高畑充希さん♡竹内涼真さん出演*大人気ドラマ「過保護のカホコ」から学ぶ*結婚のススメ*

高畑充希さん♡竹内涼真さん出演*大人気ドラマ「過保護のカホコ」から学ぶ*結婚のススメ*

2017年放送の「過保護のカホコ」高畑充希さん・竹内涼真さん出演の大人気ドラマです**世間をも騒がせたこちらのドラマ**あまりの人気振りに先日は続編の「過保護のカホコ2018 ラブ&ドリーム」も放送に♡♡LOVE&DREAMがいっぱい詰まったこのドラマの名言を振り返って、あなたも家族のこと・恋人のこと・これからのことじっくり考えてみませんか?**


2017年放送の「過保護のカホコ」
高畑充希さん・竹内涼真さん出演の大人気ドラマです**

世間をも騒がせたこちらのドラマ**

あまりの人気振りに
先日は続編の「過保護のカホコ2018 ラブ&ドリーム」も放送に♡♡

楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか?

ストーリーは、
高畑充希さん演じる主人公の根本カホコ。
パパとママに大切に大切に育てられた超過保護の一人娘**

世間知らずなところもありますが、
優しくて真っ直ぐで、何事にも一生懸命な女の子♡

竹内涼真さん演じる麦野ハジメは、
いつかピカソを超えることを夢見る画家志望の男の子。
幼い頃、両親に捨てられて施設で育ったことから、
少し生意気で大人びた性格、人を信じることが出来ない。

そんな正反対の人生を歩んできたカホコとハジメが出会うことによって
2人は少しずつ変わっていく…。

このドラマには、
「親子愛」「働く意味」「夢」
子供が少なくとも1回はぶち当たるであろう問題

そして子供を持つ親として
「子育て」「社会性」「家族愛」を考えさせられる

非常に深いメッセージが込められています◇

LOVE&DREAMがいっぱい詰まった
このドラマの名言を振り返って

あなたも家族のこと・恋人のこと・これからのこと
じっくり考えてみませんか?**

高畑充希さん♡竹内涼真さん出演*大人気ドラマ「過保護のカホコ」から学ぶ*結婚のススメ*

ドラマの中で出てくる
それぞれのキャラクターのセリフ。

結婚について、家族について、仕事について
考えさせられる名言がたくさん!

そんな名言をおさらい♪

「どんなに辛くても、ちゃんと寝て、ちゃんと食べて、好きな人の手を離さないで」

カホコの祖母、ばぁばがカホコに残した最後の言葉。

辛いときは、
自分のことばかり考えてしまって、余裕がなくなります。

何もかもがイヤになって、全部投げ出したくなることも
あるかもしれません。

そんな時でも、好きな人の手だけは離してはいけない**

自分のことを大切に想ってくれている人がいることを
忘れてはいけないですね…♡♡

寝ることや食べることと同じくらい
好きな人はあなたが生きる上で必要なことなのだと
教えてくれるようなセリフです*

この世界で家族以外にも自分を必要としてくれてる人がいて、いつでも会いたいって思ってくれるのってこんなにも嬉しいんだね。なんか私も生きてていいんだよって言われてるみたいで。

カホコがハジメくんに
「俺にはお前が必要なんだ。」と言われた時の
カホコのセリフです*

そうでない状況の方もいらっしゃると思いますが、
親や家族からは、ある意味愛されて当然。

血の繋がった「家族」だからこそ、
「愛情」があるのは当たり前のことで、
そこに特別な感情を持たなかったりもします…。

家族以外の人に愛されて、必要とされることによって
初めて、「愛」の大切さに気付く

なんとなく分かるような気がします**

愛するより信じるほうが難しいんだから。

ばぁばがカホコのママに伝えた言葉。
どうしても子離れできないママへのセリフです**

「愛する」ことにリスクは伴いません。
相手を大切に想い、愛情を注ぎ、守り抜く
これが「愛する」ことです**

「信じる」とは、
結果がどうなろうとも、相手の気持ち・行動を優先する
「良い」「悪い」の結果を「受け入れる」という行動が必要になります。

自分主体で「愛する」よりも
相手主体の「信じる」ほうがよっぽど難しい。

「たとえ子供が転んでも立ち上がると信じて」
信じることは決して簡単なことじゃない
だからこそあなたなら出来る

というばぁばの名言は、ママへのエールです*

大事なのはその愛に自由があるかどうかよ

またしても、ばぁばからの名言。
ばぁばから、三人の娘に対して伝えた母親としてのセリフです◇

家族に対しても、恋人に対しても
愛が手段になってはいけません。

「相手に愛される為に、○○する」

これじゃあ、相手に愛を求めてしまっているがゆえの
条件付の行為になってしまいますよね。。。

自分にも相手にも自由があるのが、本当の愛
だと、ばぁばはこのシーンで教えてくれました◇

家族って、結婚って、すっばらしい!カホコのドラマから教えてもらいました♡

ドラマ「過保護のカホコ」の名言から
家族・結婚・恋人がいることの素晴らしさ

愛することの大切さ、伝えることの大切さ

たくさんのことを教わりました◇

カホコの真っ直ぐな愛
それに影響されて変わっていくハジメのココロ

とっても温かくて深いドラマです**
まだ見てない方も、1度見た方も
大好きなドラマになるハズです♡♡

カホコのように
「人を幸せに出来るような人間になりたい」

明日から、
自分の行動を少し見直したくなるような
家族やカレ、旦那さまに優しくしたくなるような
なんとなく感謝の気持ちを伝えたくなるような…**

そんな素敵なドラマでした♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング