ハワイでウエディングフォト撮るなら街中での撮影もオススメ◎人気のウォールアートオススメスポットをご紹介♡

ハワイでウエディングフォト撮るなら街中での撮影もオススメ◎人気のウォールアートオススメスポットをご紹介♡

ハワイでのウエディングフォトで欠かせないスポット、ウォールアート♪今回はSNS映えすること間違いなしのウォールアートをご紹介します♡ SNS映えするフォトウエディングの参考にしてください!


オシャレで可愛いがいっぱいHawaii♡

憧れのハワイウエディング♡予定がある方はきっと、前撮り・後撮りも予定されていますよね?自然豊かな山の中や、どこまでも続く青い海で撮影するウエディングフォトも素敵ですが、ハワイの街並みでの撮影もオシャレで素敵な写真が撮れますよ◎ハワイでのウエディングフォトを楽しんだ方のIGを見ていると、色鮮やかでポップなデザインのウォールアートでの撮影も人気のご様子♡見るものを楽しい気持ちにさせる、ハッピーなデザインの作品はハワイにありますよ♪特に人気がある「カカアコ地区」可愛い写真を中心にいくつかご紹介します♡

800 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96813 アメリカ合衆国

ポップなモンスター達と♡

690 Pohukaina St, Honolulu, HI 96813アメリカ合衆国

たくさんのウォールアートの中でも、ご指名多数のこのウォールアート♪見た事ある方も多いのでは?ポップなモンスターたちと一緒に撮影*可愛いポーズはもちろん!あえてのカッコいいポーズもcoolに決まっちゃうのはモンスター達のおかげ♡

このウォール、描かれているのはモンスターだけじゃないんです!実は1つだけパンダが隠れています♪是非探してみて下さい♪

色鮮やかなストライプ!

959 Queen St, Honolulu, HI 96814アメリカ合衆国

青い空とオシャレな車との1枚*リゾ―ト感満載のウォールアート。この一枚の写真を見ただけで、晴れやかで開放的な気持ちにさせられますよね◎サングラスなんかかけてみても、オシャレで可愛らしいですよ♡

このウォールは駐車スペースの壁なので、車がないタイミングで撮影出来たらラッキーです♡色鮮やかなストライプと思った以上の大きさにビックリするはず!

カッコいい写真を撮りたいなら

415 Cooke St, Honolulu, HI 96813アメリカ合衆国

大人っぽいカジュアルなウォールアート。シックなドレスとの相性もいいですが、こんな感じのカジュアルなウエディングファッションでも相性もバッチリ◎色鮮やかなウォールアートが多い中、シックな色味がとても目立ちます!

隣の黄色のウォールと一緒に撮影するのも素敵ですよ♡

皆が大好きなキャラクターもいます!

901 Kawaiahao St, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国

みんな大好きなディズニーのキャラクターが描かれたウォールアートもたくさんあります!Disney花嫁さんは是非チェックしてみて下さい♡最近仲間に加わったのはデイジーちゃん♡ハワイならではのデザインでとってもキュートなウォールアートです♪

他にもディズニーのキャラクターが描かれたウォールもあるので、是非探してみて下さい♪

他にもオススメ♡

ウォールアートではないのですが、ハワイの街並みは至る所にオシャレスポットが♡

Nalu Storage(ナル・ストレージ)

2301 Kalakaua Ave, Honolulu, HIアメリカ合衆国

ビーチ近くのサーフボード置き場Nalu Storage(ナル・ストレージ)も是非お勧めしたいフォトスポットです♪色鮮やかなボードがたくさん並んだ、ビーチが近いからの街並みですよね!

サーフボード置き場なので、タイミングによってはボードがあまりない事もあるので、現地のガイドさんに相談してみて下さいね。カラフルなサーフボードの前を歩くだけでワクワクしちゃいます!

Local Motion(ローカルモーション)

2424 Kalakaua Ave 132 & 133, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国

ハワイを代表するサーフブランドのひとつ、Local Motion(ローカルモーション)のショーケース前でパチリ☆ポップな色で可愛くまとめた、この「ALOHA」見た事ある方もきっと多いはず!!お店のディスプレイなのでこの先変わってしまうかもしれませんが、見かけたら是非撮影して下さい◎

ショーケース前ではありますが、ハワイの方々は街中で撮影している新郎新婦さんに慣れているので快く撮影させてくれますよ♡街を歩いていると色んな方が「おめでとう♡」と声を掛けてくれるとっても温かい街です♡マナーをちゃんと守って撮影をして下さいね。

一期一会♡それもウォールアートの魅力♡

ウォールアートは定期的に、入れ替わるので今回ご紹介したウィールアートの中にはこの先無くなってしまう物もあります。ハワイでの撮影の予定が決まったら最新のウォールアートを是非チェックしてみて下さい!

素敵なウエディングフォトが楽しめます様に♪

この記事のeditor

関連する投稿


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング