コレは嬉しい!お手軽だから邪魔にならないお菓子のプチギフト特集♡

コレは嬉しい!お手軽だから邪魔にならないお菓子のプチギフト特集♡

披露宴が終わって最後にゲストをお見送りしながら渡すプチギフト♡貰ってすぐに食べられるようなお菓子や、ちょっとしたドリンクが定番でゲストからにも喜ばれがち *二次会に向かう途中にぱくっと食べられるし、帰りの電車の中でも身軽に食べれたり♪今回はリーズナブルで貰って嬉しいプチギフトをパターン別にたくさんまとめてみました*


プチギフトの相場は300~500円**

結婚式を無事に終えた新婚さん達の多くは、ゲスト1人あたり300円~500円で用意した人が多いみたい♡プチギフトを式場で手配した花嫁さんの場合は約300円までのギフトを選んだ人が多いようですが、自分たちで手配した人達は100~500円とその差はバラバラ!!予算をおさえたい節約派の人の場合は100円程度のものをお洒落にラッピングしたり、こだわり派の花嫁さんは500円程度のものを用意したりしているようですよ♪

もし式場が持ち込み料かからないのであれば、あなたもプチギフトにこだわってみてはいかがですか?♡

オススメのプチギフト*焼き菓子編

西光亭(せいこうてい)

りすのパッケージが可愛いお菓子♡ほかにもパッケージの種類が、たくさんあって迷っちゃう* *大きい箱タイプのものから小さい箱タイプのものがありますが、プチギフトには小さい箱タイプのものがオススメ◎1ヶ月以上日持ちするのが嬉しいポイントです♡
値段:1個648円(税込)

キルフェボン

タルトケーキで有名なキルフェボン**実はプチギフトにもおすすめなお菓子があるのをご存知ですか? たくさんある焼き菓子の中でも〔バトン〕が大人気◎
値段:12本入 3,018円(税込)/24本入 5,820円(税込)

福砂屋(ふくさや)

福砂屋といえばカステラ♡〔フクサヤキューブカステラ〕は正方形のカラフルな箱にカステラが2切れ入っています** カステラって食べる機会が少ないから、貰ったら嬉しいですよね♪お手頃価格なのもGood◎
値段:1個270円(税込)

CAFE OHZAN(カフェ オウザン)


秋田発祥のデコレーションラスク専門店♡専門店ということもあって、どのラスクも華やかで宝石みたいなラスクばかりです。ブライダル専用ラスクもありますよ♪
銀座三越店、伊勢丹新宿店、日本橋三越店だけでなく、オンラインショップでも購入可能です◎

amarena(アマレーナ)

兵庫県芦屋市にあるイタリヤ菓子のamarena♡味はもちろんのことですが、なんといってもパッケージが可愛くて魅力的**新宿ルミネ店、渋谷ヒカリエ店、自由ヶ丘店、京都店、神戸店、東京でも購入できるから、足を運んでみる価値アリ◎

efuca.(エフカ)

お菓子作家・絵本作家のイトウユカさんが作る焼き菓子♡
こちらは購入できるというわけではないようですが、WORKSHOPをひらいているようですので、お家でも作ってみることが出来ます♪気になる人は問い合わせてみるといいかもしれません**

ヒッコリースリートラベラーズ

プチギフトや二次会のお礼にもピッタリなクッキー**甘すぎないクッキーだから女性にも喜ばれそう♪絵柄は蝶ネクタイ男子、リボン女の子、メガネ男子、メガネ女子から2つ選べるそうですよ**気になる人はオンラインショップをチェックしてみて♡

オススメのプチギフト*アイシングクッキー編

STEKA&MJOL(ステカ&モジョル)

東京高円寺にあるアイシングクッキー屋さんです**海外チックな可愛い絵柄が特徴的♡オンラインストアではウェディング用のクッキーも販売されています♪オーダーしたい場合は店頭のみで受付しているようなので、1度問い合わせてみてくださいね♡

オススメのプチギフト*和菓子編

カランコロン京都

お土産の中でも1番人気の飴玉**味も美味しく、見た目も可愛い飴玉が入っている缶はプチギフトにも喜ばれます♪オンラインショップでも購入可能です♡
値段:1個 432円

プチギフト専門店もあるんです*

プチギフトを専門的に取り扱うお店もあるんです♪時間がない人やオンライン上で決めたい人は、こういうサイトで探してみるのもアリですよね◎

喜んでもらえるモノを贈りたい♡♡

いかがでしたか?気になるモノは見つかりましたでしょうか**
プチギフトを選ぶときにはあなた自身が〔食べてみたい!〕〔美味しかった!〕と思ったものを贈るのも大事なPoint♪もちろん今回紹介したプチギフトも、どれも美味しいものばかり♡大切なゲストに喜ばれるような、そして〔おしゃれだね!〕〔素敵だった!〕と言ってもらえるような素敵なプチギフトを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング