おもてなしアイテムに!見た目も可愛く実用的な【ウエディングタイムライン】を用意しよう♪

おもてなしアイテムに!見た目も可愛く実用的な【ウエディングタイムライン】を用意しよう♪

ウエディングタイムラインとは、結婚式の1日のスケジュールを分かりやすくイラストと文字でまとめたカードのこと。今からペーパーアイテムを作る新郎新婦さんには是非ご用意頂きたいペーパーアイテムです!


『ウエディングタイムライン』って知ってる?

ウエディングタイムラインとは、結婚式の1日のスケジュールを分かりやすくイラストと文字でまとめたカードのこと。文字だけではなく可愛らしいイラストと一緒に描かれたタイムラインは見やすく、見た目も可愛いですよ♡また、当日の流れが一目で分かる便利なタイムラインは、ゲストにも喜ばれること間違いなしのおもてなしアイテムなんです♪

ウエディングタイムラインを用意すればゲストも新郎新婦もハッピー!

招待状には式と披露宴の始まりの時間しか書いていない場合も多く、終わる時間の目途がつかないので遠方からお越しのゲストは帰りの飛行機や新幹線などの手配に困ってしまうことがよくあります。
でもウエディングタイムラインが事前にゲストの手元にあれば、当日のスケジュールを組みやすく困ることはありません!

また、披露宴中にお手洗いや化粧直しなどで席を立つタイミングに迷うゲストも多いのでは?
スケジュールを確認できれば、ゲストも新郎新婦の晴れ姿を見逃さずハッピー、新郎新婦も全ての幸せな時間をゲストに見てもらえてハッピー、と良いことだらけですよね♩

このように用意していれば良いこといっぱいのウエディングタイムライン*
続いて、参考にしたいウエディングタイムラインの可愛いデザインをご紹介します♡DIYしたいと考えている花嫁さんは要チェックです♩

ウエディングタイムラインの可愛いデザイン①

まず始めはスタンダードな白地の紙に、可愛らしいイラストと時間を印刷したウエディングタイムライン。イラストに濃い色ではなく淡い色を使うことによって、より見やすいタイムラインになります!

こちらのタイムラインは、大きく印刷してウェルカムスペースにも飾ったみたいですよ♪
挙式も披露宴も同じ会場で行う場合や、一人ひとりに渡すほどスケジュールが複雑でない場合は、大きなウェルカムボードだけを用意するのも◎その場合は終了時間だけでも事前にゲストへ伝えておくと、当日もスムーズに結婚式を執り行うことができますよ。

ウエディングタイムラインの可愛いデザイン②

バラとヤシの木のイラストが入ったこちらのタイムライン。
ピンクと紫はガーリーなタイムラインに仕上げたいと思っている花嫁さんにおすすめの色合いです。
何といってもこのタイムラインの一番の特徴は金色のフリンジ♡一気に高級感が出ますよね◎もしフリンジをタイムラインカードにつけたい場合は、破けてしまわないように台紙を厚紙にすることをおすすめします。

ウエディングタイムラインの可愛いデザイン③

「THE OUR BIG DAY」の文字が目を惹くこちらのウエディングタイムライン。
茶色のクラフト紙はナチュラルウエディングを予定されているカップルにおすすめです◎イラストもシンプルなものを選べば、ナチュラルさがより一層引き立ちますね。こちらのタイムラインは名刺サイズなので、式中も手元に置いてもらいやすく、気軽にスケジュールをチェックすることができるのも嬉しいポイント♪

ウエディングタイムラインの可愛いデザイン④

こちらは縦型のウエディングタイムライン。
アイコンのようなイラストとピンクの文字がとってもキュート♡下に大きなハートが入っているのもアクセントになっていて◎事前にゲストへ郵送する場合は、タイムラインに合わせて縦長で可愛らしい封筒をチョイスしたいですね。

ウエディングタイムラインの可愛いデザイン⑤

最後にご紹介するのは、真っ赤な紙ナフキンに黒文字でスケジュールを印刷したウエディングタイムライン。事前にゲストへ送るタイムラインではありませんが、席に必ず用意されているナフキンにタイムラインが印刷されているのは、ありそうで無かったアイデアですよね♪もっとナチュラルなものが良いという花嫁さんは、白やナチュラルカラーの紙ナフキンを使用すればシンプルで洗練された印象を与えられます◎

いかがでしたか?スケジュールを文字とイラストで可愛く仕上げたタイムラインは、ゲストへのおもてなしにピッタリな優秀アイテムです♡ゲストに最後まで時間を気にせず結婚式を楽しんでもらうために、ぜひとびっきり可愛いウエディングタイムラインを作成して、招待状と一緒に送ってみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング