ウェディングドレスにリボンを合わせてかわいい花嫁さんに♡♡おすすめヘアアレンジ集*

ウェディングドレスにリボンを合わせてかわいい花嫁さんに♡♡おすすめヘアアレンジ集*

かわいい花嫁さんになりませんか?♡使うことでかわいいが増してより女の子らしく仕上がる≪リボン≫を花嫁ヘアとしてチョイスするのがおススメなんです◎もちろんダウンスタイルにもアップスタイルにも相性抜群!!結婚準備中のプレ花嫁さんたちはぜひ参考にしてくださいね。


結婚式当日のヘアアレンジってとっても悩みますよね。。。ウェディングドレスを着る機会なんてほとんどないこと、またせっかくウェディングドレスを着るのだからこそヘアアレンジにもこだわりたいですよね♡♡

花嫁ヘアの人気アクセサリーといえばキラキラビジューがついたボンネやティアラですね☆最近ではホテル挙式、ゲストハウスなど式場スタイルを問わず好きなヘアアレンジをして当日を迎えています。ただ、女の子ならやっぱりドレスを着るなら少しくらいお姫さま気分に浸ってみたいハズ…♡だからこそキラキラなヘアアクセサリーが人気なんです♪♪

でもどうせならかわいい花嫁さんになりませんか?♡使うことでかわいいが増してより女の子らしく仕上がる≪リボン≫を花嫁ヘアとしてチョイスするのがおススメなんです◎もちろんダウンスタイルにもアップスタイルにも相性抜群!!結婚準備中のプレ花嫁さんたちはぜひ参考にしてくださいね。

ルーズなおさげにベアロアリボン**しっかりと結ばず、垂らすだけでもかわいい…♡♡抜け感とおしゃれさがあるので、ガーリーすぎないのもポイント◎

ハーフアップにアースカラーのリボンを2本使い◇*着飾らず、個性的なドレスとの相性もバッチリです◎

高めポニーテールにチュール素材のリボンを♡動くたびにふわふわと揺れるリボンがとってもかわいいです♪♪前撮りはもちろん結婚式当日のクイックチェンジとしてできるアイディアです**

ルーズでふわふわボリュームのあるハーフアップにもリボンを2つ♡♡正面から見ると分からないヘアースタイルですが、W使いがとってもかわいいんです◎

動きのあるカールをたくさんつけたダウンスタイルには高い位置にリボンをつけてみましょう♪サイドのお花と相性もバッチリ!!少しベージュがかった色味に細かい刺繍がほどこされ、アンティーク風のリボンが女の子らしさを強調してくれます◎

華やかなカラードレスに合わせたおさげヘアー*個性的でとってもオシャレですよね。編み終わりは2種類のリボン使って結べばこんなにかわいい…♡♡カラードレスとリボンの色を合わせるのも大事なポイントです!!

編み込み時にリボンも一緒に合わせてアップヘアに*ヘアアクセサリーをつけるアレンジとはまた異なるかわいさがありますよね。よーく見るとサテンとレースのリボンを組み合わせていてそれもまたこだわりが感じられます♡

バックスタイルにこだわったリボンツインテール♡ドラマでも話題になりましたよね。女の子らしいボリュームのあるカラードレスともお似合いです!!かわいく仕上げたい花嫁さんにはおススメです◎バックスタイルを写真に収めておくのを忘れずに…♡♡

挙式でまとめていたアップヘアに黒いリボンを**クラシカルなドレスにとってもお似合いのヘアスタイルです。結んだリボンの端を垂らして動くたびに揺れるのが女性らしい雰囲気に♪♪

ちょっと個性的なヘアアレンジも気になりますよね♡チュール×メッシュでアップスタイルをよりオシャレにしてくれています。素材は異なってもリボンのように使うアイディアもおススメですよ♪♪

チュールでのリボンスタイルはアップスタイルも可愛いですが、ポニースタイルも人気です♡ロングヘア―の方は是非チャレンジしてみて下さい♪♪

ボブヘアーにはゆるめのカールにピンクリボン**素材がベロアなのでピンクでも甘すぎないコーディネートになります。ピンクが好きな大人花嫁さんにおススメです。

和装には帯締めをリボンのように使うアレンジがとってもかわいい♡オシャレ花嫁さんのアイディアだからこそできるヘアアレンジですね♪人と被らない一生に一度のアレンジなのもポイントです**



ヘアアクセサリーだと付ける位置を変えることはできますが、その形は変えられません。頭の大きさも人それぞれなのでバランスが上手くとれなかったり。。。一方、リボンを使えばかわいい花嫁さんになれるのはもちろんのこと自由自在にアレンジができるんです♡♡もちろんお好みに合わせてシンプルにも華やかにも合いますよ…♡

形にとらわれない、そんな結婚式のスタイルが増えてきているので、あなただけのこだわりを花嫁ヘアにも取り入れてみましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング