ゲストテーブルを彩る♪トーションフラワーを使ったテーブルコーディネート♡

ゲストテーブルを彩る♪トーションフラワーを使ったテーブルコーディネート♡

トーションフラワー(ナフキンフラワー)とは、ゲストテーブルのナフキンに添える小さなお花のこと。ナフキンの上に、席札や席次表、メニュー表などのペーパーアイテムと一緒に置かれることが多くナチュラルで可愛い雰囲気を醸し出してくれる、いま大注目の飾りつけアイテム♡簡単に取り入れられる素敵なテーブルコーディネートをご紹介♪


【1.テーブルの雰囲気に合わせたお花を添える】

2種類のドライフラワーを一緒に束ねたトーションフラワーは、くすみ感があって落ち着いた雰囲気を演出できます♪お皿やナフキン、テーブルクロスに合わせた色のお花を選ぶと、統一感が出てとってもキュート♡ナチュラルな印象に仕上がるので、お皿のデザインにゴールドなどが入っている華やかなものを選ぶと相性バッチリです◎

【2.透明感を演出できるグリーンコーディネート】

テーブルクロス、メニュー表、キャンドルをグリーンで統一した爽やかなコーディネート。かすみ草のお花を手前に向けて置くと、華やかな雰囲気になります♩ナチュラルウエディングをご予定の新郎新婦様にオススメのテーブルコーディネートです◎

【3.真っ白のテーブルには白いカスミソウを添えて】


ふんわり真っ白のかすみ草をトーションフラワーにしたテーブルコーディネートは、文句なしの可愛さ♡リボンの色に、幸せになれるようにとサムシングブルーに願いを込めてみるのも、素敵なアイデア◎参考にしてみたいですね!

【4.デニム×カスミソウはカジュアルになりすぎない!】

こちらも、かすみ草のトーションフラワー。
リボンで束ねて添えるだけでなく、リボン型ナフキンの結び目に、茎を差しこんで飾っているのが斬新でおしゃれなアイデア♡定番の真っ白なナフキンとも、デニム生地のナフキンともお似合いですね♩


【5.大きめのフラワーでテーブルを華やかに演出】

大きなガーベラのトーションフラワーはとっても華やか♡ゲストが会場に入った瞬間、思わず笑顔になりそう♪大ぶりのお花を飾る場合は、ゲストテーブルの中心に水の入った平たいガラスの金魚鉢のようなものを用意しておいて、枯れないようにゲストに入れてもらうのがおススメ◎

【6.花言葉が素敵な、ローズマリー】


グリーンとイエローが目に鮮やかな、ローズマリーのトーションフラワー。ローズマリーには「変わらぬ愛」という花言葉があり、まさに結婚式にふさわしいフラワーです♡ボーダーのリボンを使うと、より一層こだわりが増して、ゲストの気分も盛り上がりそう♪

【8.季節を感じさせる、さくらのトーションフラワー】

トーションフラワーとして季節のお花を添えるのはいかがですか?
こちらは日本の春の結婚式にピッタリな、さくらを添えたトーションフラワー♡ナフキンや、リボンを工夫すれば春の和婚にもピッタリなテーブルコーディネートになること間違いなしですよ◎

【9.大ぶりのお花はシンプルにテーブルをトータルコーディネート】

濃いピンクが目を引くトーションフラワー。
ゲストテーブルの中心には3本の同じ種類のお花とキャンドルしか飾っていませんが、こんなに華やかな演出ができちゃいます♡大ぶりのお花をトーションフラワーにする場合は、こんなコーディネートも素敵です♩

まとめ

トーションフラワーは、テーブルコーディネートを華やかに演出するだけではなく、男性ゲストにはブートニアとして、女性ゲストには髪飾りや撮影小物として使ってもらえるのも魅力♡
結婚式場によりますが、トーションフラワーは持ち込みが出来たり、会場の用意の場合も1つ200~1000円ほどで用意できるそうですので、ぜひ、好きなお花や会場装飾に合うお花でトーションフラワーを作って、ゲストテーブルに飾ってみてください♫

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡



最新の投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング