思い出の場所とは言えここは…… あるイギリス人カップルが結婚式場に選んだ場所とは?

思い出の場所とは言えここは…… あるイギリス人カップルが結婚式場に選んだ場所とは?

「結婚式を2人の出会った思い出の場所でしたい!」と考えるカップルも少なくありません。初デートで行ったレストランから2人が出会った学校まで、意外とお願いすると結婚式場として貸し出してくれることもしばしば。しかし今回、「こんなところで!?」と驚くような場所で結婚式場に選んだ、あるイギリス人カップルのストーリーをご紹介したいと思います。


2人が出会った思い出の葬儀場を結婚式場に

イギリスの北部ヨークに暮らすレベッカ・ウォーカーさんとグラエム・ブースロイドさんは、人生最高の日を2人が初めて出会った葬儀場で過ごすことに。

同葬儀場で司祭を務めていたレベッカさんはある日、コーヒーマシーンの修理をしにこの葬儀場にやってきたグラエムさんと出会いました。初めて会ったときには、葬儀場で働くスタッフとそこに派遣でやってきた修理工という関係だったのですが、その後もなにかと修理が必要な時にやってくるグラエムさんとどんどん中を深めていったレベッカさん。

ある日グラエムさんは意を決して、レベッカさんに自分の携帯電話の番号を渡すことにしました。ちょうどシングルだったレベッカさんはとても嬉しくて、番号をもらった日、家に辿り着く前にグラエムさんに電話をかけたんだとか。

それから10か月後2人は婚約し、結婚式の計画をしていく段階で式場を2人の出会った葬儀場に決めたのです。

愛が詰まった場所であり、施設として申し分なかった

2人が結婚式場をこの葬儀場に決めた理由は、初めて出会った場所だからという理由だけではありませんでした。というのも、イギリスの葬儀場にはチャペルや大きなホールが併設しているところが多いのです。また、送り出す場所は違えど、愛する人達に囲まれる葬儀場は愛が詰まった場所であるとレベッカさんとグラエムさんは考えました。

2人が結婚式を行った葬儀場で結婚式が行われたという前例はなかったものの、同葬儀場の代表ポール・ケンプさんは「人生の通過点に使われる場所として、葬儀以外の儀式に使えないと断る理由はない」と快く2人のアイデアを承諾。今後も結婚式に使いたいというリクエストがあれば、考慮したいとコメントしています。

90人の招待客が参加したレベッカさんとグラエムさんの結婚式は葬儀場ということで、死者に敬意を表し行われたとのこと。きっと招待客の人たちも、結婚式の会場の名前を見て驚いたことは間違いないでしょうね。


みなさんも結婚式場を決める時、ウエディング用として普段は使われていない場所でも問い合わせてみたら意外とOKを貰えるなんてこともあるかもしれませんよ。

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング