結婚式でどうで使う?DIYしたくなるキャンドルアレンジ☆*

結婚式でどうで使う?DIYしたくなるキャンドルアレンジ☆*

披露宴の演出で定番のキャンドルサービス☆*最近ではキャンドルサービスを行なう新郎新婦さんが減ってきましたが、キャンドルをゲストテーブルやウェルカムスペースなどの飾り付けアイテムとして用意をすることが増えてきました。火を灯さなくても飾るだけでもサマになっちゃう優秀なアイテムです♡♡


披露宴の演出で定番のキャンドルサービス☆*最近ではキャンドルサービスを行なう新郎新婦さんが減ってきましたが、キャンドルをゲストテーブルやウェルカムスペースなどの飾り付けアイテムとして用意をすることが増えてきました。火を灯さなくても飾るだけでもサマになっちゃう優秀なアイテムです♡♡

キャンドルは暗い場所を明るく照らしてくれたり、あたたかくしてくれることから「献身的な愛・無償の愛」の象徴なんだそうです。なんだか結婚式にはぴったりですよね♡*そんなキャンドルは会場をオシャレにしてくれる必須アイテムなんです◎そのまま置くのも良し♡少し手を加えてアレンジするのも良し♡おすすめのアイディアをご紹介させていただきます。

*キャンドルはどこで手に入れる?

各テーブルに置いたり、ウェルカムブースを飾ったりとたくさん必要になるキャンドル。花嫁さんたちがこぞって用意しているお店をご紹介します♪*

≪IKEA≫

花嫁さんたちの間ではIKEAが一番人気です☆IKEAでは大きさや長さだけじゃなく、香り付きや色付き、柄付きといったさまざまな種類のキャンドルが見つかります◎価格もセット買えるキャンドルが多くお手頃なんです♪♪火をつかわないLEDキャンドルやかわいいキャンドルホルダーもあるのでお好みで一緒にコーディネートするのも良いですよ♡

≪Flying Tiger≫

Flying Tigerもお手頃価格なのでまとめて買うならおすすめのお店です。カラフルな色合いで大きさ長さも豊富にあります。結婚式のテーマカラーに合わせて選んでみるのも良いですね◎

≪sostrenegrene≫

ここ数年にオープンした東京で花嫁さんに人気のお店です。ナチュラルな色合いがかわいく、プチプラなキャンドルを扱っています。またキャンドル以外にも花嫁DIYに使えるおしゃれなアイテムがたくさん!! 初心者さんから上級者さんまで無限にアイディアが広がって楽しめそう♪*

*どんなアレンジをしてみる??

≪サイズ違いで並べて≫

キャンドルは1種類だけじゃなくいろんなサイズをまとめて並べるとオシャレに◎何も飾り付けをしなくてもシンプルでかわいいんです♡♡

≪シールを貼って≫

ロゴやモチーフのシールを貼るだけでテーマに合ったキャンドルが完成します。「Bride&Groom」で受付サインにも使うことができそう♪*

キャンドルに転写シールを貼るアイディアは花嫁DIYでも有名でキャンドルアレンジと相性の良いアイテムなんです☆好きなデザインをキャンドルに移せばおふたりだけのオリジナルのウェディングアイテムが作ることができます!!

≪麻紐を巻いて≫

キャンドルにぐるっと麻紐を巻くことでナチュラルなイメージに**一周巻きでも何十巻きでもかわいく仕上がるのでバランスを見てアレンジしてみてください。

≪お花を添えて≫

造花やドライフラワーを付けるアレンジはキャンドルが華やかになって花嫁さんには人気のアイディアです◎麻紐×ドライフラワーはよりナチュラルウェディングのテーマに近づきます。

≪レースやリボンで飾り付け≫

100円ショップにもたくさんあるシールタイプのレースを貼ることで少し上品でクラシカルなキャンドルになります。もちろんレースだけじゃなくリボンもつけるアイディアもおススメ!!テーマカラーに合わせるなど工夫をしてみましょう♪♪

*どこに飾ってみる??

≪ウェルカムスペースに≫

ウェルカムスペースはおふたりらしさを表現できる場所です。ウェルカムボードやおふたりの写真、小物たちと一緒にキャンドルを飾りましょう**写真と一緒に飾るならシンプルなキャンドルがおススメです◎

シンプルで大人っぽくしたい花嫁さんはそのままウェルカムスペースに置くだけでオシャレに…♪*

おふたりの大好きなアイテムを詰め込んで作るウェルカムトランクにもキャンドルを◎ドライフラワーやアンティーク風のアイテムとも相性ばっちりです☆

転写シートでおふたりのイニシャルを付けて並べるのもステキ♡イニシャルの色を変えたりリボンをかけたりすると新郎新婦さんが並んでいるみたいでかわいいんです。

≪テーブルナンバー≫

転写シートを使えばテーブルナンバーもキャンドルでかわいくDIY♪麻紐を巻いたり、チュールと合わせたりすることでゲストテーブルもよりステキに…♡♡

≪卓上装花とコーディネート≫

シンプルなキャンドルは切り株やグリーンとのコーディネートがオシャレに決まります◎ナチュラルで灯と木のぬくもりが感じられますよ♡♡

ガラスを使った装花アレンジにもキャンドルを添えてテーブルコーディネートを♪キャンドルホルダーはガラス製だと統一感がありますよ◎

お花やグリーン×キャンドルを組み合わせて卓上装花のアレンジに♪ボリュームのある装花で会場を華やかにしてくれること間違いなし◎お花に合わせてキャンドルは色つきの物を使っています。

≪高砂装花とコーディネート≫

とってもボタニカルなお花たちの横にもシンプルなキャンドルがお似合いなんです♡もちろん洋書や写真立てともバランスを見て飾られているのでコーディネートもばっちりです◎

キャンドル=ナチュラルなイメージですが上品なコーディネートにもぴったり◎お花の色に合わせて真っ白なキャンドルを合わせています。高砂ソファーのサイドテーブルや足元にも忘れずに置きましょう♡♡



いかがでしたか?♡
キャンドルを少し飾り付けするだけで花嫁さんだけの結婚式アイテムになります。ぜひアイディアを活かしてオリジナルウェディングを作り上げてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング