花嫁心をくすぐる〔フラワープリント〕がかわいい♡ウェディングドレス**

花嫁心をくすぐる〔フラワープリント〕がかわいい♡ウェディングドレス**

ウェディングドレスやお色直しのドレスを選ぶのはとっても楽しい時間♡ どんなドレスで結婚式に挑むのか…♡様々なシーンを思い浮かべながら楽しいドレス選びをおこないましょう♡*そんなドレスのなかでも今回は【フラワープリント】のドレスを一挙ご紹介させていただきます♡


季節を問わず人気のフラワープリントドレス♡*
全面にプリントされているデザインや一部にだけプリントされているドレス…♡
かわいいピンク系や明るい雰囲気を出せるイエロー・オレンジ系
大人かわいいブルー・パープル系などカラーでもかなり雰囲気はことなるもの…*

ご自身のウェディングパーティーのイメージに合わせて様々な色味のドレスから運命の一着に出会いましょう♪

【ラブリー*ピンク系】

女の子らしさNO1カラードレスはやっぱりピンク♡カラードレスにピンクを取り込みたい花嫁さんもきっと多いはず**
ピンクのドレスは女性らしさを最大限活かすことができるのでオススメです♡


こちらのドレスはスカート部分にたくさんのローズがプリントされていてうえからチュールを重ねて柔らかい雰囲気に…♡


アンティークピンクもふんわり優しい印象でオススメ♡全体のカラーをアンティークカラーで統一されているのでふんわりしたヘアースタイルなど想像が膨らみますね♡*

こちらのドレスはスカートの部分がフラワープリントのデザインです*
少し明るめのピンクがとってもはえますね♡*

披露宴会場でのお色直しはもちろん2次会でも着やすい1点です♪

【明るい雰囲気*イエロー・オレンジ系】

人気の高いカラーのイエロー・オレンジ系*
ご結婚式のイメージやテーマが明るいものなどの場合はもってこいです♡また花嫁さんの元気さや明るさをさらに強調してくれますね♪


大輪のお花も素敵ですよ!しっかり存在感をだしながらもスカート部分はチュールを重ねることでふんわりとした雰囲気にまとまったドレス♡胸下の切り替えのウェストリボンが全体をぐっと引き締めてくれますね♡

レモンイエローがかわいい淡い印象の素敵なドレス*
ふんわり淡い雰囲気もブルーの差し色で甘すぎないかわいい印象へ…♡胸元はプリントではなく花びらでさらに印象UP*♪


夏婚花嫁さんやひまわりテーマなどの花嫁さんにピッタリなオレンジドレス◎オレンジにカラフルなお花がかわいいですよね。

【大人かわいい*ブルー・パープル系】

かわいすぎることもなくシンプルすぎることもなく…。そんな大人かわいいをテーマに準備されている花嫁さんにオススメ*

ブルー・パープル系のドレス*

こちらのドレスはホワイトベースのドレスにブルーのフラワープリント♡
胸元の切り替えにアイスグレーのサッシュベルトでさらに大人っぽさを…*

大人の魅力をふんだんに魅せることのできるデザインです♡

こちらのドレスはパープルとピンクでとってもロマンティックなフラワープリント♡腰元の大きなリボンでかわいいもばっちりキープ♪

【ナチュラルかわいい*グリーン系】

人気のウェディングテーマ♡
ナチュラルを取り入れたときに使いたいカラーのグリーン系*グリーンの深さで上品な印象にもかわいい印象にもなる万能カラーです♡

イエローグリーンがベースでボリューム感満点のふんわりかわいいドレス♡フラワープリントはレースにプリントされていることで優しいかわいい印象へ…*


胸元の小花のデザインとスカート部分の大きなプリントが印象的なこちらのドレス♡♡
グリーンをベースにイエロー・オレンジ・パープルとカラフルな小花のプリントが素敵♡♡
サッシュベルトにはディープグリーンで引き締められます◎

【個性抜群♡のフラワープリントドレス】


各人気カラーに合わせてご紹介させて頂いたフラワープリントドレス*でもまだまだたくさんの種類がありますが少し個性を出したドレスも…♡全面にプリントをあしらったデザインの背中は大胆に開いたデザイン♡どこまでも女性らしく…*

華やかな印象で会場も明るくなりますね♡♡

一見シンプルなホワイトのフィッシュテールドレス♡♡スカート部分の前が短く裾が長くなっているドレス*そのドレスの裏地が大胆なフラワープリント♡♡全身が見えたときにとっても可愛くて素敵なデザインです*

様々なフラワープリントドレスで会場をとことん華やかに…♡♡
きっと素敵なお色直しになること間違いなしですね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング