貯金がなくたって大丈夫!!“ブライダルローン”って知ってる?

貯金がなくたって大丈夫!!“ブライダルローン”って知ってる?

結婚式や披露宴、新婚旅行にかかるお金を貸してくれるブライダルローン。『貯金がないけど、やっぱり結婚式を挙げたい』『結婚式を挙げたいけど、お金が足りない!』というカップルさんたちの味方でもあるんです**でも、審査基準や金利など分からないことや不安に感じることも、きっと多いのではないでしょうか・・・。今回の記事では、そんな『ブライダルローン』の基礎知識についてお伝えしていきます♪


ブライダルローンってなに?

ただ入籍するだけであればお金は一切使いませんが、婚約指輪や結婚指輪の購入、結婚式費用、新婚旅行費用、新居・引っ越し費用が積み重ねると、結構な金額になってしまいますよね。ブライダルローンとは、そんな『結婚』にかかる費用を借りることができるローンのことを言います。主に銀行やクレジット会社、ローン会社がブライダルローンを提供しており、ほかのローンと比べて比較的低い金利で借りることができるのが、ブライダルローンのポイントでもあります**結婚式会場によっては、支払方法が前払いのみのケースもあり、後払いができない式場もあることから、ブライダルローンを利用するカップルさんも多いようですよ。

ブライダルローンのメリットとデメリット

ブライダルローンには、つぎのメリットとデメリットがあります。

メリット

・カードローンに比べて、比較的金利が低い
・結婚式場と提携している場合は、ブライダル費用は結婚式場に振り込まれる
・借りる費用を決めることができる
・使い道が決められているから、借りすぎを防げる

デメリット

・『結婚』に関すること以外は借りることができない
・提出しなければいけない書類物が多い
・審査が通るまで時間がかかる
・収入が不安定な人の場合は審査が通りにくい可能性がある
・多めに借りることができない

ブライダルローンのポイント

通常のカードローンに比べて審査が厳しめのブライダルローン。審査基準は、ローン会社によって異なってきますが、どの会社であっても『年齢』『安定した収入があるか』『返済能力があるか』の3つのポイントが大切な審査基準となってきます。
ほかにも、『これまでにクレジットカードや携帯などの支払いを延滞したことがないか』『ブライダルローン以外のローンを利用していないか』などが見られることも。

逆に言えば、審査に落ちてしまう人というのは『融資の条件を満たしていない』『収入が安定していない』『勤続年数が短い』『信用が得られない(過去に支払いを延滞したことがある、他社からも借り入れがある、クレジットカードを何枚も持っている、など。)』ということ。もし、ブライダルローンを検討している場合は、過去に延滞したことがないかなどチェックしておくようにしましょう。

ブライダルローンの流れと必要書類

ブライダルローンの申し込みから審査通過までの一般的な流れはこちらになります。
①店頭やインターネット、電話、結婚式会場で申し込み
②ローン会社で事前審査(仮審査)を行う
③事前審査(仮審査)を通過した場合は、必要書類の提出をする
④ローン会社で本審査を行う
⑤本審査通過後、指定口座もしくは結婚式会場にお振込み

事前審査(仮審査)後に提出する必要書類はこちら**あくまで一般的に提出するように求められる書類になるので、その他細かい書類が求められることもあります。時間に余裕をもって、あらかじめ用意しておくとスムーズに進めることができますよ。
・本人確認書類、身分証明書(運転免許証、パスポートなど)
・収入証明書(給与明細、源泉徴収票、雇用契約書など)
・結婚にかかる資金を確認・証明できる書類(見積書や請求書など)

借りるときは返済計画を考えること**

ブライダルローンを検討している場合は、返済計画もしっかりしましょう。
返済期間が長ければ長いほど利息を払わなければいけないですよね。無駄な利息を払わないためにも、返済期間を短くしたり、ご祝儀を返済にあてたり、工夫することが大切!!ふたりでしっかりと話し合って、返済計画を立てましょう。

ブライダルローンを上手に活用しよう♪

いかがでしたか*。ブライダルローンについてご紹介してきました。
ブライダルローンは使途が限定されてはいますが、『低金利』なおかつ『高額融資』で利用できるのがポイント◎結婚式や新婚旅行、指輪の購入、結婚に必要な費用など、ふたりの目的に合わせて活用するようにしましょう。ただし、ほかのローンに比べて審査が厳しい傾向にあるので、急いでいる人や今すぐ必要な人、時間がない人は融資までに時間のかかるブライダルローンではなく、カードローンを使うというのも1つの案ではないでしょうか。もし、ブライダルローンを利用する場合は、あらかじめ審査に必要な書類を揃えておくようにしましょう。そして、無理なく返済できるのかを考えて、しっかりと返済計画をたてるようにしてくださいね。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング