HAPPYが溢れ出る♡愛おしい*ウェディングマタニティショット*で今しか撮れない写真を♡

HAPPYが溢れ出る♡愛おしい*ウェディングマタニティショット*で今しか撮れない写真を♡

妊婦さんでも結婚式が叶う**マタニティウェディング♡♡*お腹に赤ちゃんがいる*そんな妊婦さんの時にしか撮れないマタニティショットに挑戦してみたい…♡今回の記事ではマタニティウェディングの*ウェディングショット*をご紹介します◇


結婚♡そして妊娠、おめでとうございます!!

ダブルで*HAPPY*幸せいっぱいの新郎新婦さんを見てると
こちらまでHAPPY♡な気持ちになりますね♡♡

妊婦さんでも結婚式が叶う**
マタニティウェディング♡♡

お腹が目立たない内に行う花嫁さんも
安定期に入ってから行う花嫁さんも…*

*お腹に赤ちゃんがいる*
そんな妊婦さんの時にしか撮れない
マタニティショットに挑戦してみたい…♡

子供が生まれたら…
ウェディングドレスとタキシード姿のパパとママの写真を見せて
この時にお腹の中にいたんだよ…♡なんて会話を♪

なんて愛おしいのでしょう**

そんなマタニティウェディングの
*ウェディングショット*をご紹介します◇

HAPPYが溢れ出る♡愛おしい*ウェディングマタニティショット*で今しか撮れない写真を♡

マタニティウェディングとは、新婦さんが妊娠中に挙げる結婚式のことをいいます**

最近では、*授かり婚*や*おめでた婚*と呼ばれることもありますね♡♡

多くの花嫁さんがマタニティウェディングに選ぶ期間としては、
安定期の妊娠5か月~7か月*

人によって様々ですが、
一般的につわりが収まり、母子ともに安定する時期**

お腹もまだそんなに目立たない時期なので、
マタニティウェディングを挙げるベストな時期だと言われています◇

今回はそんなマタニティウェディングにぴったりの
ウェディングショットをご紹介します♪

お腹の中の愛おしい天使にも
永遠の愛の誓いが届きますでしょうか…♡

二人が挙式をするチャペルでの写真だからこそ
よりロマンチックな1枚になります◇

会場によっては事前の打ち合わせにて、
前撮りや結婚式当日のウェディングショットとして
ポージング希望を出すことが出来ます◇

当日バタバタして、撮り忘れちゃった…!
なんてことのないように、事前にリクエストをしておくことが◎

プロポーズショット!?
はよく見るウェディングショットだけど…

新郎様がひざまずいて、新婦さんのお腹にkiss…♡

大理石の床に映る二人の姿
シルエットで浮かび上がる二人の姿

二人だけの大切な時間**
見ているだけで幸せな気持ちになります♡♡

自然な笑顔が幸せムードを作る**

ポージングを求められると
二人の手は自然と、大切な大切な宝物へと伸びます◇

思わず抱きしめてしまうほど愛おしい**

これから生まれてくる二人の赤ちゃんがこの写真を見るときには、
三人で愛に溢れた時間を過ごせるはず**

またマタニティドレスとして、
タイトなマーメイドドレスを選ぶのもオシャレ♡

海外の女優さんみいたいに
カッコよく着こなしたい◇

ただし、サイズ感には要注意!!

必ず、直前にサイズフィッティングを行い
身体に無理のないドレスを選んでくださいね♪

後ろからのバックハグショットも
二人の手でお腹を包み込んで…*

二人でどんな話をしてるんだろう…?
そんな幸せな想像の膨らむ1枚です◇

*お腹の中にいる赤ちゃんと一緒に結婚式を挙げる*

永遠の愛を誓うと共に、
二人でどんなことがあっても赤ちゃんを守っていこうね
そんなことを誓い合う**

それってとっても素敵ですよね♡♡

二人の緊張の表情から伝わる
*家族が増える*ということの責任の大きさ。

大切な日は赤ちゃんと一緒に⁂
写真を用意して記念に1枚*

*二人で乗り越えればきっと大丈夫*
そんな会話が聞こえてくる写真です◇

花嫁さんのお腹で二人でハートマークを作って♡♡

何気ないポージング、1つ1つが愛おしいのも
マタニティウェディングショットのいいトコロ♡♡

元気いっぱいで生まれて来てね
なんてメッセージを込めて♪

生まれてくるのが待ち遠しい…*

私たちの声、聞こえてるかな??♡
お茶目で可愛いショットにきゅんとしちゃいます♡♡

ベビーアイテムを
一足お先に用意して♡♡
アイテム撮影も
ベビー用って小さくて可愛いから
絵になります**

妊娠報告のSNSにも使いたい
オシャレな写真はイマドキです♡♡

結婚と妊娠…*おめでたいことが2つもあるからHAPPYな写真が撮れるんです♡♡

マタニティウェディングショットの
ポーズアイデア、いかがでしたでしょうか??

どの写真を見ても愛おしい
そんなHAPPYにさせてくれるパワーを持つ写真は

この先もずーーっと大切にしたくなります◇

この時しか撮れないお写真**
是非、挑戦してみて下さい♪

そして、これから結婚式を控えている妊婦さん♡
体調に気を付けて、結婚式準備を頑張って下さいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪



最新の投稿


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング