コレは嬉しい!お手軽だから邪魔にならないお菓子のプチギフト特集♡

コレは嬉しい!お手軽だから邪魔にならないお菓子のプチギフト特集♡

披露宴が終わって最後にゲストをお見送りしながら渡すプチギフト♡貰ってすぐに食べられるようなお菓子や、ちょっとしたドリンクが定番でゲストからにも喜ばれがち *二次会に向かう途中にぱくっと食べられるし、帰りの電車の中でも身軽に食べれたり♪今回はリーズナブルで貰って嬉しいプチギフトをパターン別にたくさんまとめてみました*


プチギフトの相場は300~500円**

結婚式を無事に終えた新婚さん達の多くは、ゲスト1人あたり300円~500円で用意した人が多いみたい♡プチギフトを式場で手配した花嫁さんの場合は約300円までのギフトを選んだ人が多いようですが、自分たちで手配した人達は100~500円とその差はバラバラ!!予算をおさえたい節約派の人の場合は100円程度のものをお洒落にラッピングしたり、こだわり派の花嫁さんは500円程度のものを用意したりしているようですよ♪

もし式場が持ち込み料かからないのであれば、あなたもプチギフトにこだわってみてはいかがですか?♡

オススメのプチギフト*焼き菓子編

西光亭(せいこうてい)

りすのパッケージが可愛いお菓子♡ほかにもパッケージの種類が、たくさんあって迷っちゃう* *大きい箱タイプのものから小さい箱タイプのものがありますが、プチギフトには小さい箱タイプのものがオススメ◎1ヶ月以上日持ちするのが嬉しいポイントです♡
値段:1個648円(税込)

キルフェボン

タルトケーキで有名なキルフェボン**実はプチギフトにもおすすめなお菓子があるのをご存知ですか? たくさんある焼き菓子の中でも〔バトン〕が大人気◎
値段:12本入 3,018円(税込)/24本入 5,820円(税込)

福砂屋(ふくさや)

福砂屋といえばカステラ♡〔フクサヤキューブカステラ〕は正方形のカラフルな箱にカステラが2切れ入っています** カステラって食べる機会が少ないから、貰ったら嬉しいですよね♪お手頃価格なのもGood◎
値段:1個270円(税込)

CAFE OHZAN(カフェ オウザン)


秋田発祥のデコレーションラスク専門店♡専門店ということもあって、どのラスクも華やかで宝石みたいなラスクばかりです。ブライダル専用ラスクもありますよ♪
銀座三越店、伊勢丹新宿店、日本橋三越店だけでなく、オンラインショップでも購入可能です◎

amarena(アマレーナ)

兵庫県芦屋市にあるイタリヤ菓子のamarena♡味はもちろんのことですが、なんといってもパッケージが可愛くて魅力的**新宿ルミネ店、渋谷ヒカリエ店、自由ヶ丘店、京都店、神戸店、東京でも購入できるから、足を運んでみる価値アリ◎

efuca.(エフカ)

お菓子作家・絵本作家のイトウユカさんが作る焼き菓子♡
こちらは購入できるというわけではないようですが、WORKSHOPをひらいているようですので、お家でも作ってみることが出来ます♪気になる人は問い合わせてみるといいかもしれません**

ヒッコリースリートラベラーズ

プチギフトや二次会のお礼にもピッタリなクッキー**甘すぎないクッキーだから女性にも喜ばれそう♪絵柄は蝶ネクタイ男子、リボン女の子、メガネ男子、メガネ女子から2つ選べるそうですよ**気になる人はオンラインショップをチェックしてみて♡

オススメのプチギフト*アイシングクッキー編

STEKA&MJOL(ステカ&モジョル)

東京高円寺にあるアイシングクッキー屋さんです**海外チックな可愛い絵柄が特徴的♡オンラインストアではウェディング用のクッキーも販売されています♪オーダーしたい場合は店頭のみで受付しているようなので、1度問い合わせてみてくださいね♡

オススメのプチギフト*和菓子編

カランコロン京都

お土産の中でも1番人気の飴玉**味も美味しく、見た目も可愛い飴玉が入っている缶はプチギフトにも喜ばれます♪オンラインショップでも購入可能です♡
値段:1個 432円

プチギフト専門店もあるんです*

プチギフトを専門的に取り扱うお店もあるんです♪時間がない人やオンライン上で決めたい人は、こういうサイトで探してみるのもアリですよね◎

喜んでもらえるモノを贈りたい♡♡

いかがでしたか?気になるモノは見つかりましたでしょうか**
プチギフトを選ぶときにはあなた自身が〔食べてみたい!〕〔美味しかった!〕と思ったものを贈るのも大事なPoint♪もちろん今回紹介したプチギフトも、どれも美味しいものばかり♡大切なゲストに喜ばれるような、そして〔おしゃれだね!〕〔素敵だった!〕と言ってもらえるような素敵なプチギフトを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング