人の幸せを踏みにじるつもり!?失礼すぎる招待客エピソード8

人の幸せを踏みにじるつもり!?失礼すぎる招待客エピソード8

みなさんもこれまで出席した結婚式の中で、1度や2度は「ちょっとこの人、失礼じゃない?」と思うような招待客に出くわしたことがあるでしょう。今回はそんな、失礼すぎる驚愕の招待客エピソードをアメリカの掲示板ASK REDDITよりご紹介したいと思います。国は違っても、日本にもこういう人っているかも……。それではスタート!


家族だけの小さな結婚式を台無しにした義理の祖母

両親と兄弟姉妹のみで行う、小さな結婚式を計画していた私たち。でも義理の祖母がどうしても参加したいとお願いしてきたので、仕方なく出席に同意。というのも、義理の祖母は普段から酒癖が悪く、親族で集まるたびに問題を起こす人物だとわかっていたから、家族の誰もが本当は招待したくなかったのです。そして結婚式当日、すでに酔っ払った状態で結婚式にやってきた義理の祖母は予想通り過去の家族の揉め事を再び話し始めたり、挙句の果てには私を含む出席者全員の悪口を言い放つという事態に。その後、義理の祖母には会っていません。

女王様気取りの招待客

夫の親戚の女性は、結婚式に出席してあげるから一泊分のホテルを予約するよう、私たちに要求。希望通りホテルを予約してあげていたのに、前日になって「仕事が忙しいから日帰りで帰ることにした」との連絡が……。さらに、披露宴の食事が配膳されるときになって、「ベジタリアンなのになんで肉が私のテーブルに運ばれてくるの!?」と大激怒!結婚式の招待状にはちゃんと、ベジタリアン用の食事か普通の食事かを選ぶ項目があったのに彼女はなにも選んでいなかったのです。そのため、自動的に普通の食事が配膳されることに。挙げ句の果てには結婚式場が対応することのできない食事を要求し始めたため、式場のマネージャーが結婚式中に夫にどうするべきか相談しにくるという事態に。怒った夫は、彼女に出ていくよう命じたのでした。

主役は誰?

友人の結婚式に参加したときのこと。結婚式の出し物として、新郎の親戚の6歳の女の子が一曲、ラブソングを歌うというものがありました。恥ずかしがりながらも一曲歌い上げた女の子に、参列者は暖かい拍手を贈ったのですが、なにを勘違いしたのか女の子の母親が調子に乗り出し、さらに女の子に歌を歌わせる時間を与えるように司会者に要求。新郎新婦も嫌だとは言えずに、もう一曲歌うことを承諾。しかし母親の行動はさらにエスカレートし、また別の曲を歌わせようとし始めたのです。さすがに新郎が直接、その母親にもうこれ以上は歌わなくていいと言わなければならない羽目になったのですが、それを言われた母親は大激怒!女の子の腕を掴み、引きずりながら外へと出ていってしまったのです。

フォトグラファーを横取りする母

私の結婚式の最中、誓いの言葉を立てている時に、私たち2人の素敵なショットを撮ろうとしているフォトグラファーの腕をひっぱり、自分の事を撮るように要求していた母。それ以外にも、家族写真を撮ったときにはいちいち写真を確認し、自分の顔が気に入らないときには取り直しを要請。母にとっても思い出に残る写真であることはわかるけど、主役が誰なのか、もう少し考えてほしかったのです。

ドレスに大きなシミ

酔っ払っていた妻の友達が、妻のウエディングドレスに赤ワインを思いっきりこぼしてしまったのです。でもその友達は謝ることなく、「ウエディングドレスなんてもう今後着ることないんだし、大丈夫でしょ」と一言。可哀想な妻はなにも言えず、ずっとそのシミを隠すようにして結婚式を過ごすことになってしまいました。

わざとやってるよね?

私の結婚式の写真を家族や友人たちがソーシャルメディアに投稿して、私のことをタグ付けしてくれていました。すると一人の友人が一つ一つ、私がタグ付けされた写真にコメントをしていたのだけれど、全部いっしょに写っている家族や友人の服装が素敵だという褒め言葉オンリーで私への褒め言葉は一切なし!コメントはその人の自由だけど、わざとやっているとしか思えませんでした。

セレモニーの最中に気を失ったブライズメイド

私のブライズメイド役(花嫁介添人)を妹にお願いしていたのだけれど、結婚式の当日、ヘアメイクやドレスの準備をしているときから妹はすでにシャンパンを飲み、結構酔っ払っていました。そしてセレモニーがスタートし、その中盤にきたころにバタンっとすごい音が……。なにごとかと思いきや、なんと私をサポートするべきではずの私の妹が泥酔して倒れていたのです。参列者は全員ドン引き……。夫側の家族の顔を見るのは怖かったです。

重たすぎるスピーチ


父に乾杯のスピーチをお願いしていたのだけれど、内容が重たすぎて会場全体が凍りつきました。家族の歴史をさかのぼり、第二次世界大戦の話などなど、結婚式にはまったくもって適していない話を延々としつづけ、しーんとした状態で結婚式がスタートするという最悪の事態に。

どのエピソードも自分の結婚式にこんな人がやってきたら困ると思うものばかり!みなさんの結婚式には、トラブルメーカーがやってこないよう最新の注意を払って招待客選びをするようにしましょう。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング