ゲストテーブルを彩る♪トーションフラワーを使ったテーブルコーディネート♡

ゲストテーブルを彩る♪トーションフラワーを使ったテーブルコーディネート♡

トーションフラワー(ナフキンフラワー)とは、ゲストテーブルのナフキンに添える小さなお花のこと。ナフキンの上に、席札や席次表、メニュー表などのペーパーアイテムと一緒に置かれることが多くナチュラルで可愛い雰囲気を醸し出してくれる、いま大注目の飾りつけアイテム♡簡単に取り入れられる素敵なテーブルコーディネートをご紹介♪


【1.テーブルの雰囲気に合わせたお花を添える】

2種類のドライフラワーを一緒に束ねたトーションフラワーは、くすみ感があって落ち着いた雰囲気を演出できます♪お皿やナフキン、テーブルクロスに合わせた色のお花を選ぶと、統一感が出てとってもキュート♡ナチュラルな印象に仕上がるので、お皿のデザインにゴールドなどが入っている華やかなものを選ぶと相性バッチリです◎

【2.透明感を演出できるグリーンコーディネート】

テーブルクロス、メニュー表、キャンドルをグリーンで統一した爽やかなコーディネート。かすみ草のお花を手前に向けて置くと、華やかな雰囲気になります♩ナチュラルウエディングをご予定の新郎新婦様にオススメのテーブルコーディネートです◎

【3.真っ白のテーブルには白いカスミソウを添えて】


ふんわり真っ白のかすみ草をトーションフラワーにしたテーブルコーディネートは、文句なしの可愛さ♡リボンの色に、幸せになれるようにとサムシングブルーに願いを込めてみるのも、素敵なアイデア◎参考にしてみたいですね!

【4.デニム×カスミソウはカジュアルになりすぎない!】

こちらも、かすみ草のトーションフラワー。
リボンで束ねて添えるだけでなく、リボン型ナフキンの結び目に、茎を差しこんで飾っているのが斬新でおしゃれなアイデア♡定番の真っ白なナフキンとも、デニム生地のナフキンともお似合いですね♩


【5.大きめのフラワーでテーブルを華やかに演出】

大きなガーベラのトーションフラワーはとっても華やか♡ゲストが会場に入った瞬間、思わず笑顔になりそう♪大ぶりのお花を飾る場合は、ゲストテーブルの中心に水の入った平たいガラスの金魚鉢のようなものを用意しておいて、枯れないようにゲストに入れてもらうのがおススメ◎

【6.花言葉が素敵な、ローズマリー】


グリーンとイエローが目に鮮やかな、ローズマリーのトーションフラワー。ローズマリーには「変わらぬ愛」という花言葉があり、まさに結婚式にふさわしいフラワーです♡ボーダーのリボンを使うと、より一層こだわりが増して、ゲストの気分も盛り上がりそう♪

【8.季節を感じさせる、さくらのトーションフラワー】

トーションフラワーとして季節のお花を添えるのはいかがですか?
こちらは日本の春の結婚式にピッタリな、さくらを添えたトーションフラワー♡ナフキンや、リボンを工夫すれば春の和婚にもピッタリなテーブルコーディネートになること間違いなしですよ◎

【9.大ぶりのお花はシンプルにテーブルをトータルコーディネート】

濃いピンクが目を引くトーションフラワー。
ゲストテーブルの中心には3本の同じ種類のお花とキャンドルしか飾っていませんが、こんなに華やかな演出ができちゃいます♡大ぶりのお花をトーションフラワーにする場合は、こんなコーディネートも素敵です♩

まとめ

トーションフラワーは、テーブルコーディネートを華やかに演出するだけではなく、男性ゲストにはブートニアとして、女性ゲストには髪飾りや撮影小物として使ってもらえるのも魅力♡
結婚式場によりますが、トーションフラワーは持ち込みが出来たり、会場の用意の場合も1つ200~1000円ほどで用意できるそうですので、ぜひ、好きなお花や会場装飾に合うお花でトーションフラワーを作って、ゲストテーブルに飾ってみてください♫

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング