出来る
万能デザインです◇

パステルカラーもMIXさせることによって
可愛らしいイメージに仕上がっていますね*

可愛いの代表格は=カスミソウ♡♡

所々にラベンダー色のカスミソウが混ざっているのと
リボンもピンクで合わせたことによって

甘すぎず、でも可愛い…♡
絶妙にキュートなリースブーケの完成です◇



リース全体をぐるっとお花で囲むデザインは
ボリュームが出て、インパクト大◇

まるでお花のバッグを持っているみたいな雰囲気がオシャレなのです*

グリーンに合わせるお花のカラーを
ピンクやラベンダーにすることによって
よりキュートな仕上がりになりますね**

持ち手の部分に
白のレースをあしらって…♡

花嫁さんしか持つことの許されない
そんなアイテムに憧れます♡♡

粒の小さい小柄なお花をギュッと集めることによって
可愛い雰囲気が生まれます◇

ブルー・パープル×シンプル系

大人っぽいシンプルなデザインが好き
可愛くって甘い感じはちょっと苦手

なんて花嫁さんには、
ブルーやパープルをメインに使った
落ち着いたシンプルなデザインのリースブーケはいかが?*

大人花嫁さんにも人気のシリーズです**

ピンクローズはたくさん使うと
ガーリーに仕上がってしまいがちですが、

ポイント使いをしてあげると
エレガントで大人っぽい雰囲気に仕上がります◇

そこにブルーを合わせることで、
可愛いだけじゃない、グッとオシャレになるトコロも
このブーケの好きなポイントです♡♡

リースの持ち手をこんな風に細くしてみると
ナチュラルな雰囲気をプラスすることが出来ます◇

くすみ系のカラーは
真っ白のウェディングドレス、そしてダークカラー系のタキシード
新郎新婦2人のお衣装にも相性GOOD◎

ホワイト×ブルーの寒色系デザインは
とっても目を引きます◇

ブルーやグレーなどの落ち着いた色味の
カラードレスに合わせて
とことんオシャレな花嫁を演出したい♪

冬婚花嫁さんにもGOOD◎

パープルベースはシンプル系の中でも
少し柔らかい印象に◇

果実のようなゴロっとしたシルエットのお花たちが
存在感を放ち
シンプルだけど寂しくない、そんなブーケです*


グリーン×ナチュラル系

まだまだ流行中の
*ナチュラルウェディング*

持つだけで叶う、
そんなナチュラルウェディングの代表格*ブーケ*は
やっぱりコレでしょ♡♡

ガーデンウェディングやリゾートウェディングにも
おススメです♪

下に垂れるデザインのリースブーケは
持つだけでオシャレ度UP◇

シンプルなウェディングドレスや
ボリュームのないウェディングドレスを選んだ花嫁さんは
こんなインパクトのあるブーケで
コーディネートを楽しみたいっ♪

リースブーケは丸い形だけではないんですっ♡♡

左右上下に広がりを見せるデザインは
花嫁さんの次に主役級♡♡

自然になじむ
そんなデザインは*ナチュラル花嫁さん*に選ばれています*

ナチュラルブーケ=ミモザ
なんて花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

グリーン×イエローだけで創られた世界観が
ナチュラル花嫁さんの中でひそかにHIT中です♡♡



持ち方にもポイントが…♡リースブーケの持ち方How to…☆

リースブーケの可愛い持ち方は2つ◇

写真撮影の際や、入場シーンなど
大切なシーンで少し意識してみて…♪

1つ目はバッグのように
腕に引っ掛ける持ち方**

ブーケの位置が必然的に上がるので
スタイルアップの効果も◎

2つ目はクラッチバックのように
上からぎゅっと掴む持ち方**

お写真撮影の時は
少しだけ肘を曲げてみると更にオシャレですっ◇

*リースブーケ*は
持っている花嫁さんの姿が可愛いっ♡と
ココも人気のポイント♪

流行最先端♡持つだけでオシャレ花嫁になれるって、素敵じゃない?♡

持つだけで、
HOTでオシャレな花嫁さんになれる
*リースブーケ*

まるで森のお姫様のような
そんな世界観が可愛くてたまりませんっ♡♡

ブーケのデザインに迷われている花嫁さん
是非挑戦してみてください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング